いま僕は調理の高校に入ってるんですけど、
中学の頃はなにもしたいことがなくて
でも料理はすこし興味があって
入ったんです。
でも高校に入ったらその気持ちが
薄れてきて
やりたいことがちがうことにむいてきました
僕は髪セットが好きで遊びにいくときも
セットしたりしてそれが趣味でした、
でも高校では調理だから整髪料禁止で
でもうまく先生の目をぬすんで
セットしてるんですけど
なにを言いたいかっていうと
調理科なのに美容師になりたいって夢です
でも親にはいってなくて
親のおかげで調理の高校に入れたのに
「やっぱ美容師」なんて言えないし
親からは「なんの料理人になるの?」とか
たまに聞かれるし
いまの悩みです。
アドバイスください。
高1 16才より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんか、甘い。甘すぎる。
ななしさん
本当に誰に迷惑をかけてでも美容師になりたいんですか?
軽い気持ちで考えているだけならやめた方が良いのでは………?本当に真剣なら専門学校の学費や美容師になるまでの過程を調べた上で親に伝えてはどうでしょうか。学費はなかなか馬鹿にならない上に、払うのは親ですし…。
ちなみに私も高1です。長文失礼しました
ななしさん
さっさとどっちかとらないとやり直し効かなくなるよ。学校行って勉強して資格とって修業して。大変なのはここからなのに。悪いことは言わんからこのまま料理人やら栄養士やら目指しとけ。「親に反対されてもなんとか説得する!バイト代で学費稼いで極貧生活してでも学校入り直す!」くらいじゃないと後押しは出来ない。
ななしさん
このままじゃ調理師にも美容師にもなれないと思うから一度本格的に調べて考えてみなよ。他の職業も視野に入れてさ。
高校生くらいで夢が変わるのは普通にあることだよ。調理科に入ってしまったから面倒な感じになってるだけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項