成長記録の小瓶。
センター3日前に携帯触ってるんじゃない!って話なんだけれども、どうしても書いておきたくて。
ほんと、私高校3年間(まだ終わってないけど)頑張ったと思うんです!
3年間毎年留年直前まで休んでたけど(笑)
馬鹿にされてメンタルぐちゃぐちゃになったけど。
それでも何とか通いきって単位取って卒業が確定しました。
それは、休む度にノートを見せてくれたクラスメイトのお陰でもあるし
大幅に授業変更して、私が進級できるように尽力してくださった担任の先生のお陰でもあるし
見捨てないで指導してくださった教科担当の先生方のお陰でもあります。
けれど、そうやって色んな人に力を貸してもらえたのは
きっと私が愚直にやってきたから。
11月。
受験校をそろそろ確定させる時期に、担任の先生から11万円を頂きました。
卒業できるかギリギリのところだった上に、模試の成績が落ち込んでいて。
家計も苦しいから多く受験することもできなくて。
親の求めるものがもう昔と違うんだってようやく飲み込めてきて、
じゃあ自分が受験していい学校に行く意味なんてないじゃないかと思っていた矢先でした。
11万。
私だから渡すのだと言われて、貰いました。
嬉しかったけれど重たかった。
たくさん稼いでいる先生からするとはした金なのかもしれないけれど、私にとっては大金。
11万で受けるように言われた学校は、滑り止めよりは1ランク以上は上の学校で。
すぐに、先生は合格実績が欲しいから受けさせたいのだと思いました。
中学の担任みたいに、この人もやっぱり私を自分の評価のために利用するしたいのかななんて考えが頭をよぎりました。
けれど、先生は私だから渡すのだとおっしゃった。
授業に出られなくても遅れないように勉強して。
提出物も小テストも、期限に間に合わなくてもズルはしないでやった。
どうしても無理な時はあったけれど、学校はサボらないようにした。
そういう愚直さが実を結んだのだと思いました。
きっとこれは私が3年で積み上げた信頼。
この申し出のお陰で受験勉強に身が入るようになったのは、やっぱり他人軸のままだなって苦笑いだけれど
せっかく手に入った承認だから、結果に繋げられたらいいなぁ。
最後の定期テスト。
ずっと欲しくてたまらなかったはずのクラス内1位。
一瞥しただけで、結果の紙はファイルにしまいました。
通知表の人物評価欄に並ぶ、見慣れた真面目・誠実の言葉は
ちょっと反発は感じたけれど、それだけ。
1番の数字も、立派な人物像も、
私にはもういらない。
…今この2行打つのに、泣きそうになるくらいめちゃくちゃ勇気が必要だった。
(苦笑い)
けれどね、もういいの。
紙の上のぺらぺらな評価はもういい。
そんなものがあったって、認めてもらえるわけじゃないし。
そもそも、そんなもので承認を求める私でいたくない。
自分のからだ半分、引き裂かれてる気がします。
今までの価値観剥がすんだもん。
痛いに決まってる。
これから受験本番ですが、合否は正直どうでもいいと思っています。
もちろん合格して先生に恩返しできたらいいなとは思うし、
第一志望受かったら認めてもらえるかな、なんて淡い期待も馬鹿みたいに持ち続けているけれど、
合否は答え合わせじゃなくておまけで。
2月中旬まで私が逃げ出さず
かつ自暴自棄みたいな無理をせず、
乗り切れるかが勝負かなって。
結果にこだわらないよって言ってるのがもう既に成長!!(自分を頑張って褒めてみる)
体調を崩さずに笑って卒業することが目標です。
宛メも息抜きに覗きにきますね〜。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
1通目の方・2通目の方
お返事ありがとうございます。
もうこの小瓶を流してから早いもので1年経ちます。(!)
第1志望どころか第4志望あたりまで見事に滑り落ちましたが、滑り止めよりは上の大学に合格しました。
自分のやりたい分野をやるには申し分ない環境で、入ってから雰囲気とか出欠席のシステムとかがむしろ第1志望より自分に合っていたんじゃないかと思っています。
高校もそうでしたが、本当に縁というものは存在するんだなぁって。
今年も高校の時と相変わらず出席がギリギリで、単位取得が危ういのですが(笑)
来年以降は授業の時間割をある程度自分で調整できるので、4年でちゃんと卒業できる希望が見えています。
これからもゆるゆる頑張ります。
ありがとうございました!
ななしさん
とても勇気をもらえる文章ありがとうございます。
受験生は今すごく大変だと思いますが頑張ってください!
心から応援しています!
ななしさん
よくがんばりましたね!立派です!頑張っておられるからこそ周りの方々も支えてくださったのでしょう。11万円…先生にとって決してはした金では無いと思いますよ。そんな話はまず聞いた事がありませんし…あなたが世の中に出て、社会で活躍されることを楽しみにしています。どうか幸せな人生を歩まれますように…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項