LINEスタンプ 宛メとは?

私が面白い絵を描いたんですよ。で、みんなわらってくれるかなーと思って笑ってたら「1人で笑ってる」って言われた

カテゴリ

私の友達が酷いんです。 私が小学六年生の頃は私が何か面白いことを言ったら友達皆が笑ってくれたのに、中学になってから、皆笑わなくなったんです...。 で、最近言われたあの一言がすごい傷ついたんですT^T
私が面白い絵(?)を描いたんですよ。で、みんなわらってくれるかなーと思って笑ってたら「1人で笑ってる...」って言われたんですよ。 これを読んで下さってる方は、いやいや、お前が悪いんじゃね?と思うかもしれませんが、すごく傷ついたんです( ; ; ) 他の子と喋ったり変な絵描いたりしたら大笑してるのに、何で私がこういうことするとしらけるの!? 私は沈黙が嫌だから、笑ってほしいからやってるのに、どうして何も反応してくれないの!?他の子といた方が楽しいの!?私なんてどうでもいいの!?
...ごめんなさい。変な文章で、私文章書くの下手ですね~...はは...。
長文失礼しました。

名前のない小瓶
27720通目の宛名のないメール
小瓶を1523人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

たとえは、どんな料理が出来上がっても、実際に食べてみなければ美味しいかどうかなんて分かりませんよね?

絵も実際に見てみなければ面白いかどうか、そもそも何をして笑ってるのかどうか他の人からすれば分からないワケです。
絵を見ていないと、一人で笑ってるように見えてしまうのです。


んで、たとえどんな美味しい料理であっても、それだけを食べ続けているとどうしても飽きというものが来てしまいます。

人は貪欲です。
次々新しいものを求めます。
更に時代、年齢、突き詰めていうと個人個人によっても求められるものは違ってきます。

特に芸の道は厳しいです。
人の心を動かそうとするなら、努力や工夫を怠ってはいけません。
頑張って下さい。

ななしさん

何を面白いと思うかは年齢とともに変わってきますからね。

昔面白かったものが今はつまらなく感じたり、逆に昔つまらなかったのが今は面白く感じることもあります。

ななしさん

絵が面白くないというか、まだ絵を見せる前ですよね?
絵を見てない人からすれば確かに何が面白いんだろうってなりますよ。

名前のない小瓶

見てないかもしれないけど、小瓶主さん大丈夫かな…
厳しいお返事が多くて、悲しい思いしたはず。
努力は無駄なんかじゃないし、楽しませようとしたことは、悪いことじゃないし。
ただ、友達とはちょっと感覚が違ってたくらいだよ。
無理しなくても、自然なままで、あなたらしくいれば大丈夫だと思うよ。
友達なんだからね。

ななしさん

面白い作品というのは、作者から見て面白いではなく、他人から見て面白いでないと、面白いとは言いません。

ななしさん

たいして仲良くないとか

ななしさん

失礼ですが飽きられたんじゃありませんか?たとえどんなに人気の有るお笑いタレントでも同じねたで10年食う事は至難の業でしょ?友達の背信を嘆く前にもっともっと工夫を凝らす努力をしてはどうでしょうか?

ななしさん

あなたのおもしろいと、友達のおもしろいの感覚が違うからじゃないでしょうか?
自分がおもしろくても他人にはつまらないことなんてよくありますよ。

ななしさん

中学生になると思春期(大体の人はなる。私は最近ですが。)になるんで、いろいろ変わってきます。 体つき、なにかしらの毛、声変わり、射精(精通)OR月経(初潮)、好みの変化・・・ETC。
好みが変わるのは仕方がないことです。

ななしさん

楽しいのは自分だけで
他の人から見たら何ともなかったとか?


うちの周りにもそんな人いて
周りからキモがられてるから
そうならないよう気をつけてね。
 

そんな努力いらないんじゃない?

自然でいた方がおもしろいよ

ななしさん

単に笑いのセンスが人とずれているのでは?小学生なんて箸が転がっても笑う年頃ですよ。

あなたは人にかまって欲しいタイプの人間でしょう?
そういうかまって欲しいってのが透けて見える相手をかまいたいと思う人間は少ないですよ。

客観的に自分を見てください。

ななしさん

うーん、お返事、当たってると思うけど辛辣!

まだまだ中学生、失敗したっていいし
お返事の厳しい言葉に縮こまることのないように…
それだけが少し心配になりました(^^;

とりあえず主さん。
他の友達の話、聴いてますか?
友達の話にちゃんと笑ってますか?

自分の話ばかり聴いて欲しがる人の話は
誰も聴いてくれません。
また、笑わせよう、笑ってほしいなと思う気持ちは
とってもとっても大事ですが、あまりにも「いつも」「(ウケを)狙い過ぎて」いると、
聴いてる方も「またかー…」となります。
心当たりはないでしょうか。

とりあえず、友達の話よく聞いて、
みんながどんなことに笑っているのか考えてみることから
初めて見てはいかがでしょうか?

一人で笑ってる、と言われたこと、辛かったと思います。
それが事実であったとしても。

友達に対して不信感を持ってしまう気持ちも、よくわかります。
私も空気が読めない子だったから。
(今も、かもしれないけど;)

でもね、人のせいにしても何も変わらないし、
ますます孤立してしまうだけです。

ちょっと落ち着いて周りを見渡してみてはどうでしょうか?


7ml

ななしさん

面白い絵って……、自分で言うものじゃないですよ。『面白い絵だね!』って他人から言われて初めて面白い絵になるんですよ。
他の子は笑ってくれたのに、その子だけ笑ってくれなかった……なら、まだあれだけどね。

ななしさん

笑いのツボが人と違うだけでは。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です
お返事ありがとうございました
皆さんのおかげで自分がダメだったということが十分分かりました
もうお返事はいりません
ありがとうございました
さよなら

ななしさん

まわりの反応なんか、いいんだよ。
沈黙なら、沈黙のままで大丈夫なんだよ。
笑わせなくたって、いいんだよ。

「自分の心の反応」をだいじにしよう。
「自分」を喜ばせよう。

「まわり」じゃなくて「じぶん」。
それがすべてで、いいんだよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me