私は両性愛者です。
私は、半年ほど前に部活の後輩の女の子を好きになったのですが、最近、自分の気持ちがわからなくなってきました。
最初の頃は、ただひたすらその子のことが好きで好きで仕方なくて、顔を見るだけで幸せで、いつもその子のことで頭がいっぱいでした。
でも最近は、その子とLINEをしたり、話したりするのが無性に辛いんです。
その子が他の子と話していると少しモヤモヤもするし、彼女の笑顔を見ると幸せな気持ちになることには変わりないのですが、最近では、その子と話していても以前のように緊張しません。
ただ慣れただけ、もしくは好きが薄れただけ、とも考えられるのですが、なぜか最近は彼女に嫌悪感に近い感情まで沸いてくることがあるのです。
好きすぎて嫌い…?というか、うまく言葉にできないけど、今の私は、彼女のことが好きなのか嫌いなのか、それともどちらでもないのか、自分でも気持ちの整理ができなくて苦しいです。
ただ一つはっきりと感じるのは、当分は彼女のことを忘れられる気がしません。もう半年間ずっと良い意味でも悪い意味でも彼女のことに頭を悩ませてきて、これから一生彼女に固執してしまう気さえします。
この気持ちはなんなんでしょうか。私はどうしたらいいのでしょうか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その気持ち、私も一度なったことがあるので分かります。よく気持ちを説明できる訳ではないけど、それは多分好きってことなんじゃないですかね?一人の女の子として。私もあなたみたいな感じで女の子好きだったりするんですけど、一応好きな人(男子)もいます。だから、恋愛対象かはわかりませんが、人として好きなんじゃないかなーって私は思ってます。私もその女の子が誰か他の人と喋ってたら嫉妬するし、普通に好きですけど、だからってキスとかしたいなーって風には思いませんもん。もしあなたと私が同じ考えであれば、それは一人の女の子として好きなんじゃないじゃなーって思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項