今とても寂しいです
中二でほかの中学校に転校しました
皆には笑って転勤なんて言っているけれど本当は精神的に追い詰められて限界だったのとわたしが中学校に馴染めなくて転校しました
今の学校には知り合いがいますが、その人たちとはなれ、仲が悪い人と同じになり、6組にほぼ孤立した状態で転校しました。
最初の2日はほっといたら涙がでて夜は過呼吸と泣きじゃくったので全く寝れませんでした
翌日からはなんとか4時間とだいぶ寝れるようになって仲いい(フリ)ができる子もいました。そこまではよかったです
その翌日くらいから私を嫌っている(殴ってきた)ひとが私を無視し始めました。彼女は私に話そうね!とメールしてきてあえて無視する、という方法で私を虐めたいようなので今私はクラスで「無いもの」として扱われています。つらい、つらい、いたい
なんでそんなことするの
仲良くしたらいけないの?
寂しいです、憎い、でもそれ以上に自分には価値がないと思ってしまうから私が死ねばいいんだよね、と考えてしまいます
寂しいです、寂しいです辛い以上に。もう学校には行きたくない・・、誰か、誰か助けてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
辛いですね
今の状況を親に話すのは嫌かもしれませんが
話せたら 話してみてください
意地悪する人は弱いんです
あなたは弱くない
優しい人は そのままでいいんです
死にたくなるほど学校がいやですと親に話せば
学校を休めるかもしれませんよ
あなたのような優しい人が死んだら私は嫌です
あなたは必要な人間です
優しい人こそ 必要です
私も消えたくなるときがありますが
なるべくよい行いを心掛けてます
からだと頭を休ませたいの
そうしないと死にたくなるの
と話せませんか?
休むことは大事です
心の傷は見えませんよね
辛い、学校が辛いというのは本当に傷まみれなんですよ
目に見えない傷を放置するから死にたくなるのかもしれません
しっかり良い眠りを実現することがいちばん今は大事なんじゃないかな?
ななしさん
出来れば。
思いっきり暴れましょう。
あなたのわがままで、自己中な自分をもっともっと安全なところで出しましょう。転校が通ったのはご家族はあなたのことを理解してくれているからでしょうか。だとしたら苦しさや悩みや悲しみを出し尽くしましょう。
ご自分が考えているよりももっと悪い子でいていいのです。恐がらないでね。
それから学校へは行かなくてもいいのです。そういう時代でもあります。でも居場所はいるでしょ?それを探す方が大事だよ。あなたもそういう場所を探すことは必要かな。
学校へ行かなくちゃ将来が無いとか、そんな恐れが却って普通の学校への執着を生む。
大丈夫です。ネットで調べてね。
嫌だ苦しいという時間を過ごすより、もっと楽に呼吸できる場所を見つけて欲しい。その方がどれだけ素晴らしいか。楽しいか。
どうぞ大人に訴えてください。そして既成の学校枠を飛び出すことも考えてみてください。
ななしさん
辛いよね、そういった時期私にもありました。
必ずいるんですよね攻撃してくるような人って。
小学校も、中学校も、高校も大学も…
ただね性格悪い人って必ず嫌われますよ。
現に、性格悪い人っていうのは人を誰かしら攻撃しているわけだからその分色々な人達から嫌われてくるし、この人とは表面上の付き合いにしておこう…ってバリアされていきます。
ゆえに、あなたのように辛い事私も実際ありましたから気持ちは分かります。
もうね、そんな人と真っ向に受け入れないで良いんです。あなたが何をしようと攻撃する事は辞めませんからね。
あなたこそ理不尽な人達を空気扱いしてしまいましょう。
嫌われても良いんです、嫌われた方が全然マシだわぐらいに思ってみてください。威張ってる人は救いようのないような人です。本当に自分に自信があれば威張りませんし、穏やかですよ。人を見下す事はまずしません。コンプレックスの塊のような人が他人に異様に関心があり、噂や悪口が好きで、考える思考が無いんです。
気づかないんです、自分の存在価値を自ら下げている事に彼(彼女)らは。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項