受験生なのに、勉強に身が入りません。
やらなきゃいけないこと沢山あるのに、
高い目標もあるのに、
机に向かうとぼーっとしてしまうのです。
こんな経験ある方いらっしゃいませんか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も大学受験生です
私にもありました
夏休みの1週間ほど、本当に勉強がしたくなくなって
でも勉強をしないことにすごく焦って、
すっきり遊びに行くわけでもなく休養をとるわけでもなく
ただ毎日、机の前でボーっとしてました
勉強しなきゃいけないのに
でも勉強が本当に嫌で
そんな状態が1週間でしたけど結構辛かったです
それなりの進学校に通っているのですが
夏休み明けに友達にその話をしたら
わりとみんなも、全く勉強が出来なくなる期間が2日~1週間くらいであったみたいですよー
だからこの際、焦らずに
しっかり割りきって休養をとりましょう!!
悩んでダラダラダラダラどっちつかずなのが一番ダメです!!
あと、私の場合ですけど
友達に家から連れ出してもらってスタバでお勉強を始めたら復活できました!
場所を変えてみるのもいいと思います(^ω^)
では、長くなってしまってごめんなさい
受験頑張りましょう☆
ななしさん
もしかすると、
目標が高いからかもしれません。
あなたの今ある目標を否定しているわけではないです。
その大きな目標を達成するための小さな目標を
立てようということです。
あなたの目標がどんなのかは分かりませんが、
おそらく○○に受かりたいというおおざっぱな
ことではありませんか?
その目標を達成するために何をすれば良いかを
考え小さな目標として頑張ってみては?
なるべく小さく具体的に達成できそうな目標をつくってみましょう。
受験勉強頑張って下さい!
応援しています♪
ななしさん
私は高校受験の時そうでした。
でも、今ちゃんとやっておかないとあとで後悔するよ!!
まずは無理にやろうと思わずにやらなきゃいけないことを書き出してみて!!
自分がやらなきゃいけないことが明確に分かって、やらなきゃ!!ってなると思う……!!
どうしてもだめなら、一回寝よう!!
一回頭を空っぽにしたほうがいいよ!!そしたら、やらなきゃいけないっていう気持ちがわいてくると思うから!!!!!!
がんばってくださいね!!応援しています!!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事、ありがとうございます。
目標が遠過ぎてうまく前に進めていませんでした。
しっかりと休みを取らずに続けていました。
びっくりするほど的確なアドバイスをいただけて
とても嬉しいです。
ひとつひとつ試して、頑張ります!
ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項