就活生の、贅沢な悩みです。
内定ブルーです。
第一志望(自分で決めました)の内定を貰い、就職課や研究室と相談した上で「問題ない(ブラックではない)」とされたため、就活を終えた。
しかし、よく考えてみると第一志望は(ある業界においてのみだが)国内最大手。選考には早慶ばかり、東大京大もちらほらといった顔ぶれだった。
私はと言うと、俗に言う三流大学。よくあるネットの資料では中堅大(下位)とされている。
急に不安が湧き上がってきた。
「分相応の企業に行くべきだったかな」
「頭の良い人に囲まれて落ちぶれるんじゃないかな」
「迷惑かけまくって、人事の人の評価も下がったりして」(なんでこんな奴採用したんだ)
「自分のいるレベルの大学の人が沢山いる企業の方がついていきやすいよな」
「どうも学閥があるらしい。中堅大では嫌がらせ……まではいかなくとも、適当にあしらわれることになるのかな」(内定が出るまでは「学閥が何だ!そんなもん払拭してやる!」くらいの気概を持っていた)
色々と思い浮かび、気分が沈んでしまった。
勿論企業研究はしていた。どれだけ凄い製品を開発しているのか、どれだけ世界に貢献しているのか、どれだけ社会との繋がりを大切にしているのか。調べて頭に叩き込んだ。
自己分析も完全とは言えないが、それなりにした。営業は向いてないな、とか対人で行う業務より機械と向き合いたいな、とか色々と結論は出た。
口下手で、要領が悪く(成績が良いのは勉強してるから)ネガティブ思考が激しい。オマケに無駄に繊細。
面接ではごく僅かな長所に見える事を、自分を騙しながら(嘘はついていない)ポジティブな自信家に見せてやり過ごした。たぶん見透かされてるだろうけど(めっちゃ緊張していたし目に見えるくらいに動揺もした)
「こんなんじゃ生きていけないよ」とよく親に諭されるくらいだ。
ここには書かないが、その業界にした理由も自己分析から得たものだ。
大学内で努力もした。成績は殆どA以上(Sが最高点)、落とした単位はきちんと拾う、など色々やった。学業以外にも業界に関連するような趣味で勉強を楽しんだりもした。難関ではないが、国家資格も取った。
趣味にはオタク的なモノも多く、口外できる趣味は殆どなかった(因みに、履歴書の趣味の欄に書くものが無くなったので仕方なく鉄の趣味を「旅行」と言い直したりした)
よくあるエリート学生のような生活とは程遠いものだった。
今更ながら、何故採用されたのかが分からない。
もしかしたら、人違いで採用されたのかも、なんて考える。
ついていけなかったら(その前に精一杯の努力はするが)、3年頑張って転職すればいいかな。
下から上がるのは大変だけど(経験済)
上から(失礼だけど、便宜的な表現として)下がるのは簡単(こちらも経験済)。
私はそう思っていて(経済論の本でもそういう意見は割とある)、そういった面からみたリスクヘッジとしても、この企業に入社しようとは思っている。
だけど折角だから入社した企業で役立ちたいなと思っているから、こうやって不安に駆られている。
とりあえず、難関資格でも勉強しようかな。