両親へ。
おばあちゃん子だった私はよくおばあちゃん家にいて、だから妹はカカ(母)によく可愛がってもらってたんでしょう。
おばあちゃんが亡くなった時、私の事をカカが少しの間だけ気にかけてくれました。でも、そのせいで妹がカカに甘えられなくなってしまいグレました。パパはおばあちゃんが亡くなってから妹がグレたと原因に気づかず言い続けました。だから私はちゃんと甘えるのを止めてました。すると、妹もグレることがなくなりました。
パパが無職になった時は、カカの言うパパの愚痴をちゃんと聞いたし、暗い家族をちゃんと明るくするように頑張りました。
基本、家族が暗い時は明るく面白くするように頑張ったし、家族に喜んでもらえるように、色々なものを買ったりもしました。でも普段、私に気をかけてくれるのは病気になった2日目まで、3日目からは早く学校に行ってという雰囲気で面倒くさそうでした。
だから、私は高校ぐらいで気づきました。私がどんなに頑張ったって心の底から私を可愛がってくれることはない。だから、妹を可愛がってる分だけ、私にお金を使ってもらおうと。幸いカカは外面が良くて他人には、この子が元気でいてくれたらそれだけで嬉しい、この子のやりたい事をやらせてあげたいと言ってくれるので、それをありがたく利用させてもらい、4年で1000万かかる大学に(第一種奨学金は借りたけど)行かせてもらっています。そうすれば、自分の心も満たされると思ったので。でも、実際はそんな事なく、学費が高い+大学が遠いから余計に今までよりも文句言われ、自分の心もお金では満たすことができなませんでした。
話は始めに戻りますが、結局根本的には、もともとおばあちゃん子たった私が悪いわけですし、仕方が無いわけです。
だからもう、愛情がほしいとか、可愛がってほしいとか言いません。別にいいです。言ったからってそうなるものでもないので。
だからせめて私がこれ以上傷を負わないよう、家から逃してください。家族から自由にさせてください。一人暮らしとか贅沢なこと言いません。大学の寮でいいです。お願いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
似たような境遇の者です。
まずはなんとか明るくしようとした貴方のその努力に拍手をさせてください。私はそれすらできずに折れてしまいました。
親も人なので、愛されることは諦めた方が楽です。親、ではなく、暴言や暴行の対価にお金をくれるだけの他人です。左右されることはありません。あなたは暴言を受けるという重労働を生まれてこのかたずうっと続けてきたのですから、遠慮なく毟りきりましょう。
貯金が底をついたら縁を切ればいいのです。
一通目さんと同じ意見です。
家族の中で親御さんや妹さんのために何かをすることは基本必要かもしれませんが、主さんもそれによって何かを得ていたはずです。そこは押さえておく必要はあると思います。
もしかしたらその何かを得たいがために、やり過ぎたのではありませんか?
その辛さ、しんどさ、家族から離れたさが私にはそう見えて仕方ありません。
だから、おっしゃる通り離れることが良い結論だと思います。
おばあちゃんから貰っていたものをご家族からも欲しかったのでしょうか。でも貰っていたその記憶、あたたかさは決してあなたから消えることはないですよ。生涯の宝物ですよ。
その宝物を持って、どうぞあなたを生きてください。寮でもなんなら1人暮らしでもおやりになったらいいんです。
ななしさん
ご自分にOKしてみるのはいかがでしょうか。
どんな自分にもOK
選択肢よりすぐったならそれもOK
あなたの人生です。
あなたかあなたを生きなければ勿体無いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項