私、跳び箱跳べません。
体育の授業でテストあるのに3段でさえ跳べない。
ダサいなー自分。
なんとかしたいので、コツとか家での自主練習の方法とか教えてください。
ダサい自分を変えたいです...
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
前じゃなくて上に跳ぶ
お尻をなるべく高い位置までもっていく
腕はしっかりと伸ばす
腕を支点に体重を前の方向に移動する
試してみて下さい
できなかったらすみません。
ななしさん
同じ人発見です。
攻略法 気がつきました。
手をメインに考えていませんか?
手を遠くに着くことだけで、飛び越えようと。
違うんです!!
足なんです!!重要なのは!!
踏み台に足で思い切り体重かけて踏みつけて、ジャンプなんです!!
手は、マット部分に添えるだけ。そんな感じ。
とにかく、極端に言うと、慣れれば、手を少し触れるくらいで飛べるイメージ。
足で踏みつけてジャンプ!
やってみてね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です!
ありがとうございます!
手メインで前に飛ぼうとしていました
今度こそ跳べるようになります!
ありがとうございました。
ななしさん
手メインはやめろよ~!
俺みたいに右腕、複雑骨折するぞ~(笑)
お気を付けて~。
蛾蝶
ななしさん
助走は後ろから貞子が追っかけてくるから逃げなきゃくらいの気持ちで。
踏み台は嫌な事全部踏みつけるぞ!くらいの気持ちで。
そしたら三段くらいなら手を使わなくとも飛び越えられる。
たぶん…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項