生きてるのに死んでるみたいです。
高校卒業してから、ずっと死んでるように感じます。専門に入って、求められる事が明らかに高校とは違います。それは就職するという大きな目標に向かってみんな技術を身につけるからです。だから、高校ではうまくやり過ごせたかもしれないことが、専門では通用しません。だから、なにか自分がミスるとそこを一斉に批難されるような気持ちがします。周りは大人だらけで、自分だけ取り残されているような気持ちです。昨日、先生にできた作品を見てもらいました。楽しんでやってるように見えない、やらなきゃいけないからやってるように思うと言われました。その通りで何も言えなかったです。楽しむって何?って思いました。楽しむなんて感情はなく、早く終わらせて期限までに間に合わせなきゃ怒られるって気持ちのが優先してます。普通って楽しいって気持ちがあるから、続くものなのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当に楽しめる人か、楽しんでいるように見せられる人のどちらかだろうね。先生にケチをつけられても「そんなことないですよ~」と笑って嘘がつけれる人間は後者。あなたは自分に正直すぎるんだろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項