LINEスタンプ 宛メとは?

自分の家族の話。両親の仲はよくないにも関わらず、よく子供を持とうと思ったなと思う。子供がいる方が不幸せそう

カテゴリ

自分の家族の話。ふと疑問に思ったこと。自分語りをダラダラしているだけ。

貧乏だと自覚しているのに、何故子供をつくろうとするのか、理解できないし、何を考えているんだろうと思う。

若いころに将来について考えていなかったのか、ただの事故のようなものだったのか、「子供がほしいから」という理由からなのか、両親の考えていることがわからない。

家族だからといって、全て理解するとかしないとか、両親からしても余計なお世話かもしれない。

ただ、両親の仲はよくないにも関わらず、よく子供を持とうと思ったなと思う。
子供がいる方が不幸せそうで、ちっとも夫婦としても不幸せそうで、親子のフリをしていても不幸せそうで、常に不幸で仕方ないということを子供に愚痴をこぼしあい、お互いを罵り合っている様子を見ると、呆れてしまう。

テレビのなかの家族は、仲がよくて当たり前みたいで胸が苦しくなる。
日曜日の6時からやっている「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」を見るだけで、殺意が湧くようになる。何故か、母はその時間が好きなようでテレビをつけるので、見たくなくても視界に入る。
日曜日の6時は、忌々しくなる。友達の家庭の話をきくと、羨ましくなる。初めて知った時は、「一種のファンタジーじゃないのか?」と思った。

将来、自分にも家族だとか、子供とかいるのかな。60歳くらいで、マンションで孤独死するのも嫌だけど、結婚とかできる気がしない。

もしも、孤独に死ぬ覚悟が出来たのなら、やりたいことやって50歳くらいで死のう 。

46435通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

正直だね。太く短く生きるのも人生さ。同じ。てかわたしはあと10年くらいかな。ラストスパート。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me