人生相談です、もうすぐで20歳になるフリーターです。自分が無能すぎて嫌になってきました。
高校卒業後から1年半フルタイムでバイトしていた雑貨屋をやめて県外に引っ越し、今月から系列店でバイトし始めました。
元々仕事ができるタイプではない上に、系列店とはいえかなり業務内容が違っていて、ミスを繰り返したりやりがいを感じず苦痛です。
そこで長く働ける気がしないので、バイトをしながら別の正社員や契約社員の仕事を探したいと考えています。
ただ、まだバイトを始めて2週間ほどなのにありえない数のミスをした事などで完全に自信をなくしてしまいました。
正直、なにかの障害を疑ってしまうほど苦手なことがたくさんあります。特に電話対応やお客さんの多い時の接客やレジはパニックになってしまいます。
逆に、何だったらできるんだろう…?という感じです。
どうせ仕事を探してもきっとまた何社も落ちるだろうとか、社員になれたとしてもまたミスを繰り返して同じようなことになってしまわないかなど、不安に感じる事ばかりです。面接も過去に何度も落ちた上に説教に近いことを言われたこともありトラウマがあります。
もし同じような方がいたら、どのような仕事をされているかお聞きしたいです。
他にも何かアドバイスがあれば教えてください(>_<)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そのバイトを始めたばかりなので、ミスが多いのは当たり前ですよ。同じミスを繰り返さなければ大丈夫。
電話対応やお客さんの多い時の接客やレジなど、短時間に臨機応変にこなす業務が、苦手なんですね。
ずっと単純作業をこなしたり、あまり人と関わらない仕事が合う人もいたりするので、世の中にどんな職種があるか調べるとかどうですか。
不安なことは、ハローワークに行って、相談したりとか。
職業適性検査、面接の受け方、資格取得支援など、無料で利用できますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項