LINEスタンプ 宛メとは?

誰も作り笑いに気づいてくれないの?作り笑いには疲れたの。素の自分でいたい。素の自分でいられる勇気を持ちたい

カテゴリ

もうしんどい。
何もかもが嫌だ。

誰も作り笑いに気づいてくれないの?
みんなに言われる。
「いつも笑ってる。」「何考えてんのか分からん。」「怖いわー。」って…

私だって好きで笑ってんじゃない。
何言われても笑ってなきゃ。
じゃないと、嫌われる。

でももう、作り笑いには疲れたの。
素の自分でいたい。
素の自分でいられる勇気を持ちたい。
ただそれだけ。

名前のない小瓶
50957通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごく分かる。
作り笑顔で対応する毎日。
やめようかなって思うけど、なぜか笑ってしまう。無理して毎日笑うのも疲れた。
我慢して1人で悩んで、泣いて…
でも、そんな毎日だけど頑張って生きます。

ななしさん

その気持ちすごく分かります。
私も常に作り笑いで、夕方には口角がプルプルしてきます。でもやめられません。
作り笑いってすごくエネルギーを消耗しますよね。
本当は人に気を遣ってる余裕なんてないのに…
自分に無理させてまで笑う必要ないのに…
変わりたいです。
もっと自分の気持ちに正直に生きたいです。

ななしさん

自分も物心ついたときから作った笑顔しか出来なくなって、それを変えて素の自分を出したいと思うけど
それをしたら周りの反応が怖くてできません。
やめれる勇気?みたいなのが欲しいです。

ななしさん

わかります。僕も作り笑いなのに、『笑顔わいいね』、『◯◯って、笑顔だけが取り柄だよね』とい分ける日々、笑ってなくちゃ、何も取り柄がなくなっちゃうって言う罪悪感(?)嫌われることが怖いですよね。友達にも家族にも何も相談できなくて、僕も辛いです。僕も素の自分でいられる勇気を持ちたいです。

ななしさん

分かる。私もそうだもん。誰にも気づいてもらえなくて。
『笑顔が可愛いよね』そういわれる。作り笑いが可愛いわけ?って思う、。
辛いよね。もう辞めたいって思う。

ななしさん

私もです .
もう いい子 でいるのが疲れました .
誰も私のことを受け入れてくれなくて,どれだけ頑張っても無駄だと思いました .

ななしさん

私も作り笑いしてます。
で「いつも笑っててキモい」と言われたので1日無になって全員無視したらドン引きされました。
辛いです。ヘラヘラしてたらふざけるなって...........
じゃあどうすりゃいいんだよ?もうやだな。

ななしさん

俺もいつも作り笑いしてます
こいついつも笑ってるってバカにされます
じゃあ、おれはどうすればいいんだよって
素のままで、永遠に生きとけってことかよ、って思います。
でも、それじゃだめだし、作り笑いをし続けてます。
正直、もう疲れました
いつも、笑いなくもないのに笑って
もう 笑うってことがなにかもわからないです。
でも、素の自分は大嫌いなんです、
だから、俺も主さんと同じく、
素の自分に勇気を持ちたいです、

ななしさん

これまで辛かったよね。
わかるよ。僕だってさ、いっつも笑ってて、無力でさ。僕、色々な障害持ってるんだ。そのせいで虐待受けたりたくさんたくさん虐められてきた。そんな無力な僕が違うのは違うと思うけどこれだけ言わせて。"今までよく頑張ったね!誰が認めなくたって僕は君を褒め続けてるよ"って事。

ななしさん

その気持ちは、分かります
だけど頑張って生きています
僕は、いつかきずくと、信じてます
バレたくないけど助けて欲しい
一緒に頑張りましょうごめんなさいねあなたの事をなに1つも、知らないのに
僕は、女子ですが、ここだけでは、本物が出せます

ななしさん

自分も、作り笑いをしています。
嫌われたくないからというよりかは、
無理してまで笑顔でいないと、
周りの人が一緒にいて楽しくなくなるし、
自分が耐えられないからです。
笑顔じゃなくなると、嫌な気持ちでいっぱいになってしまいます。
人といるときは、ずっと笑顔で、ずっと明るく接して、自分といる時に、嫌な気持ちにさせてしまわないようにと気を使って、笑顔でいるんです。
でも疲れました。
もう笑顔は嫌です。
でも笑顔じゃないと耐えららなくなる。
最近は

ななしさん

僕も作り笑いしてる毎日、
もう疲れたよ。
心から笑えなくなった。
癖になっちゃった。

いつもヘラヘラしてるから、助けてなんて言えないし。



ずっと、作り笑いをしてるから



人を信用出来なくなった。

ななしさん

私も作り笑いを何年も続けてたら、いつの間にか癖になってました。
もう作り笑いを辞めたいです。だけど、話しかけられるたび、笑顔を作ってしまいます。
半分くらい二重人格になってきてしまったかもしれないです。笑いたくも無いところで笑ってしまったり、本当は愛想笑いをしてるつもりなのに、苦笑いみたいになってたり、表情筋の動かし方を忘れた感じがします。
いっつも笑ってる自分と、いつもの自分が重なって、今の人格をつくっているみたいです。なんか怖いですね…

ななしさん

作り笑いしてたら笑顔がわざとらしいとか素でいたら怖いとかじゃあどうすればいいの、

ななしさん

作り笑い
ってか、みんな女って大抵は作り笑顔ばっかですよね。
演技うま過ぎて本心から笑ってるんだか、作り笑いなんか分からないから怖いです。
まさに本音と建て前ですよねー。

笑いたくないなら笑わなきゃいいのに。
無理して笑ってるから偽りの笑いに好感抱いて来る男が出て来るんだよ。

素って、言葉にするのはめっちゃ簡単なのに素を出すのって本当は一番難易度高くない?
相手のこと本当に信頼出来てないとなかなか素って見せられないですよね。

ななしさん

私も作り笑いをするのに疲れました。もういやだ。

ななしさん

わかる。ミンナ 気付かず影で言う。
ww おもしろ
こういうことしか言えない、、、。

ななしさん

作り笑い疲れるよ
ちょっと違っただけで皆から嫌われちゃう…
もう泣きたいよ 段々作り笑いだけ上手くなっていくんだ……我慢して作り笑いして気づいてくれなくて1人で悩んで…
自分の素も失った…どれが本当の自分なのかわからない…

ゆきこんぬ

徐々に自分の素を見せる場面を増やしていくと周りからも受け入れられやすいのではないかと。
  素を見せた時に誰かから「意外ー」「いつもと違ってなんか変」など言われたりするかもしれないと不安になると思います。こういう時にはむやみやたらに動揺する必要はありません。返ってくる相手の反応がとてつもなく怖いと思いますが「えー意外?そうでしょう?」くらいの、再度自分の意思を主張することも、相手の「意外だった」という感想を否定することもしないようなさらりとした反応で充分だと思います。
  即座に受け入れられることもあれば、時間とともに受け入れられることも、はたまた受けれられないことも色々あります。それはどちらに責任や罪があるわけではありません。そういうものです。しかしもし変わろうとするならば、相手に新調した自分を受け入れてもらうように、自分も相手を受け入れないといけないと私は思います。しっかり相手の反応を受けいれた上で、自分の出方を考えては?

  自分のことをそのように客観視出来るのならば、なかなかいいと思います。これからもたくさん悩むことと思いますが、応援しています。
 
  長文失礼しました。┏○ペコ

ななしさん

私もそうです。
どんなに嫌なことを言われても次話しかけられたら作り笑いをしてしまいます。
一人になりたくない、嫌われてクラスにいじめられたくない、裏で何を言われているのか怖い
あなただけじゃない。一緒に頑張っていこうね

ななしさん

作り笑いを気付いてる人もいる。
その気付いてる人が大事にした方がいい人なんだと思った。
ぼくもそれで大切な人がわかりました。

ななしさん

続けるなら続ける、やめるならやめる。

大事なのは決断すること。

名前のない小瓶

ありのままの自分でいいんだよ!

いつか必ず貴女を理解してくれる人が現れるから!

無理するとストレスと心の灰汁が溜まるだけだよ(^-^)v

名前のない小瓶

私も…作り笑いしてる…こんな無理してる自分が嫌いだけど、友達から喋りかけられると反射みたいに作り笑いしてる自分に気づいて、これは一生直らないなって悲しくなったよ…笑

まりちゃん

やめたらおわり。
はらのくくりと、紙一重。
自分の背中は自分で押す。
自分の人生だから。

ななしさん

てかさ笑ってる奴は大半はみんな作り笑いだよ。だからみんな怖いようなもんだよ。
怖いわってあなたの事言えちゃうような人の方が腹黒だし怖いわ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me