LINEスタンプ 宛メとは?

私が私と自問自答。そして、今日も学校が苦痛で休んでしまうワタシ。

カテゴリ
(・ω・){学校が辛いなら休めばいいよ。

(・∀・){あ、そっかあ。

私が私と自問自答。

面倒くさくて、だるくて、いつも独りで、つまらない日常。決められた時間割り。大嫌いなグループ決め、ペア作り、「自由に移動していいぞ」という先生の声。

出席率が大切?
推薦が受けれない?

もう、疲れたよ…。

出席率 出席率とよく言うけどさ、休みがちな子な皆がみんな、学校面倒臭いからサボってるんじゃない。

学校が苦痛で仕方なくて、行かなきゃいけないけど行けないジレンマで悩んでる子だっているのに、全部 数字にして「コイツはダメだ」とか決めないで欲しい。

確かに「そんなこと言ってたら、社会でやっていけない」と言う大人の意見はわかる。

だけどさぁ、やっぱりなんかおかしい…。そんな数字でなんで人間が計れる?大事なのって、もっと別のモノだと思うんだ。

今思ったこと吐き出してみた…

言ったところでどうにもならないって分かってるけど、どうにかしたいと叫んでいる私がいる。

そして、今日も学校が苦痛で休んでしまうワタシ。16日目の欠席。とうに志望校への推薦はダメになりました。OAなんて絶対御免だ。将来がわからなくなりました。


1月26日(火)午前3時40分..
名前のない小瓶
8040通目の宛名のないメール
小瓶を559人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています

ななしさん

あなたのレベルでは、精神修養でどうにでもなるものです。
弱者な振りは止めなさい。
努力の足りなさを棚に上げ、被害者ぶっての正論。
まさに、噴飯ものですな。
それだと、いくら正論でも責任転嫁です。
あくまで正しいことがいえるなら、強くなりなさい。
今の子に共通することは、自分は正しいと思いこみ、自分の悪い部分を受け入れようとしないこと。
あなたも、その一人です。
悩みがないからふつうに出来るんじゃない。
悩み、病気で苦しみ、迷惑になることに怯えて頑張って普通に振る舞っている子に対して恥ずかしくないですか?
中途半端な努力、中途半端な苦しみで、悩みを楯に逃げ出したあなた自身が。
何故、一番理解があって、一番の協力者になってくれる、心強い味方の自分自身のことを信じてねぎらい、力にしないんですか?
今のままのあなたなら、先はたかがしれています。
でも。
自分を信じ、可能性に賭け、努力すれば、道は開ける。
あなたにはまだ力がたくさん残っている。
それだけ悩める力があるのだから。
心の隙につけ込まれてはいけない。
たかだか、20年にも満たない年で諦める事に慣れるな。
何にでもチャレンジが利き始める年頃から逃げ癖をつけるな。
自分に眠っている可能性を掘り起こせ!
夢を持て!
人生を諦めないで!!
これからが人生を花開かせる最高の時期なんですよ!

ななしさん

行きたい学校に行ければ、推薦でも一般でも関係ないと思いますよ☆

数字が全て‥ではなく、『受験』という中で使われる道具が数字なだけだと思います。
あなたの『人生』において数字が全てではないなら、あなたの大切なものを大切にするために、今何をした方がいいのか考えてみましょうよ(^^)?
受験は結果的に勝ち負けが出てしまうので、どう向き合うかを自分で決めればいいかなと思います。

かてきょやってた時に教え子に言ったことがあるのですが‥

『現状のルールを嘆くだけで文句と愚痴だけで何も動かない自分と、現状のルールを変えられるくらいの自分になるために一生懸命動く自分なら、どっちの自分になりたい?』

これは俺自身がいつも自分に投げかけてる質問でもあります☆

AKI

ななしさん

学校通っている人の中には、苦痛で仕方ないけど行っているって人もいるかもしれませんよ?一回諦めちゃうとなかなか戻れない深みにはまう確率が高いですから正当な理由なく休んでしまうことはよろしくないかとは思いますね。
私の知り合いには、たとえ昼休みになってでも意地でもちゃんと来てる人がいましたよ。(それはそれでもっと早く来いって話だけど(笑))

数字なんかで人間が計れるか!って私も昔は思いましたねえ。学校や親の考え方にも大分反発しましたよ。でも大人になって、そういうセリフは自分のなすべきことをきちんとこなした上で言うべきだと感じました、私は。「数字じゃない」という言葉は、(いろんな)数字を取る努力を一生懸命して、始めて口にできる言葉ってね。

推薦やAOが全てじゃないですよ。一般もあるし、可能性はまだまだあるのだから。

今一度、立ち上がって欲しいです。"疲れた"の一歩先にある何かを掴み取って欲しいです。陰ながら応援しています。

ななしさん

昔、担任が言ってました。
なぜ出席が大切なのか。
それはあなたどんなにいい人でも、出席してくれないとそれが分からないから。
評価のしようがないんです。
もちろん推薦のしようもなくなっちゃう訳です。
数字っていうのは一つの方法であって、数字ですべてをはかっている訳じゃないと思うな。

本当にどうにかしたいなら、どうにかしようよ。きっと諦めるにはまだ早い。
あなたの言うジレンマを抱えて苦しんでる人は他にもいます。
あなたは一人じゃないんですよ。
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
自分の為に、今できる最善を尽くしてますか?
行動しなきゃ、欲しいものは手に入らないよ。

ななしさん

出席率は大事ですよ

厳しい様だけど
学校に入っている以上
登校するのは最低限の義務だから
その義務をどれだけ果たせているのかを見るために
数字は必要だったりする

私が想うに出席率は
低さはどうでもよくて
重要なのは高さだと思います

だから
出席率が危ないという人は
それ以前の問題で
社会的に好まれないんじゃないかと思います

現実は厳しいと
私自身つくづく思います

ななしさん

「こいつはだめだ」って決めつけるのはダメだと思います。

人としてもっと大事な物もあると思います。


けど数学という勉強を通して、人として社会でやっていけるかの予行練習っていうか……

宿題が出せなければ、会社でも決まった期日に仕事をこなすことは出来ないんじゃないかと思います。

たまに「こんなのやっても将来役に立たない」って言う人がいます。

私も昔そんなふうに思っていました。

勉強が嫌いで、こんなんやる意味ないって。

けど、勉強っていうのは何かしら自分の身に大事な物だって気がつきました。

上のこともそうだし、大学に行ったり就職するのにも必要です。


他人の手を借りてもなんでもいいのでもう少し頑張りませんか?

もう、頑張れるだけ頑張ったかもしれません。

けど、もう一度試してみませんか?


現実は厳しいってつくづく感じます。

けど、みんなそれに立ち向かってる。

私も頑張りたいなって思います。(なかなか上手くはいきませんが……)

まず、期日以内に宿題をだすことからι

ななしさん

初めに、あなたがここで言う“OA”って何ですか?
オフィスオートメーションとかオンエアとかじゃない事だけは分かるのですが、調べてみても分かりませんでした…。

不満の吐き出し大いに結構。

…でも、ルールに対して不満を吐くのは大事な事が見えていない証拠ですよね。大事な事が見えないから路頭に迷っているのだろうけれど。

例えば、数学や科学・化学には沢山の公式があるけれど、あなたの今は公式に「そんな公式、違うよね」って文句を言ってるのね。公式に文句言ってどうするの?ってハナシ。

あなたがルールに対して「数字で人を量るな」としか思っていないように、公式も分からなければたかが数字や記号の羅列。でもその公式が導かれる過程や根拠はあるし、ルールにも理由や根拠がある。

てか、この際その公式の意味とかルールの意味さえもどうでもいい事なのに、何に文句を言ってるんですか?自分は本当は三角形の面積を求めたいのに、一生懸命円の面積を求める公式を当てはめようとしてませんか?

そんなに学校へ行く事が苦痛なあなたなのに、なんでその先の進学だとか志望校がどうだとか言ってるのですか?学校へ通う事、進学する事はあなたにとって何の必要性があるの?一番大切なのは“あなた自身”なんじゃないですか?

自分自身とちゃんと向きあって、一番大切な自分のために自分に合うルールを探して見つけて当てはめて行くのが順序なんじゃないのかなぁ。あなたの人生、他の誰でもない、あなたが責任を持たないとね。
37歳主婦

ななしさん

 これから不登校になったらだめかな。高2女

ななしさん

37歳主婦さん
書き間違いです。
AOという入試方法の一種です。

小瓶主さん
私高3でもうすぐ卒業の者です。
私は一般入試で大学決めました。

あなたの学校がどうなっているのか分かりませんが、
私の学校では推薦なんかで楽して大学決めた人より圧倒的に
一般入試まで頑張って勉強していた人のほうが先生によくしてもらえました。
先生は推薦で大学決まっている人に、自分が終わったら終わりと思うんじゃない、一般に向けて頑張る人と同じ気持ちで勉強し続けろと言い、学年全体で頑張る雰囲気でした。

楽な道を選べば推薦入試のほうがいいのかもしれません。
でも一般まで頑張る過程は絶対あなたの人生にプラスになるしあなたはそれを乗り越えられると思う。

今は推薦のこととか考えないで目の前の状況だけ見て解決策を見出してほしいです。
ちょっとしたきっかけでみんなの対応がかわることもあると思うから希望を捨てないで、とりあえず勉強しに学校に行ってほしい。

私は中1のときあなたのような状況でほんの少しですが死にたいとか思った時期もありました。
でもクラス替えで全く知らなかった人と出会い友達ができ、今の自分につながっています。

人間いつどこでどういう出会いがあるか分からないし、今全く話さないような人でも仲良くなれる可能性は十分にあります。
辛いとは思いますが耐えてほしいです。

余談ですが、中学のとき入った塾で人見知りのせいで友達もできず何ヶ月間か孤立していたとき、
休み時間に暇すぎてはさみでホチキスをいじっていたら周りがくすくす笑い出し「何変なことやってんの」「いや、暇だったから」「○○さん面白いね」
この日からみんなの輪に入れてもらい、高校で離れてもメールでやり取りして遊ぶくらいの親友ができました。

いろんな話してしまいましたが、まあ何が起きるかわかんないってことです。

長文失礼しました。

ななしさん

きっと求めてる返事ではないと思いますが
最初の自問自答で吹き出しそうでした^w^

結局型やルールにはまらないと生きてけないことも
どこかでわかってはいるんですよね
じゃなければ悩んだりするわけないですからね

地球にはいろんな人がいます
それぞれ一人一人にいい所や特技があるとは思いますが
それを一人の人間が把握するのは不可能に近いですよね
だから数値という一つのものさしを使って多くの人がわかるようにします

というようなことを聞きたいわけではないんですよね多分^^;
確かに『勉強』以外のところで才能を発揮したり
ルールや規律を超えて人に認められたり『勉強』ではかれないものはあります。
正直学校の授業で役に立つことって多くないですからね
とくに数学なんかは因数分解とか使う機会は今のところないですし
(計算式が必要な職業の方には大事なことかもしれませんが;)

じゃあ学校に行かなくていいかというとそれは違うと思います
本当に学校は社会の縮図です
人間関係や周囲の目・先生(上司)の立場
それらがより多くの年齢層でより複雑な人間関係になっていくんです
席に座った勉強だけじゃなく 人との関わり方を学ぶのも学校です

それを軸に大切な人やこと・物を増やして
より楽しく生きていくための練習の場だと思ってはどうでしょう

ただ後からやりたいことが見つかったときに
最終学歴が「高校」でないとめんどくさいときもあるので
せめて高校は卒業できるようにしよう

学校でバイトが禁止されていなくて 卒業も大丈夫そうなら
バイトしてみると少し感じ方も変わるかも?

ななしさん

たぶんAOですよね…?
推薦とかAOとかは出席に関するけど
ふつうの学力試験はあまり関係ないから進学に関してはそっちで頑張ったらどうですか?
進級は16日休んでもまだ大丈夫だと思います
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
未来が暗い。思えば子どもの頃から安心感なんてもってなかった。あまり笑わない子だったように思う。 きえたい ほんと疲れた 恋の行方は彼方に。 希死念慮と一緒にいる人がインサイドヘッド2みたネガティブな所感 さっきまでどうしようもなく死にたかった。今は精神疾患の人がいる仕事場を探してる。 助けて。また朝がきた。眠ったままだったら良かったのに。いなくなりたい。存在すらなかったことにして消えてしまいたい。どうすればいいかわからない 久しぶりにキツイのがきた。死にたくて、死にたくて。仕方がない。 どうすれば幸せになれるのか分からない 二学期に入り、今までで1番酷い体調不良が続きます。新学期早々友達と喧嘩しました。ある女の子の事を私が慰めたのが気に食わなかったみたいで冷たくされました。 さっき(昨日)の小瓶を作ったあとにさ、「努力しないと報われないぞ!」とか「努力しなくても報われるぞ!」的なことを証明したい可能性は?と思ったので書き込み あーあ 死ななきゃ償えない ボーナス集めて最強へ   第二話「追放」 他の子は良いのに、私がやったら駄目なんだね。三軍には人権がないの?

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me