LINEスタンプ 宛メとは?

息子が産まれたばかりの私の家に友達が来てくれた。息子さんも一緒。この子が5才なんだけどとってもいい子

カテゴリ

今年息子が産まれたばかりの私の家に、友達がお茶しに来てくれた。

友達の息子さんも一緒。
この子が今年5才なんだけど、とってもいい子。
きちんと挨拶は出来るし、手土産のケーキを食べる時も顔やテーブルを汚さないし、私が用意したお菓子にも自分から「いただきます」「ありがとう」って言ってくれたし、おまけに食べた後の皿とフォークをさっさと台所まで運んで、ちゃんと水につけてくれた。
いい子だね~と感心したら、友達いわく「今じゃ旦那が子どもにしつけられてる」とのこと。
友達の旦那さんは、何でも使ったら置きっぱなし、家事もほぼやらない人で、友達は「父親のようにしてはいかん!」と息子さんの躾を随分頑張ったらしい。
とにかく何でも自分でやらせてみて、出来なかったら一緒にやってみせて、出来たら抱きしめていっぱい誉める、を繰り返した結果、5才にしてこんなジェントルマンに。今では旦那さんは息子さんに「お父さん、コートは脱いだらハンガーにかけるんだよ!」とか叱られて慌ててハンガーにかけてるんだと。
「『タオルはそっちの引き出しだよ』とか『飲み終わった缶はテーブルに置いといちゃ駄目なんだよ、ゴミ箱だよ!』とか言われてるの♪私が言うより100倍効果的☆」と友達はご満悦。こんなビシバシ言う息子さんだけど、パパと遊んでる絵を30枚くらい描いてにこにこ見せてくるようなかわいい一面もあり、もう旦那さんは完全に息子さんの尻に敷かれている状態だという。
新米母親として、なんというか、感動しました…。

皆さんのお家はいかがですか?
子どもが親をしつけるシーン、ありますか?

名前のない小瓶
42494通目の宛名のないメール
小瓶を1071人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

友達のお子さん、
とてもいい子ですね。

しつけを教えているという
ことは、子どもが社会に
出ても困らないように考えて
接しているということですね。

私も見習いたいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me