LINEスタンプ 宛メとは?

会いたい 寂しい 助けて 皆がフツーに言えてる言葉。でも自分には言えない言葉。言いたいけど言ったら迷惑かかる

カテゴリ

会いたい 寂しい 助けて 皆がフツーに言えてる言葉 でも自分には言えない言葉 言いたいけど言ったら迷惑かかるから言えない言葉
会いたいって言えば相手に迷惑かける
寂しいって言えばいろんな人に迷惑かける
助けてって言えば自分の周りの人に迷惑かける
伝えたくても伝えれない
これは自分が信頼してないだけなのかな…

名前のない小瓶
48478通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

寂しいか…
そう思えるうちが花だと私は思う
寂しいとさえ感じなくなった時の、寂しいと感じる事が出来ない内が、いかに苦しいか。
寂しいと感じ取り、寂しいと口に出したいと思えるあなたが羨ましくもある。
感情が無いとは言わない。
けど感情が鈍感になって豊かにならない心情をあなたはどう思いますか。苦しみも感じない変わりに楽しいという感情もあまり沸いてこない。

ななしさん

信頼していないんじゃなくて、我慢してる方が安心出来るタイプなんだと思う。

心のどこかで、

「ちゃんと我慢してる。わがまま言って困らせていない。いい子にしてる。だから、皆に愛してもらえるはずだ」

って思っていませんか?

多分ね、あなたは過去に言いたいことを言わずに我慢したことで褒められたことがあるんじゃないかな。はっきり記憶になくてもね。
「我慢する=迷惑かけない=いい子」の方程式が頭に刷り込まれる、きっかけになった何かがあったんだと思う。
逆に「はっきり言いなさい」としつけられた子は自己主張が強くなる。

だから、それはあなたの欠点じゃなくて性格。
あなたは我慢する性格なんだよ。我慢してる方が安心して、我慢しないと罪悪感を感じてしまう。
相手を好きなほど、嫌われたくないと思うほど、あなたは我慢すると思うよ。あなたにとっていい子でいる方法がそれなんだから。

誰かから「我慢しないで、素直に言ってくれて嬉しい」と言われたら、それも少しは変わるかもしれないけどね。自分だけで簡単には変えられないと思う。
だから信じたいとか信じられないとか無理に意識しないで、ちょっと視点を変えてみたらどうかな。
「迷惑かけたくないくらい、私はあの人が大切なんだ」と。それなら我慢するのも少しは楽かもしれない。

ただ、このまま言えないままで、いつか爆発して自殺未遂したりうつ病になったりしたら、その方が周りが困るってことは覚えておいて。
「こんなに思い詰める前に、なんで相談してくれなかったんだ!!」と、皆が悔しがったり泣いたりするはず。
だからどうしようもなくなる前に、ちゃんと発散させることだけ気をつけて。
自分を大切にね。

ななしさん

いつもいつも言ってたら迷惑だろうけど、たまに言うくらいだったら普通迷惑にはならない
それに、黙っていて言ってくれなくて、後になって気付くのも迷惑ってこともある。言ってくれなかったせいで相手が悲しむことだってある。

まりちゃん

わたしは迷惑をかける人間という奥に
なにがあるのでしょうかねー?
(本音)

たとえば、なんだろーー?
役立たず、いなくていいひと、
価値がない、わかんないけど、なんかはあるんじゃないかと思います。
あなたにしかわからないことですが。

もし、嫌じゃなければ、自分の本音をのぞいてみて
本音が何をあなた自身に
伝えたがっているのか
静かに耳をすましてきいてみるというのも
ありますよーー

他人に自分の望みを伝えて
その先どうするかは、他人が決めることだから
傷つかないために先回りするのは自由だけど
それのほうが、相手のテリトリーを侵害しているような
きがしますよーー

ななしさん

自分は言おうと思えば言えるが、言わない。
言えば信頼されているなと相手は思うだろうが、頼まないのも寂しいとも言わないのは相手に頼みこむ事自体、寂しいと言う事すら自分の弱点になると思ってしまうから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me