LINEスタンプ 宛メとは?

大学の復学について。去年の4月頃、精神科でうつ病を診断され、前期は心身の不調でほとんど講義に出席できず、後期は休学し、今月末から復学することになります

カテゴリ

去年の4月頃、精神科でうつ病を診断され、前期は心身の不調でほとんど講義に出席できず、後期は休学し、今月末から復学することになります。
講義にほとんど出席しなかった一年でしたが、この期間中に就労支援の事業所へ体験に行ってみたり、周りの人たちに支えられ、だんだんと心が回復し、一回生の頃や去年の春、夏頃感じていた空虚感、死にたい・消えてしまいたい気持ちなどはなくなっていき、元気になってきました。
正直、完全に回復したとまではいきません。無気力になってしまう日もありますし、過去の事、現在の自分の事から泣いてしまう時もあります。
しかし、これまでとは違う大学生活を送れるよう前向きに行動したいという気持ちは芽生えたので、無理のない範囲で生きていきたいと思います。ありがとうございました。

221364通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無理しないでね
支えてくれる人がいるなら、しんどくなった時はすぐに頼るんだよ

僕の現在位置@DND

ネガティブな思いが減っていき、前を向けるようになるまでに回復したとのこと。
嬉しいお知らせをありがとうございます。

同じく学生時代に精神疾患に罹った者として、そして医療に携わる者としても、このようなお話を聞けると日々のモチベーションの維持向上につながります。

身体が資本ですから、どうぞ無理だけはなさらず。
ご自身の感覚、直感に従って健やかな毎日をお送りください。

僕の現在位置より

Mar 23, 2025 at 9:01 pm

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me