LINEスタンプ 宛メとは?

私は不登校です。小学生の頃いじめにあって、中学生になってもクラスになじめず、ほとんど学校には行ってません

カテゴリ

これからどうしたらいいか分からないです。私は今中3ですが不登校です。小学生の頃いじめにあって、中学生になってもクラスになじめず、結局中2から今までほとんど学校には行ってません。もうすぐ卒業です。普通の高校は、中々行く気になれなくて通信制の高校に行く事になりそうですがすごく不安です。元々人見知りは激しかったのですが、友達は一人も出来ず中々話しかけることも出来ませんでした。やっぱり高校には必ず行かないと行けないのでしょうか。

名前のない小瓶
44396通目の宛名のないメール
小瓶を923人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。
私も中学校は不登校でほとんど行っていません。
高校進学が不安な気持ち、とてもよく分かります。私も当時、進学する気はなく親と散々もめて結局入学しましたが、すぐに辞めるつもりでした。
ですが、高校で気の合う友達と出会うことができ、やっと人と関わることを学びました。

必ず、ということはないと思います。中卒で働くという手もなくはないでしょう。でもほんの少しでも、このままでいいのか?と何かきっかけを求める気持ちがあるのなら、これはチャンスではないでしょうか。
高校でまた傷ついてしまうかもしれません。それでも結局はどこかで、誰かと関わっていかなければ生きてはいけません。通信制のことはよく知りませんが、まずは挑戦してみてもいいと思います。

ななしさん

通信だって良いじゃない。
全日制でやりきれそうにないなら通信でも何でも良いんじゃないのかな?
ようは卒業認定が撮れれば良いんだから

ななしさん

いまの時代高校はでないときついと思う。就職の話になったら人見知りだからなんだとか言ってる場合じゃなくなるからな。不安なのは仕方ないけどとりあえず行ってみた方がいいよ。もしかしたら思ってるよりい悪くないかもしれないし。

ななしさん

やりたいことはありますか?今後 自分がどうなりたいかはありますか?小さいことでも。
不安でも友達いなくても、自分のやりたいことや なりたいものがあれば大丈夫かと。もしなければ、それらをさがしに高校行くのもいいと思います。
高校卒業しておいて損はないと思います。ただ、今行きたくないなら 後から行きたくなったときでも行けますよ。
小学生の頃のいじめというのが足かせになっていないか心配です。

ななしさん

学校は卒業するためだけの場所じゃないですよ。
人との関わり方を学ぶ場所でもあります。

今、いきなり社会に出て働く自信がありますか?
人間が怖くありませんか?
コミュニケーションとれますか?

人間関係が不安であればあるほど高校に行くことをおすすめします。
色々な理由があって通信に来た人って多いと思いますよ。
それに、わざわざ不登校になった理由とか聞きません。
大丈夫です。
安心してください。
必要なのは勇気と毎日のちょっとした努力です。



出来るときに出来ることを精一杯してください。
応援しています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me