私には、好きな実況者の方がいます…
私とその実況者は繋がることが今はできません。
理由は、私がTwitter・YouTubeアカウントを持っていないからです。
入れないのには理由があって、その原因の9割が親の了承がないからです…
メリットは何? なんで入れるの? 怖い思いするかもなのになんで?と質問攻めです。
私は昔からいつも質問攻めや、何か心に少しだけでも痛いと感じることがあると、精神的に不安定のような状況になってしまいます。
私は無理矢理に英検、漢検を受けさせられ、受かったら、あたりまえだ、見返りを求めるな、とそのようなことをよく言われましました。
私のスマホにはアプリを入れようとすると、パスワード&親のスマホへ通知がいってしまいます。 なので内緒はダメだし、ですが、その実況者さんのことが本気で好きだし、つながりが欲しい、少しでも役に、そばにいたいです…
ですがその方とは歳が約16歳くらい離れています… 本気で好きになった経験がこれが初めてです会ったことないけど、会いたいし、繋がりたいです…
そこで質問もあるのですが、Twitter・YouTubeアカウントを作成する時に、アプリをダウンロードしなければならいのですか? またその実況者さんと恋は叶いますでしょうか?
ぜひお考えをお聞かせくださいお願いします!
また、長文失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ブラウザが、Safariならコンピュータで
アカウント作成出来るものは基本的に
作成可能ですよ。
その代わり、Twitterは通達がメールに
なるため下手すると、悪徳業者扱いされ
て通知がストップすることがあります。
Googleアカウントはログインに3つの
キーが(端末確認コードとメアドにパス
ワード)が必要になるため、ログインに
手間取ると怪しまれるです。
どちらとも一定期間ログイン放置したら
強制ログアウトさせられますので、それ
に耐えていけるした高さも必要です。
まあ、諦めない気持ちがあれば大丈夫で
すが。
顔晴りましょう。
アプリを入れなくても出来るんですね!
でも私の親にばれるかも、あと今使っているSafariでもTwitterとYouTubeアカウント作れますかね? でもぜったいにあきらめたくないので頑張って見ます! ありがとうございました!
ななしさん
確かにデータ使用量がかさみやすいけれど
TwitterもYouTubeもウェブでアカウント作成が可能ですよ。YouTubeはGoogleのアカウントで、端末確認で2重の設定が必要ですが諦めずにトライしてみてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項