先輩たちの高校の後期入試が終わり、私たちが今度は受験生になりました。
私の家の近くには有名な進学校があり、普通科と理数科があります。
ずっと学校がつまらなくて勉強だけが楽しみでそのころは理数科にいってそれから有名な大学に行きたいって考えていたけど、最近は友達との毎日が楽しくて、そんな人達と離れるのが嫌だと思うようになりました。
理数科は部活にも入れませんし、特別クラスのような感じなので普通科とも別扱いで会えません。
親も先生も上を目指せと言うけれど、普通科へいって部活と両立させて勉強したいなって思ったり。
彼氏が普通科を目指すと思うのでそれも少し不安で…
先輩の様子を見ると理数科は正直不思議な感じの人ばかりで自分がそこへ行けたとしても馴染んで今のように楽しくなるのか不安だし。
私も上のレベルの勉強には興味があるけれど、勉強だけじゃなくて他のことも楽しみたいなって。
甘えですか?
志望校を決めるに当たって毎日迷っていて…
意見をいただきたいです。
お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じような状況だったのでお返事を書かせていただきます。
どちらに進んだとしても素敵な高校生活が送れるとは思いますが、大学受験に関しては気にしなくても良いと思いますよ。
私は理数科に進学し、2年前に地元の旧帝大に合格しましたが、もちろん普通科にも同じ大学に合格した友達がいました。結局はやる気の問題なので...あまり科にこだわらなくても良いと思います。
また、理数科は確かに奇人変人がたくさんいましたがそれはそれで楽しかったです。
まだ時間はたくさんあります。
ゆっくり考えてみてください。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
私は友達と仲良くなるのに時間もかかるし、なので勉強だけじゃなくて人間関係も不安で…
やる気の問題と聞いて少し心が落ち着きました。
ゆっくりゆっくり考えてみます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項