LINEスタンプ 宛メとは?

私は1学期から担任に嫌われてます。昨日なんか怒られる理由も分からず怒鳴られました。担任の顔見るだけで嫌悪感を

カテゴリ

嫌われる事が好きなひとってそうそういませんよね、
私も嫌です。例え自分が苦手としている人でも嫌われれば悲しくなります。
『嫌いになるなら嫌えば良い』って考えにどうしてもなれないのです。

私は1学期から担任に嫌われてます。
理由を考えれば思い当たる節は多少あるのですが担任には間接的に関係の無いことです。

昨日なんか怒られる理由も分からず怒鳴られました。
担任が、頭が良くて生徒会で真面目な友達と話していました。その時は笑ってたクセに、私が話が終わりかけていた頃に用事があったので仕方なく担任を呼んだら、

『話に割り込んでくんな。今オレとこいつが話してただろうが』

と怒鳴られました。どう見ても必要な話は終わっていました。いや、寧ろ終わりかけた頃に呼ばないと無視されて職員室に入って行ってたのであのタイミングで丁度良かったんです。
前々から担任には嫌われてましたが、今回ばかりはかなり不愉快でした。

悔し泣きして友達にも迷惑かけてしまったし…。

えこひいき?なのか生徒いびりなのか分かりません。たまたま私がいびり易かったのかもしれません。
ですが、気分が悪くて仕方がないです。
担任の顔見るだけで嫌悪感を感じずには居れません。生理的に受け付けれません。

さぞ私の存在がうざったいんでしょうね。

これから3年間担任が変わらなかったら…と考えると気が遠くなります。
只でさえあと半年過ごさなければならないのに…。

私は美術コースなのに担任のせいで美術が苦手になりました…。

もうどうすればいいか分かりません…。


長々と愚痴ばかりすみませんでした。
宛メを通じて誰かに読んでいただけたんだと思えばそれだけで幸いです。



 ―れも―

名前のない小瓶
5912通目の宛名のないメール
小瓶を2541人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も担任では無いですが国語の教師から嫌われていますので、ものすごく気持ちが分かります。他の人の字が汚かったり、うるさかったりしても何も言わず、私が字を適当に書いたり少し友達と話したら皆の前ですごく嫌な怒り方をします。何なんでしょうねこういう人達って。このゴミ教師のせいでたまに学校に行きたくないと思ってしまいます。友達はその教師からまあまあ好かれているので、相談出来ず...
生徒いびりって本当にタチ悪いですよね、成績も落としたくはないし、普通の態度取るしかないから... 長々と愚痴を言ってしまいすみません、分かり合えそうな方がいて、本当に嬉しいです。一緒に頑張りましょう!

ななしさん

いたいた。意味不明教師。
ターゲットは不真面目で、片親で、貧乏で、みんなからもああ~って男の子でした。吊し上げて見せしめとしてクラスの統制をはかってた感じなので主さんのところの教師とは違うと思いますが。
今思えばイライラを一人の生徒にぶつけていた気がします。
親、学年主任、教頭あたりに内密に相談してみるのもいいのかな。
個人的にはそういうやつ許せない。

ななしさん

こういうと酷だけど、教師も人間。ウマが合う、合わないがあるのです。気にしないで、忘れて。

  田中みこと

ななしさん

同じ被害者を捜し出してPCを使って、ネットカフェからで20通程その先生のよろしくない点を文章にして教頭や校長に送付しましょう。
問題児にされたら、情報のバラ巻きを伏せて被害者は複数いることを強調して市政便りや週刊誌に問題児にされた顛末を売り込みます。
その教師を追い出しましょう。気分屋に教師をさせてはいけまへん。

ななしさん

そんなせんこうはせんこうとはいわねんだよ!!
生徒を見捨てて逃げるるようなせんこうはそんなのせんこうとはいわねんだよ!!
何がこいつと話してるだよ!頭がいい生徒とか頭が悪い生徒とかを差別してるだけだろうが!!!生徒を守れないならせんこうなんか言わねんだよ!!!本物のせんこうってゆうのはどんな時でも生徒を守るのがせんこうってゆんだよ!!自分のクラスの生徒に何かがあった時そんなせんこうなんかに生徒は守れやしねえんだよ!!!
今のあんた=せんこうには堂々とせんこうだなんて言えるのかよ!?
せんこうだったらな正々堂々生徒と真っ直ぐにぶつかってきてくれるのが本物のせんこうなんだよ!!!

ちかごろのせんこうと言ってもせんこうとは思えねえやつらが増えてきてて生徒と向き合うのが怖いとか真面目なやつにしか優しくしねえそうゆうやつらしか守れねえなんかずいぶんみさげたやつらが増えたもんだなあ~!!!

いいか、よく聞け。
本物のせんこうってのは
大切なもの=自分の生徒だけじゃねえ!!!前に卒業していった生徒も卒業生も何かあった時は探してくれたり助けにきてくれたり守ってくれたり真っ直ぐにぶつかってきてくれるのが本物のせんこうなんだよ!
けどな、自分の生徒の話しも聞こうともしねえ真っ直ぐにぶつかっていけば生徒も真っ直ぐに向き合ってくれることも知らねえせんこうはせんこうなんていわねんだよ!!!
ここまでいってわからねえやつらじゃねえだろう。

てめえでやったことはてめえでけりつけな!!


いいか、生徒はせんこうを信じることからだ。
本物のせんこうってのはヤンクミみたいなせんこうのことを言うんだ。自分の生徒守れねえならせんこうじゃねえからな!!(*^_^*)

私も高校2年3年て不思議と学校に行くのが楽しくなったせんこうがいてさ~なんでだろう……って考えたらヤンクミに似て時に厳しく時に優しく義理と人情が熱いせんこうだったからかな~(*^_^*)って思うようになったんだ…。他の先生って怒るのも頭ごなしで信じたくねえ!!!裏切り者って思ってたけどやっぱ高校2・3年に出会ったせんこうは本当に生徒1人1人を中身で見てくれて頭ごなしに説教したりしなかったやつだったな~って。今でもこのせんこうは自慢のせんこうだよ!何かヤンクミに似てる所がある人って信用できるからさ~

ななしさん

 思いやりを持って話すタイミング見計らって話したのに残念でしたね。
 
先生だからって受け身になっては嫌になってしまいますよ。
 
先生を攻めていいんです。責めるのではなく攻めるんです。
先生は教える立場ですし、生徒は教えを乞う立場なんですから、分からないことがあったら、なんで?なんで?と聞くのは当然の権利です。

あなたの場合、『割込んでくんな、今はこいつと話してるだろうに』と言われたら、一例ですが
『なら、いつまで待ってればいいんですか?待ってる人がいるのが分かっているなら、先に今、話し合ってて時間がかかるから、少し待っててもらえます?なり何時にもう一度来てくださいなり、一言あってもいいんじゃないですか?配慮もなく、割り込んでくんなって言われても、何様なんだろうとしか思えませんよ?』みたいなのはどうかな?
攻撃的な先生は攻撃のしがいがありますよW
今のまま三年間受け身で居たらたしかに学校生活が辛くなってしまいます。
逆手にとって三年間、先生を攻め立て、学校生活をエンジョイしませんか?
絶対、生徒が負けるわけないんですW
教育委員会あるし、校長先生とか上に言えば、怒られんのはその先生ですもの。
でも、あなたの思う正義のために使ってくださいね。
三年間の学校生活を笑顔で終えられることを願っています。がんばって


 
1年2組
古井戸貞子 (-_川

ななしさん

私は先生に本当に
嫌われます
思い込み…じゃないと
思います

残念ながら先生を
信じた事がありません
先に生きてる人なのに

気分屋で
分かったような面して
本当の理由なんて
分からないくせに
適当にまとめようとする
お気に入りとかで
成績が変動する
矛盾している

こんな先生なんて
信じられるわけない

ななしさん

…姑息な手を使ってもバレますよ(^^;;
発行元がすぐに割り出せるから、何通送ろうがやったのは1人だとバレます。そうすると、ただの嫌がらせ、逆恨みとしかとられず、返って不利になります。

まず、先生に直接怒ったらいいのになぁ。<br>
関係の無い事で叱られたら「それは関係の無い事だ!」と主張しないと駄目でしょう。<br>
「まだ話が終わってない!」と言われたら、「じゃ、時間がないので後で先生の家に電話しますから」くらいの事を言ってやらなきゃ。<br>
それでエスカレートするなら、校長先生に直訴してみる。
か、他のクラスや他に酷い事をされている仲間を探して団結して直訴。
か、親に相談して親からまず連絡してもらう。
まずは、こちらがどれだけ心を踏みにじられている思いをしているかを相手に伝えなければ始まりません。
36歳主婦

ななしさん

 あんまり感情的になっても解決しませんし、むしろ悪化します。
幾ら気が合わなくても先生は先生。一応物事を教えてくれる人…
でも自分勝手に差別(なのかな)するのはよろしくないですね;
苦しいかもしれませんが、今はぐっと堪えて、頑張るのがいいかも?
勿論、頑張りすぎない程度にね

あと、大体自分が嫌っていると相手も嫌うものなので、もしもあなたに広い心があるならば、仕方ない大人だな…なんて許してあげてください

もしかしたら、そこから刺々しいものがなくなるかもしれませんし

…それでも変わらずに差別され続けるなら、先生は先生に向いてない悪い先生だった。ということでしょう
好きで進んだ道なのに、運悪くよくない先生に当たってしまったら正直落ち込みますね…


でも、ほどほどに頑張って学校生活を楽しんでほしいです
担任だけが先生じゃないので…



あなたがおだやかな学校生活がおくれますようにっ

青雲

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me