付き合ってる人はネット上の友達だからと言って異性の友達が多い。
私が嫌だなって、嫉妬してしまってることも知ってるけど、せっかく知り合ったんだし関係を切りたくないと言ってその人たちと絡む。
付き合ってるはずの私より親しげに見えるし、距離感があまりにも近い気がする。
お互いをダーリン、ハニーみたいに呼んだり愛称を付けて呼び合ってる。
嫉妬するたびに私は情緒不安定に陥って、でも相手のこと嫌いになれなくて。いっそ死んでしまいたいと思って自殺の方法も考えたり調べたけど親が死ぬ前に死ねないとか理由つけて諦めて。
相手に嫌だっていうと、信用されてないみたいで不愉快だって言われて終わって。
今度は私の批判を言われて。
相手は変わる気がないのに、私にばかり変わることを要求してくる。
いっそ嫌いになれたら楽になるのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
それは価値観の違いですね;
そういうのはどうやっても変わりません。
変わったら相手が我慢を強いられ、変わらなければ貴方が我慢を強いられます。
結婚を考える前に分かっているだけよかったですね(^ ^)
このままやめてくれと訴えていたら、変わりたくない彼はおそらくモラハラなどに変貌すると思います。
残念ながら貴方方は相性が悪いのでしょう。
泣きながらでもいいです。
辛いでしょうがお別れを視野に入れた方が賢明かと思います…
そしてどうか死ぬまで考えず一旦落ち着いて。
恋愛で死ぬ事ほど勿体無いことはないですよ(^ ^)
今はこの人しかいないと思いがちですが、次の出会いは結構アッサリあるもんですから。
貴方には異性づき合いが出来ないくらいの奥手タイプがオススメだと思います(^ ^)
私の夫も仕事上のライン交換くらいはありますが(全員かなりの年上です)、女友達なぞ今までいなかったってくらいの奥手なので安心してます(笑)
安心したお付き合いはいいですよ〜(^ ^)g
前の彼との事で悩んでたのは何だったんだってくらい気が楽になりますよ!
遠い所からですが貴方に優しい幸せが訪れる事を願っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項