LINEスタンプ 宛メとは?

落ち込んだりするといつも小瓶を流してしまいます。泣きながら小瓶を流して。いつも優しい返信をありがとう

カテゴリ

涙がボロボロ出てきてしまうくらい嫌なことがあったり、落ち込んだりするといつも小瓶を流してしまいます。もう6年くらい前から利用していますかね。それこそ、ガラケーでLINEなんてなくて、メールが主流の時代です。懐かしいですね。
携帯電話はこんなにも進化してるのに、未だにこちらでお世話になってる私は駄目駄目ですね…。未だに包み隠さず相談できる人がいません。そういうの下手くそなんだろうなあ。

泣きながら小瓶を流して、落ち着いて鬱々して、しばらく経って、そうえば小瓶流したなあって思い出して、返信を読んでまた泣いてます。いつも優しい返信をありがとう。親身になって叱ってくれてありがとう。たまに頓珍漢な返信もあるけれど、私のクソ長くて読みにくい文を読んで、気持ちを感じてもらえて嬉しいです。また頑張ろう、今度はこうしてみよう、そんな気持ちになるんです。本当にありがとう。

名前のない小瓶
51458通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私はかれこれ8年以上?はお世話になってます。
中高生の友人関係、バイトでの挫折、就活、
そして社会人になってからも、仕事のことで悩んで、見にきています。

もうないのかな、と思ってたら、まだ変わらずにある、
宛名のないメールが大好きです。
本当にありがたい。

つらいとき、お返事の言葉を思い出して頑張ってます。
ありがとう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me