書きたい事が書けない。
書こうとすると手が止まる。
とにかく気持ちが悪い。
死にたい。
何がしたいのか自分でもわからない。
こんな人生終わりにしたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶主さん。あなたの場合、おそらく生きる目的が分からないんだと思います。
だとすれば、「生きる目的」を確認しておく必要があります。
生きる目的、それは何であれ、個人が自由に決めるものです。
だって、「はい。あなたはこれやっといてね。」と言ってるようじゃ、仕事とおんなじ。仕事をするために生きるのではなく、生き抜くために仕事をするんですから。
そうでしょう?
つまり、千変万化。
今の生きる目的は、現状が教えてくれてます。
ですから、例えばやりたいことを見つける。これで十分だと思います。
小瓶主さんの自己分析をしようとする姿勢は素晴らしいと思います。
ななしさん
すごく共感できます。
私も伝えたいことが伝えられない。苦しくなるばかり。
かけない事、言えない事。そんな自分に益々苦しくなり、自分を責めています。
行き場もなく、やり場のない思い。八方ふさがりでもう出口が無いと
どうしていいかわからず、震えます。
共感というお返事しか書けなくてごめんなさいね。。。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
共感でもお返事をいただけて嬉しいです。
私も1通目さんにすごく共感しました。
自分の気持ちって
どうしたら上手く吐き出せるのでしょうね?
芒季
ななしさん
こころの声を吐く時だけは、
(仕事や、業務報告のような伝え方が
必要な状況とは違うので)
正しい言葉で組み立てるというのを
排除してみてはいかがですか?
ななしさん
無意識に、自分で自分を縛っていることが多いとか?
人間だから、どの人も(あえて断定口調)
すきもきらいも、価値観もあるわけで、
だけど、自分の外側になる倫理という名の価値観を
優先させてしまうと(他人軸)
自分の気持ちを押さえつけてしまう行為でもあるので
単に、ぽん、と出す癖、
(癖=場数)が
足らないだけなんじゃないかなぁ?
もし、そうなら、宛メ投稿使いながらでも
練習してみるものいいかもよ。
あせらずあせらず!
(以上はすべて、諸事情がわかってない状態での憶測だから
的外れ〜と思ったら、スルーしちゃってね)
ではの*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項