高校生です
私は中学のときから仲が良い女の子がいます。この子をA子とします。
私が2年になってから仲良くなった女の子をB子とします。
私はB子と仲が良かったのですが、A子はB子のことが好きではなかったそうです。
理由を聞くと、B子の言動で傷ついている、ということでした。私は、「B子にも良いところがあるよ」と最初のうちは言っていたのですが、文化祭のとき、A子は書道部なので
、クラスのために習字を書いてくれました。B子はそれを持って、「ばばあ臭くなーい?」と男子と話していました。
そのあと、A子がクラスに戻ってきたときに、ばばあ臭いとか言っていた、ということを伝えてしまったのがいけないことだったと思います。後悔しています。
その後、私がB子に「彼女の作品をばばあ臭いって言わないであげてもらってもいいかな?傷つくと思うんだ」とB子に言いました。B子は「あ、うん」と言って、彼女に謝りに行きました。
しばらくして、B子が私のところにきて、笑いながら「あれって、あたしのせいだよねー?」と言ってきました。A子が泣いていたそうです。私は頭にきて、強めに怒りました。
次の朝、学校に行ってみると、話がかわっていました。間に入っている友達に聞くと、言い分を言っていたそうです。私はそんなつもりで言ったのではない、私は悪くない、ということでした。
今思うと、あのときにB子の話をちゃんと聞いてあげていれば良かったな…と後悔しています。
長々とすみませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
えっ、Bの話の方を?
Aでなくて?
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます
小瓶主です
A子の方からは、今までどのようなことをされたのか、という話を聞いていました。
伝わりずらくてすみません。
B子からの話によると、今までのことも全部A子の誤解で、私はそんなつもりで言っていない、言うわけがない、ということでした。
B子の意見をちゃんと聞いていれば良かったのではないかと思いました。
ななしさん
いや、ばばあ臭いとか言うのがおかしいよ
Aかわいそうだって
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
すみません
わかりずらいではなく
わかりづらいでした。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。
3通目の方、お返事ありがとうございます。
そうですよね…
私が勝手に突っ走って、B子のことを怒ってしまったのですが、B子と二人で会って、今までのB子の言動でA子が傷ついている、ということを伝える機会を作ったり、他に良い解決方法があったのではないかと後悔しています。
B子の言い分と言うのは、習字の台紙を何にするか、と相談しているときに言ったことで、習字のことを言ったのではなく、台紙のことを言った、ということでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項