あまり関わりの無い人から「〇〇と縁を切れ」と、言われました……
とても、仲の良い友達だったのに
あまり関わりのない人から「縁を切れ」と言われました……
なんか「鬱陶しい」という理由だけで
縁を切れと言われました……どうしたらいいですか……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
友達を大事にしてください。
以前、新聞の記事で、60代くらいの人が、高校時代にあなたと同じようなことを言われ、一度友達へ絶交の手紙を書かされて出し、後にすぐ謝りの手紙を出したそうですが、返事はなく、付き合いは途絶え、以降ずっと後悔していたそうです。「ごめんね。大好きだったんだよ。」とその人は言っていましたが、信用している友達から理由もなく縁を切られてその人はどれだけ傷ついたか、想像するに胸が痛みます。
どこにでも、どの時代にも、人をねたんで人間関係を破壊する人はいるのでしょう。
あなた達の仲の良さか、お友達の性格の良さをねたんでいるのでしょう。
縁を切らないと、あなたまでいじめられそうなのでしょうか?
でも「あまり関わりのない人」なんでしょう?
大切な友達を傷つけないようにするのと、どうでもいい人の言うことをきくのと、どちらが大事ですか?
言う通りにしたところで、何もメリットは無いと思います。その人があなたを友達として大事にするわけではないだろうし、第一、そんな性格の悪い友達欲しいですか?
声の大きな、威圧的な人に負けて、大事な友達を失わないでください。友達を傷つけないでください。
ななしさん
無視して忘れていいですよ。それを言った人と縁を切るべきです。あなたを支配しようとしてますよね。
一応、なんかあったら怖いので弁護士とか探偵とか、万が一のことは考えて調べておくといいかも。
面倒な奴に絡まれましたね。
ななしさん
放っておく。その人はその人であなたはあなた。
あなたのやりたいようにすればいい。
その言葉は無視してしまってもいいと思います
ずっと仲の良い友達と、あまり関わりのないお友達の言うこと、どちらを取るかはあなたにもわかっているはずです
もしかしたらその関わりの無い方は、あなたとお友達になりたいのかも知れませんので、仲の良い友達と共にどこかに誘ってみるというのもありではないでしょうか?
綺麗事を言うつもりはありませんでしたが、気の合うお友達はどんなことがあっても大事にした方がいいです
良い方向に向かうと良いですね^^
ななしさん
自分、が、ないのーー???
ななしさん
切らなくていいよ
切るなら言ってきたその人の方
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項