LINEスタンプ 宛メとは?

怒られるのが死ぬほど怖い。誰かが怒っているような状況に居合わせるのも怖い。おそらくお父さんの影響だ

カテゴリ

怒られるのが死ぬほど怖い。
誰かが怒っているような状況に
居合わせるのも怖い。

怒られると頭が真っ白になる。
とても心がザワザワする。

おそらくお父さんの影響だ。
お父さんは職人気質な所があって
怒ると誰にも手がつけられなくなる。
暴力は絶対振らないにしても、
言葉や剣幕がものすごく強くて
行動もすごく荒くなる。

小さい頃にその怒られ方が
とてもとても怖くて、
怒られないように必死だった。
たまにある夫婦喧嘩はいつの間にか
耳を塞いでやり過ごすようになった。

このトラウマに気づいた時に
思わず涙が出た。
バカ真面目に校則やルールを守ってしまう所や自分を必要以上に責めてしまう所…
全てに繋がっているトラウマ
なのかもしれない。

名前のない小瓶
53137通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じような境遇です。
とにかくお父さんが怖い。
家に帰ってきた音を聞いただけで、胸が締めつけられるような感じがして気持ち悪くなる。
私の父は暴力も振るうのでもう怖くて怖くて...。
トラウマのせいで人が怖い。視線が怖い。
人と上手く関われない。
死にたい。

hisoka

怒られるの、怖い。
誰かが怒られてるの、怖い。
なんかこう、心臓がざわざわしてきて、なんにも考えられなくなって、怖くて怖くてこの場から消えてしまいたい、もう聞きたくないって思う。

私も、原因はやっぱり父でした。
父は、勉強も運動もできて手先も器用で、できない人の気持ちを分かってくれるような人ではありませんでした。
おまけに母は不器用で。母本人が一生懸命やっているってことを私は知っていましたが、父には分からず。
主婦をしながら父の会社の事務仕事もしていた母が、仕事で何か失敗をしてしまった日は、父と母の部屋からすすり泣く声と罵声が聞こえてくるのでした。

それからというもの、私は他人の感情に敏感になってしまいました。トラウマで、怒っているのではなくても、誰かが大きな声を出したりイライラしていたりすると、無意識に身体が強張ります。そして、そんな自分をずっと責め続けてしまいます。 辛いですね…やっぱり。

私は、もし自分と同じように感じてる人がいて、その人が自分を必要以上に責めてしまっているようなら、
「うんうん。…辛いね。もう嫌だね。あなたが自分を許してあげられなくても、それでいいよ。痛いことは『痛い。』でいいんだ。私にはすがっていいから。私は嫌だなんて思わないから。あなたのすきなだけ、話したいことを話して泣けばいい。のぞむなら、ずっと一緒にいてあげるよ」
そう伝えたいです。
って、私が言って欲しいことですけどね……。
まあ、誰かの助けになれば幸いです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me