今日、テストがいくつか返却されたんだけどほんとにやばい。
もしかしたら消すかも
学年末だからって勉強結構したのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
今回 前回 学校平均
国語1 40前半 60 前より下がった
英語1 70 60後半 不明
英語2 66 70台 大幅に下がった
保体 77 たしか同じ 不明
数学1 50 今回より1,2点低い 10点くらい下がった
一応言い訳させて、、
めんたるぼろぼろだから
これでもまあまあ有名な学園だからめっちゃ悪いってわけではないのっっっっっっっっ
逆に○○生なのにこんな成績なの?って言われたらそうですね、、ばかなのでってなるしかない
なんであんま勉強してないテストより悪いんだろ
たしかにちょっとパソコン見ながらネットショッピングしたいなーとか思ってたけど!
そんな長時間じゃないし
うわあ
家帰ったら怒られる
もはや見捨てられてる気がするけど
直前まで出来てたことも忘れて
ケアレスミスも人より多くて
最悪すぎる
国語ってどう勉強したらいいの!?
家に帰りたくない
しにたい
この後部活だけどさぼりたい
でも推し先のために行く
今の部は文化部だけど、多才で頭いい子しかいないからなあ
ついこないだまではそのメンバーに入ってたんだけどな、、、
情緒不安定になってから成績も不安定だし
勉強アプリとかで競ったほうがいいのかなあ
スタプラとか
だれかたすけて
どうにも出来ないって分かってるけどね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
あと、付け足して言うと、
国語は、今まで読んできた本の数と質が大きく影響すると思う。
日本語操れないと始まらないからね。
漢文古文は、そのあと。
授業でやった文章一つについて極めるんじゃなくて、作った基礎を応用するって感覚が正しいと思う。
ちなみに私は相当な読書嫌いなので国語が苦手です笑
成績下がって苦しいって気持ちは嫌ほど分かる。
一年弱経った今でも苦しいもん。
特に、成績が全てだってがんじがらめになってた時は、すごくつらかった。
私も、同じようなこと考えてたんだよ。
もっと勉強してたら。
あれもこれも全部やめて、もっと勉強に集中してたら。
他の子みたいに才能があったら。
あの問題でミスらなかったら。
いろんなたらればを並べて、自分を責めてた。
テストの数点に一喜一憂して、学校一とか県内一とかの名声や評判に縛られて、毎日がすごく忙しかった。
すごく、答えづらい質問をするね。
星麗ちゃんはどうして勉強してるの?
次のテストでもっといい点数をとるため?
受験に合格するため?
上手に生きるため?
それとも、今ある名声を失わないため?
星麗ちゃんのゴールって、どこなのかな。
次のテストでいい点数を取ることは、星麗ちゃんの人生の中でどれくらい大切なんだろう。
私は、この問いが大嫌いだったの。
だって、一番扱いづらい問いだから。
今の生き方が全部ひっくり返るかもしれないなんて、思いたくないから。
だけど、絶対にいつかぶつかる問いだと思うの。
星麗ちゃんが精神を削って手に入れたいものは、なんなのかな。
テストの点数に縛られるのを辞めてってわけじゃないの。
私も同じだから、そんなこと言えない。
ただ、一番大きな目標を見失わないでほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項