LINEスタンプ 宛メとは?

自分が作った料理を美味しいとは思えない。気色悪い自分が作ったものだから美味しさを、味を感じられないのでは

カテゴリ
自分が作った料理を美味しいとは思えない

不味くはないし、時々だけれど料理を食べる家族からも「美味しい」と言ってもらえる
忙しい両親に代わって、小学校時代から料理や家事全般を担ってきたという自負もある
それでも、自分自身で作ってみると美味しいとは思えない

自分以外の家族が作れば、他の家族はいつも「美味しい」と感想を言う
同じ調理法でも、私がちょくちょく助言をした作り方でも、毎回「美味しい」と言っている
私には時々だから、自分でも僻んでいるのではないかとも考えたけれど何かが違う
私が作っても、何も言わずにパクパク食べるだけ
表情から読み取ろうとしても、さっさと食べて席を立つからそれも使えなかった
確かに、自分だけには時々しか言ってもらえない言葉を毎回貰えることには差を感じたし悔しくもあった
だけど、それ以上に「口に合う」ものが毎回は作れないことも知っていたから、次は、と励んだ
原因を理解しないままに励んでも意味はなかったと、今なら分かるのだけれど

私は、私自身に興味がないらしい
いや、自分を気色悪いと思っているのかもしれない
いつの間にか怪我をしているのはしょっちゅうで、まず怪我を回避しようという気すら起こらないことが多い
誤解しないで欲しい、周りからちやほやしてほしいが為に怪我を進んで受けるのではないと
周囲の関心を引きたいなら、いっそ衆目の的になった上で自傷する方が早いじゃないか
それを実行しないあたり、私はアピール目的で怪我をしていたのではないと確認できた
今も私に残る自傷痕は、本来ならば人様に見せて良いものではないと考えている
「しなければならなかった」手術痕と違って、リスカの傷跡は相手を不快にさせると知っているからだ
自分に刃を向けて、自分でスッキリできるなら良い
だけど、よそ様には見せないという配慮は当然に「しなければならない」もの
それが「家族」であったとしても

長々と書いたが、気色悪い自分が作ったものだから美味しさを、ひいては味を感じられないのではないかと思うのだ
食べる分には困らなくても満足感が足りないのだと
なら、わたしがしてきたことはなんだったのか
何の意味もないことだったのだといい加減割り切らなければならなかったのかもしれない
父に幾度となく言われたじゃないか、「家事を自己犠牲でやっていたならいっそ迷惑だ」と
泣きながら反論するわたしが見えるようだ、やってなければやってなかったでわたしを詰ったではないかと
仕事から疲れて帰ってくる両親に、負担をかけたくなかったから妹弟がやらなくても1人で熟していたのだと
この2つの理由は何を言われようが絶対に口を割らなかった、最善でないながらも次善だと今でも思っている
だから何を言われても家事を止める気にはならなかったし、今も進んで熟している
だったら、私のやったことは何一つ形にはならないといい加減分からなければならない
それを理解しなかったからこそ「自己犠牲」と言われてしまうのだ、自分では考えつきもしなかったけれど、もしかすると『やってあげたのに』という上から目線が家族の鼻についたからこそ「自己犠牲」だと揶揄されたのかもしれない

ならば、私がわたしの料理を美味しいと思える日は来ないだろう
何一つ面白みのない予想だけど、おそらくこれは当たる
50920通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

自分も自分の料理だと美味しいと思えない人間です。もう少し言うと自分が少しでも関わると途端に魅力が無くなるどころかマイナスになる、という感じです。なので例えば自分が他人の料理を手伝ったりすると普段料理上手な人の料理が美味しいと思えない、というのは私にとっては日常茶飯事です。自分が作った料理でまずいと思わなかったのはここ数年では一度も無いですね…
名前のない小瓶
(小瓶主)
お返事を頂き、ありがとうございます。
家事で評価されたことが少なかったため、皆さんからのお言葉がとても嬉しかったです。

「たとえ見返りを求めてなくたって、否定されたらふつーに悲しいわ。」が特に刺さりました。
私はおそらく、「ありがとう」の一言を欲していたのだと思います。『いつも、どんな時でも礼を言われる』など求めてはいませんでしたが、それでも時々はその言葉が欲しかったのも事実です。それが『見返り』にあたるなら、下心ありきで家事をしていたのが家族にバレていたのではと怖くなりました。それならば、自己犠牲と言われても仕方がないと納得できます。

>>1通目の方
「たまに作った誰かには、気をつかって(?)「おいしいよ」と伝えるのはあるあるな気が。」を読んで、目からウロコの気分です。確かに、よく作ってくれる相手には気恥ずかしいが故に伝えそびれることもありました。
『完成した料理』でなくとも、私は自分が作った味を『空虚である』と判断してしまうようです。
それは味見であっても変わりませんでした。ただ、「これは家族が好きそうな味だな」という想像と、「前にこういった味付けにした時に喜ばれた」という経験の2つで料理を作っているのだと思います。
例えば辛い物好きならば、分量・レシピ通りであっても無意識にそれらの香辛料を多く使ってしまうのだと何かの本で読みました。逆に言えば、自分の好きなものさえ分からないままに作っても「何もない」という評価しか出せないのではないでしょうか。

>>3通目の方
誰かの日常を穏やかにするために尽力している人はかっこいいと思います。スポットライトで照らされなくとも、私には輝いてみえます。いつか私もそうなれれば良いなと夢想してしまいました。

ななしさん

よく思う。本当に素晴らしい人ほど、何気ない日常を、目立つこともなく世界の片隅で生きているものかも知れないと。

ななしさん

美味しいごはん作ってもらっておいて迷惑とは何事だ。
そこは『いつもありがとう』だろうが!!
娘が気を遣ってやってあげなきゃいけない状況を作った自分を恥じろと。
たとえ見返りを求めてなくたって、否定されたらふつーに悲しいわ。
自己犠牲を自己犠牲とも思わず進んでニコニコ犠牲になるような人は漫画の中くらいにしかいない。

ななしさん

自分の作った料理の味に特に感動がないのはわりと普通のことなのでは?
味見ですでに食べてるし。

他の家族はたまにしか料理作らないのだとしたら、
母や妻のような、料理を毎日作ってくれる人には毎回「おいしい」なんて伝えないけど、
たまに作った誰かには、気をつかって(?)「おいしいよ」と伝えるのはあるあるな気が。


でも「我慢は美徳」ではないと思う。

臭いものに蓋をしても中で悪臭が強まるだけ。

親には我慢してはいけない。
その我慢のはけ口、未来の配偶者や子どもに対して向けられてしまう。

無関係ない人に向かって毒ガス爆発してしまう前に、
我慢させられた両親に本音をぶちまけておこう。

今からでも遅くはない。
あの時口を割らなかったこと、ちゃんと伝えよう。

聞いてくれなくても、相手にされなくても、否定されても、負けずに、伝えよう。

台風はいろいろなものを壊すけど、台風はがこなければ海の珊瑚は死んでしまう。

本当はやりたくないことは
無理してやらなくていい。

子供が我慢する
それは親にとって、とても辛いこと。

ちゃんと、伝えよう。

それでもあなたは愛される。
当たり前に愛される。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me