LINEスタンプ 宛メとは?

自分の意志ってどうしたら貫けるのでしょうか、自分の意見を押し付けるのは良くない事は分かっています。目指したい

カテゴリ
自分の意志ってどうしたら貫けるのでしょうか、自分の意見を押し付けるのは良くない事は分かっています。私が目指したいのは、意見を押し付けるわけではなく、ただ何を言われても正しいと思ったことをできる、そんな人間です。
この前ある友達の悪口を私の部活のグループの人達がしていて、仲の良いいつメンならともかく、そのグループは私的にとっても引け目を感じてしまいます。結構気の強い子が多いんです。だから私はそのグループとは部活以外では必要以上はかかわりません。そこで盛り上がる悪口なんて否定するのは困難です。でも私は聞いていて嫌でした。話題になった子は私も好きではありません。だけど、それとこれは違うと思うからいつも私はその子とも他の人と同じように接します。私がその子にできる事ってその程度なんです。人の為に自分を投げ打つ事ができない。
私、昔から上からの圧力に負けるのが嫌いで…前はちゃんと言えたけどある時、もうそういうの疲れたって思っちゃって、段々目立たないように遜るようになって、終いには物事全てに無関心になった事があるんです。感じる事も無く、考えることもやめて。今は違くて、やっと元の自分に戻ってきたんです。だけど、意志を曲げずにしっかり持つことがどうしてもできなくって…
多少嫌われる事くらいは覚悟している筈なのに。
今後、もっと困難な状況におかれる事があると思うんです。具体的には全く想像つかないけど…友達関係や、仕事場などでもきっと圧力を感じてしまうとはありますよね。
自分かわいさに意志を曲げたり、見て見ぬ振りはしたくない。そのためにアドバイスをなんでもいいので頂けないでしょうか。
名前のない小瓶
35551通目の宛名のないメール
小瓶を725人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

主さんはもう既に、十分ご自身の意志を貫いてらっしゃいますよね

その素晴らしい志はこれからも大切にしてください



残す問題は「どういう行動を起こすか」ですよね

人の輪の中で不愉快な会話が始まったとき、毎回戦っていてはコチラの身が持ちません


そこでいくつか作戦を考えてみたので参考にしてみてください


 ※指数は1が軽度 3が重度です

不快指数1

その場から居なくなる、あくびをして見せる、窓の外をぼぉっと眺める、携帯で遊び出す・・・などさり気なく「興味ねぇ」ってアピールをする


不快指数2

急に違う話題をぶっ込む、攻撃対象の人物の良いところを語り出す、「さて!練習するか!」などと出来るだけキリの良いタイミングで話の腰を折る


不快指数3

「そっかぁイヤな思いさせられたんだねぇ・・・言ってる事は良く分かるよ・・・分かるけど、本人に直接言ってあげた方がお互いの為になるんじゃない?ここで言えば皆の偏見にも繋がるかも知れないし・・・」と、必ず相手に同調してから諭す


1や2で相手が攻撃的になってきた場合は3で回避しましょう
肝心なのは頭ごなしに否定しないことです

コチラが相手を否定すると相手も否定してきます その時点で戦争になります

どれだけ相手が強烈に突っかかってきても「分かる分かる・・・分かるけどさぁ」と同調しているアピールを忘れないで下さい


「分かる」と言ってしまう事があなたのポリシーに反するかも知れませんがご安心下さい

何を言っているかは日本語として分かるという意味で「攻撃者の気持ちと同調します私も同じ思いです」っていう意味じゃありませんからね^^

ななしさん

なんて、性根がまっすぐな子なんだ・・
(尊敬・・)
ゆえに生きづらいんだろうな。
でも、絶対、その苗木はくさらせないで、
守ってあげて欲しいです。

私は、自分の意見をいうことと、ゴリ押すことは別物だと思います。
昔、自分が意見を言って、その意見を変えろ変えろと
ゴリゴリ押す人に出会ったことがあります。
(逆にその人はその自覚はない。こわっ!
しかも、当事者でもない横やりだぞ)
でも、屈しませんでした。
ゴリ押しはしないけど、私は意見は変えません、のはなし。
(意見が変わることも、もちろんある。のりしろは死守。
それもあくまで、自発的)

だって、相手は、それを聞いたからって、
相手は相手自身の考え、ってもんがあるんだから、
その人は、それが自分的には正しい!と思えば
それを、単に貫けばいいだけのことで、
私の意見なんて、知らん顔してりゃすむことだし・・。
と、わしゃ思うんですが。

結構ね、この感じの人の出現は
その人が、誰か弱い人を守ってあげなくちゃ、なんて事がしたい
状況のとき、多いです。
(守ってあげなくちゃ、を思う人が、勝手に葛藤している図が多い)

うまく言えないんですが(申し訳ない)、
弱者の立場(時に嫌われ者)の人自身も、自分で立て直す力が
皆無なわけではないので、
過剰な松葉杖になって、守ってあげる事が必ずしも親切だとは
思わないな・・と思うことがあります。

悪口言ってる人は、その時点で、もう明らかに「悪口言ってる人」
なんだから、スルーでいいと思います。
返事が必要なら「へー」「ふーん」でいいと思う。

私は、悪いやつなので、その集団とは別に、
自分が嫌われ者の子の事嫌いなら、1対1、の目線で
やっぱり嫌いは嫌いだと思うので、いいかおは出来ないなぁ。
(陰で悪口は言わないけど)
その子がどういう受け止め方をするかはわからんけど。
だって、それはそれなりに理由もあるもん。

素朴な疑問ですが、他人のために、自分を投げ打つ事が出来ない
ってありますが、
(たまに、これと同じ悩みの人見かけます)
それは、誰かに頼まれていることなんですか?
しないといけないことなんですか?
自分から見た自分を、良い人って思いたいから
やろうとしているのですか?
嫌いな人を嫌いって、態度とる自分って、ダメなんですか?

それも自分の心の本音だし〜・・と思ってはいけないって
押さえつけが、もしあるとしたら(仮定)、それは
どこから来てんのかな?と、素朴な疑問がわきました。

いい人願望が強すぎるからつらいんじゃないか?と思う。
そんなの抱かない状態でも、小瓶主さんは、
すでにかなり、まっすぐな
相対的に見ると、良い人の部類の方だと思うのにな・・

まいたん


ななしさん

言いたい時に言う。
スルーしたい時にスルーする。
黙ってそこを去るだけでも加わらない意志を表明していると思う。

群れない強さと一人でいる弱さを知っている人は好きです。

ななしさん

自分の意志を貫き通すと言うのは難しくも在りますが
全ての意志を押し通そうとするのなら軋轢が生まれるだけでなく間違いを起こす可能性も出て来ます。

なので、全てを通すのではなく「譲れない一線」若しくは「譲らない一線」というものを自分の中にあらかじめ決めておくという方法はあります。
範囲は人により様々ですがそれを心に明確に決めておくとその線に抵触した場合に流されにくくなります。

ななしさん

俺の話しになっちゃうけどね。
若い時、仕事である上司から従えと言われた。
正道から逸脱する上司に俺は従うことができなかった。従わなければ当然クビ。信じていた上司の二面性を知った俺は初めて泣いた…迷った俺は友達に相談した。同僚からは馬鹿なフリしてすっとぼけてればいいんだよって言われた。俺はそんな要領がよくないよ…
そんなある時、お寺に行く機会があって、お坊さんの説法を何気に聞いた。
「馬鹿」ってのは子どもにいないんだ。子どもは馬と鹿の区別がちゃんとできる。でもな。大人にはいるんだな。馬を鹿だと言い切るのが。
馬は馬、鹿は鹿なんだと、言うべき時に言うべき人が言うべき事を伝えるってことが大事なんです!
俺は目の覚める思いだった。
上司に言ってやったよ、貴方は間違ってると。
もちろんクビ覚悟でね。けどクビにはなんなかった。社長が止めてくれたから、でも上司も功績があるから社長も彼には何も言えなくて。
その後は後ろ指さされ組のぼっち。同情はしてくれてもみんなクビになるのが怖いから。
だけど最後は上司の悪事が発覚して倒産に追い込まれた。

だけど俺は上司に同情してる。
なんであの時、上司を誰も止めなかったのか。
上司より悪いのは上司を持ち上げた周りの人間じゃねーか!

そのことが自分の中で今でも尾を引いて、やる気スイッチが入らない。

なんのアドバイスにもならない話しだったけど、意志は大切にしてくださいね。

ななしさん

ゴメン、横レス。(お返事不要。よそんちなので)

3通目、反省込みで、グサッと来ました。
(どきゅん!のほうだ)
もうっ、腹くくった!
わるいけど、勝手にコピペしました。
忘れた頃に読み返す。

ありがとう!×10万回!
冬さんは、いつも、すげー!センパイだぜ。

まいたん
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me