ネット恋愛はいけないことなの?、、
つい最近彼氏ができた でも、ネットで付き合った人
住んでるとこ近くて3日後くらいにデートに行った
親にバレたら怒られるから、友達と遊ぶって言って行ったの
そしたら、心配だったからっていう理由で親が後ろついてきてたみたい、、
家に帰ったら、怒鳴られた
男に飢えてんのか ふざけるな 気持ち悪いって
スマホの中も見られて
その後スマホ投げられて
私のもの色々壊されて、、
さっさと別れろだってさ、、、
もう死にたいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ネット上での恋愛はいけない、とは言いませんが危ないことです
顔も見えない、声も分からない。ネット上なんて偽造し放題ですからね。本当にその人の顔であり声だ、実在する人だとは言い切れません
今回は危ない目に合わなくてよかったですが次はどうなるか分かりません
親が怒るのも無理ないです。事件に巻き込まれでもしたらもう手遅れになるかもしれないんですよ
おいくつなのでしょうか?
私も学生の頃両親がそのような感じで、男性と遊ぶのはおろか、ガンジタのような症状があり、婦人科を受診したいと勇気をもってお願いしたにも関わらずわけも分からず怒鳴られたことがありました。
当時のうちの両親もですが、ご両親はもしかしたら娘さんの成長についていけていないのかもしれないですね。
小さかった我が子に彼氏ができて、女を感じで複雑なのかなぁ。
私もまだ中学生、高校生の娘はいないので親の気持ちはわかっていません。ただ、周りのママさんの話を聞いていると、同性の子(娘さん)が女らしくませてきて腹が立つとか、同性だから手に取るように考えてることがわかる、とか自分と喧嘩してるみたいでよけいに腹が立つとか言ってる方がいました^^;
親御さんもご兄弟がいないのであれば初めての子育てですし、戸惑うこともあるのかもしれないですね。
ただものを壊されるのは辛い...。
自分を否定されている気持ちになりますね。
でも心配されてる気持ちもあるのかなと思います。
私は学生時代はひたすら耐えてました。
金銭的に自立して一人暮らしはじめて、今は時々実家に帰る程度です。
不穏な事件が多い昨今ですから、心配しないでというほうが難しいのかも...。もう少し冷静に話せるといいのですがね。
あなたは正常だよ。だって、お年頃になったら、男の人好きになったり付き合ったりするもんだし。
そりゃ、ネットの恋愛って良い話聞かないのも現実だけど、悪い話ばっかりじゃないのも現実。
でもネットに限った話じゃないし
ネットのゲームが関係で結婚した話だってあるし!
スマホぶん投げて大事なもの壊すのは違うよ……
別にいけない事なんかじゃないよ。まじめな人だっているし。
あなたは正常!正常!
ななしさん
いけなくはないけど危ないよ?
それに、親の保護下にあるうちは、監護権のある親は、場合によっては警察に通報して、相手を逮捕させることもできるし、あなたの好きな相手にもリスクがある
いくらでも嘘がつける世界の住人は、できたら、その世界だけで付き合ってたほうが安全
どうしても現実化したいなら、自己責任って言葉が当てはまる年齢になってからにしたほうがいいよ
こんにちは~初めまして
ネット恋愛って正直簡単だし良いよね。
私は会わないようにはしてるけど、会いたいって言われるのはちょくちょくなんだよなあ(´・ω・` )
ほんと、難しいよね。
まだまだ認められるほどイメージが変わってないし、怒られる覚悟でやったほうがよかったって感じじゃないかな?
ただ危ないのは本当だよね~まあ反省して次に行こうぜ!
GO!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項