相談してもいいでしょうか?
恥ずかしながら私は人が怖くずっと引きこもりをしています。ですが最近働いてみたいと思うようになりましたそれというところ、欲しい物ができ家族にもいつまでも迷惑掛けられないと思うようになったからなのですが…不安が尽きません
私は自転車を持っていません徒歩でも雇ってもらえるものなのでしょうか…?それと私は前述の通り人が怖くきちんと話せるか不安です……どんな服装がいいか、ちゃんと働けるのか……どんな事を聞かれるのか……
家族に相談しようにも何だか言い出しづらくて……まず近くのコンビニかスーパーに行ってみるか悩んでいます、何でもいいのでアドバイスをください…お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も一年くらい引きこもりみたいな状態になって、あなたのように家族の世話になりたくない気持ちになりました。
最初接客をやる勇気がなかったので、作業系の短期バイトをやったりしました。
でもある日、本当にお金が無いとまずいという気持ちになり、どうにでもなれ!という意気込みでなんとスナックに応募しました。
人と会うのが怖くて、話すのも苦手だと思っていたのに。
でもそこは暖かく入れてくれて、そこで働いたことで人と話すのが楽しくなり、自信がつきました。
良いリハビリになりました。
人が怖いというのも思い込みかもしれませんよ!
私は店長に「人と話すのが好きだよね」と言われて気づきました。
スナックが良いというわけじゃなくて、
多分どんな人達と働くかが大事です。
無理せず自分が出来そうなところで良いと思います。
一度お客として行ってみるのも雰囲気が掴めると思います。
考えれば考えるほど不安になって、でも終わった後になんだ、なんでもなかったじゃんとなるオチが私的に多いのでええい、行ってしまえ!と勢いで行ったらいいと思いますよ!
ななしさん
服装は、バイトやパートなら普段着でいいと思います。
履歴書で空白期間(引きこもり期間)について説明を求められるかもなので、応えを用意しておいた方がいいかも。
近場が良いならコンビニやスーパーでも良いと思います。
人が恐いなら、短期バイトで経験積むのもいいかもと思います。失敗しても、その場限りですし人間関係楽かも。
pcデータ入力作業とか梱包作業とか警備員、清掃員、郵便配達員・仕分け作業員とかだと人とあまり関わらなくて良いような気もします。
小瓶主さんが、半歩でも一歩でも踏み出せますように。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
一通目の方へ
お返事ありがとうございます。
やはり空白期間は聞かれますよね…受け答えもうまくしないと…!
短期バイトですか…それなら私でも何とか行けるかもしれません、近くに募集している所が有ればまず短期バイトから応募しようと思います
アドバイスありがとうございました!
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
二通目の方へ
お返事ありがとうございます。
スナックですか!すごい勇気ですね!でも確かに勢いは大事かもしれません。
いつも考えるだけで不安になって怖くなってしまうのであまり考えないで、そのまま飛び込んでしまう方が良いかもしれないです
そうですよねやってみれば大したことないと思えるかもしれませんよね!
とても前向きになれました。
ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項