私は女子大学生です。
恋愛対象や恋愛感情について、分からなくなってしまったのでここに書かせてください。
この春にもまた新しい出会いがあり、沢山の友達が出来ました。その中に容姿が自分好みの女の子(Aさん)が居ます。
Aさんは少しボーイッシュな感じで、かっこいい服装がとても似合います。だけど性格が妹っぽく、とても可愛くて、守ってあげたくなる感じです。
大学では、Aさんに会いたくてずっと探してしまいますし、一緒に話してる放課後は、帰りたくないなって思います。
これって恋愛感情なのでしょうか?
私は今まで男の子しか好きになった事がありませんでしたが、高校に入ってから1度ボーイッシュな女の子を好きになりました。
私は性別関係なく、かっこいい人を好きになるんだろうなって思ってました。
ですが、高校時代に髪が長くてメイクもしっかりしている女の子を好きになりかけた事があります。
私の恋愛対象ってなんなんだ?ってたまに思います。感情がよく分からなくなっちゃって、ここに書きました。きっと文章読みずらいと思います…。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は子育てがしたいので、同性(女)に対して恋愛感情に近いものを感じても友情だと思うことにしています。
子供にこだわらなければ、例えば親戚の子とまるで我が子のように接する生活になり得るなら、同性結婚もありだと考えています。
テレビで聞いた誰かの言葉。
子供を作る目的で種が反映したわけではない。
子供を作れた種が、種として生き残れた。
仮に、個人が生きる幸せを優先して種が滅んでも何ら問題ではない。
個人的にとても印象に残りました。
仮に1000年後を気にかけて、現在を生きる人たちに同性結婚反対を唱える者がいたとしても、1000年後にはその人も死んでいる。だからやはり、大切にしたいのは今を生きる人それぞれの価値観だと私は思っています。
小瓶主さんご自身の感情を考える過程で、他人の反対意見は参考程度にお聞きくださいませ。
ななしさん
恋愛対象を示す言葉に、パンセクシュアル(性別関係なく好きになる)やバイセクシュアル(男も女も好きになる)という言葉があります。もしかしたら、それに近いのかな、と思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項