LINEスタンプ 宛メとは?

私の通う高校は授業中は携帯を出してはいけないルールで、先生が見つけた場合は没収することになっています

カテゴリ

公立高校1年の女子です。

私の通う高校は、授業中は携帯を出してはいけないルールで、先生が見つけた場合は没収することになっています。
けれどやはり中には、机の下でコソコソ携帯をいじる人もいます。
最近とにかく腹が立つのは、チーム対戦モード(?)を使って、授業中にも関わらずクラス内で通信しながらゲームをしている人たちです。
はじめは気にしすぎず授業に集中するようにしていたのですが、ここ何日かは班活動の時でさえゲームをし出すので、話合いが進まず迷惑です。
迷惑していること、やめてほしいこと、思いっきり言ってやりたいけど、クラスでも目立つ存在の人たちに物申す勇気が私にはありません。(自分のそういうところが嫌いでもあります)

それから、入学当初は没収、没収とあれだけ言っておきながら、授業中の携帯を黙認している先生方にも正直苛立ちます。見つかった時に、口だけで注意されるのと携帯を取り上げられるのでは全然違います。
まず、自分の授業を聞く気のない奴らがいて怒りたいのは、誰より先生じゃないの?と思うのです。

自分が行きたくて受験したこの高校は、この程度のゆるい場所だったのかと思うとなんだか悔しいです。
私にできることはなんでしょうか。


どなたかお返事ください。
読んでくれてありがとうございました。

名前のない小瓶
36264通目の宛名のないメール
小瓶を949人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うちの高校は携帯が鳴った瞬間に没収なんですが
やっぱり授業中にゲームしている生徒はいますね。
(あんまり怒らない教員の授業の時だけ)

あーでも
注意してくれるだけありがたいかもね…

ななしさん

うちの高校もそんな感じでした。
先生も面倒なんですよ。高校生にもなっていちいち注意するのは。
気にせずに学校生活を楽しみ勉強をするのがいいと思いますが。。
どうしても、というなら生徒会に何か提案して一緒にアクションを起こすのもあり。
…学校の総すかん状態覚悟ですよ。

礼儀を知らない人間は、後々痛い目に合いますから
主さんは主さんで過ごして下さいな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me