え〜そんなことないよ〜・・みたいな
クソさぶい、お返事欲しさの小瓶でもなんでもなくて、
さっき、何の意味もなく、自分が過去に流した小瓶を
テキトーに選んで読んでいたら、
しみじみと・・
あまり書きたくないのですが・・
変化、とぼしすぎっ!
ほぼ、ガーンです。
そのときそのときは、本人なりに
精一杯やっているんですが、
(だから、小瓶の内容自体はいつも真実)
それが、続かないのか?
ハラのくくりが弱いのか?
自分を追い込んでみたところで、変化自体は
自然現象なので、
無理強い自体、不毛だと、そこんとこくらいは
なんぼなんでもわかってますが、
ああ、それでもたまにはグチりたいさ。
なぜ、ここまで、学習能力が悪いのだろう?
あした、急に死んだら、輪廻してもらわないと
やってられんわ!
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ちなみに輪廻転生は死んだらごく自然に起こるものと、大乗仏教では言われています。
来世に向けて、よい行いをつむことは大切ですねwwwwwww
まいたんさんはありのままのまいたんさんでいいし
私はとにかくまいたんさんの大大ファンなので、またまいたんさんに会えてローラ並みにハッピー(≧▽≦)♪
紗絵子
ななしさん
まいたんさん、なんとなくわかります。
私も数年前と同じこと言ってたりしますし。
ただ、私をよく知る人にはローペースで変わってきてるよー、との言葉もらったりするので、おそらくまいたんさんも、ローペースで変わってるのでは?とおもいます。
案外別のところで、良い方向にかわってるのかもしれなあですしね。
自分の中の些細な変化ってわかんないものかなぁと。
わたしはまいたんさんの書かれるお返事とか宛メールとか好きですよ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
どうも、こんなぼやき小瓶におへんじ頂け
(ちょっとびっくり)
あたまを描きながらのありがとうございます。
おそらく、いま、あたらしいレールと古いレールの
両方を、行ったり来たりしているところなのかも、と
うっすら感じています。
道の途中の、過程の途中過ぎるので、
手短かお返事で失礼します。
また、なんかあったら、書き込みますね。
ほんとにどうもありがとう!
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項