LINEスタンプ 宛メとは?

こういうところで、人と関わる必要まったくないのでは……?でも相手が『人』であることを考えると、気遣いとか思いやりとか必要に……?じゃあ私『人』じゃなくていいや

カテゴリ

こういうところで、人と関わる必要まったくないのでは……?
でも相手が『人』であることを考えると、気遣いとか思いやりとか必要に……?

じゃあ私『人』じゃなくていいや。
私が楽をするために「皆が人じゃなければいいのに」と考える私は、皆のために『人』をやめたい。
という考えをしてみた。

相手が人であることで気を遣ってしまう皆のために、人ではない存在が必要なんだよね…… 犬とか猫とかAIとか海とか空気とか…… 違うのかな?それは一理ある?ない?


ご飯作ってる間の、ちょっとした雑談(戯言)でした。

217567通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.

思いやりとか気遣いとはなんぞや?
ってのは1度考え出すとナイーブな人間ほど泥沼にはまって抜け出せなくなる気がします。

人であることを辞めることも出来ないし、割り切って開き直るしかないかと思ってます。

名前の有る小瓶
(小瓶主)

ただぼくが、人間(その中でも自分が一番)嫌いってだけかも。

そうね。何が無理か無理じゃないかわからないけど、関係なくあろう。

ななしさん

人からの気遣いや思いやりに対して、返さなくちゃいけないけどそれは嫌だ。ということかなぁ?
返さなくていいんじゃない?
気遣いや思いやりって、義務じゃないから。
仮に、返してよって言われたのなら、それは気遣いとか思いやりじゃなくて、操作だよね。

気遣いや思いやりは、動物や自然にも向けられるものだし、人だからというのは関係ないと思うんだ。
気持ちに余裕があって、尚且つ自発的にやりたくてするのが、気遣いや思いやりなのかも。

要するに、無理しなくていいんじゃないかな。
と、私は思います。

ごろー

物語に出てくる、
言葉が分かる不思議な動物とか妖精で
いいんじゃないかな?

人間同士のルールなんて、
わしには関係ないってねw

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me