口では言わないようにしてるけど
心の中では
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
ってずーっとぐるぐるしてる。
でも死にたくない。
死んだあとが怖い。
それと、もう少しだけ
がんばって生きてみれば
何かいいことあるかもって
思っている自分がいるから。
学校行きたくないな。
周りの目が気になって気になって
頭がぐるぐるする。
緊張する。
脇ぐっしょりだよ(笑)
でも中学の時みたいに不登校には
なりたくないから、
自分を励まして学校行く。
高校では三年間の皆勤賞を
絶対とりたいしね。
だけど、もう疲れた。
限界が近い気がする。
自分で自分を励まして、
許容量を広げて大きくして、
がんばってたけど
もう無理。
私がんばったよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はあれからいつこの人生を捨てても
いいと思うようになりました。
死にたいというより
消えたいです。
消えて跡形もなく自分がいなかったように存在を消したいです。
そうしたら自分がいなくなって泣く人はいないから。
だけど、誰かの心に何か残したいです。
私も中学時代、いつも自分はもうひとりだともう何もないとおもいながら学校へいき、ただ休み時間を絶えて、一日笑わない日もありました。
ダイエットも始めてご飯も食べられなくなりました。
本当はすごくすごく辛かったです。
あなたはきっと頑張りやさんなんだね。
けど、辛いときは泣いていいんだよ。
苦しいときは立ち止まってもいい。
がんばりすぎないことをがんばってみて。
ななしさん
私も。
「死にたい」なんてかまってほしい人が言う言葉だと思うから、口には出さない。
でも心の中では「もう無理、死にたい」っていつも言ってる。
今、家族のことで将来が絶望的なんだ。
この先にある幸せを全部捨ててでも、今ある辛さが全部なくなる方がいいって思っちゃう。
それでも希望が捨てきれない気持ち、すごくわかる。
私も中学の時は不登校だった。
でも高校で彼氏もできて、友達も増えて、中学の頃に死ななくて良かったって思った。
だから、まだどこか未来に期待してるんだと思う。
皆勤賞目指してるんだね。
不登校だった人間が毎日学校に行くのって、気力も体力も勇気もかなり必要だと思う。
すごく頑張ってるんだね。
それだけ頑張ってるあなただから、きっとこの先「あの時死ななくてよかった」って思うことが絶対にあると思う。
仕事でも趣味でも恋愛でも、何かしたいことを探してみるのはどうかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項