LINEスタンプ 宛メとは?

私は17才の高校生です。髪型や化粧などには気を使っているのですが、友人に「モテたいの?笑」など言われました

カテゴリ

私は17才の高校生です。
ちゃんと女子に見えるよう髪型や化粧などには気を使っているのですが、
友人に「なんでそういうことするの?」「誰も見てないじゃん」「モテたいの?笑」など言われました。
しかし、あまり身だしなみに気を使ってない子が陰で 悪く言われているのを聞いたことがあります。別に、私はたいした顔でもないので普通になろうと努力しているのですが間違っているでしょうか?

名前のない小瓶
52397通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

どっちだよって感じですよね。
それなら、自分的に良い方を選びましょう!

名前のない小瓶

身だしなみに気を使うのはいいことだと思うよ。
清潔感とか大事だし!

小瓶主さんは間違ってないと思いますよ!
服装やお化粧をきちんとするのも、相手への気遣いとか清潔感、場合によってはマナーであって、モテるモテない関係なしに大切なことだと思います。
誰も、小瓶主さんの努力を馬鹿にする権利なんて持ってないですよ。

名前のない小瓶

むしろ大正解じゃないですか?
化粧の仕方なんて、学校でも教えてくれないのに
社会に出れば、「なんで化粧しないの」と言われるそうです。

だから今から身だしなみに気を使うのはとても良いことだと思います。
だれも見てないわけないじゃない。見てなかったら身だしなみについてのことで悪口を言ったりしないんだから。

やっぱり見られてるんだよね。
あなたは間違ってないよ!

ななしさん

大学生や社会人になったら「化粧は身だしなみ」なんて言われるのにね。
山姥ギャルみたいなぶっ飛んだ格好ならともかく、社会でマナーとされるようなものなら、むしろ高校生のうちからしておくべきだと思う。

ななしさん

あなたに間違ってることは無いですよ。
もしまた言われたりしたらあなたがどんどん綺麗に可愛くなっていくのをひがんでるだけだと思えばいいんです!!
でもやっぱり高校生は高校生らしく、が1番可愛いのであまり行き過ぎた化粧や髪型になるとそれこそ言われてしまいますのでそれだけ気をつけたらいいのではないでしょうか(´ω`*)

名前のない小瓶

おしゃれは自分のためにやるものだと
私は思っています。
モテたいとかかモテたくないとか
そういう問題じゃないです。
何で小瓶主さんのお友達は
そんなこと言ったんでしょうね…
文面だけだと、
すごく嫌味っぽいです。
髪型整えたり
お化粧したりしてるときって
何か楽しいですし、
あと可愛い髪ゴムとか
新しいコスメとか見ると
わくわくしてきます。
洋服を選ぶのも同じだと思います。
本当に身だしなみを整えていない子が
陰口を言われているのはありますね。
私が友達から聞いたのは
フケがすごいとか、
くしゃみを手で覆わないとか
何かそういう感じです。
さすがにこういう女の子は
あんまりいないので、
おしゃれしてない=陰口言われる
ということにはならないと思います。
それか単純に嫉妬とかですかね。
小瓶主さんが身だしなみを整えるのは
努力しようと自らやっていることなので
他人にどうこう言われる筋合いはないです。

名前のない小瓶

あなたは間違ってないと思いますよ!

私は、顔や体質とか持って生まれた、変えられない部分を無理に変えたい(体にメスを入れる、とかね)とまでは思いませんが、おしゃれは大好きです(^-^)

髪型やメイクも、なにげない普通の生活を楽しむことのひとつだと思いますよ。
モテたいとか、外見至上主義とかじゃなく、ホント、楽しいから、好きだからってだけです。

おしゃれ、楽しみましょう!

ななしさん

なんで化粧や髪型に気を使うのか、それは主さん自身の考えいいじゃない、全く!間違ってるとかはない。わたしも髪型とか化粧とかそういうの好きだなあ。自分のもだけど人のを見るのも好き。
自分の考えだけど、
モテたいで綺麗にするのいいし、モテたくない!って真逆を行くならまあそれはそれでいいし、まあつまりは自分のしたいようにしてるだけって話で。わたしは可愛くしてる子見るとやっぱかわいいなあって思います。
「誰も見てない」ってそんなことないなあって結構思うことある。それは同性異性関係なく。
化粧とか髪型に気を使わないというのもあるけど、それでも最低限身だしなみっていう点では清潔感は大事だし、個人の身だしなみのラインみたいなのによるのかな。
お友達はそのラインが主さんと同じでない、かつ化粧やなんかに気を配ることについてマイナス面でも感じてるんじゃないかなあ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me