小瓶を流すのは久しぶりです。
3年とか4年とか、それくらいぶりかな。1番心が荒んでいた時にお世話になっていた気がします。
いつも泣きながら書いてました。1日1通なのが辛くて…日付が変わったらすぐ流して…
たまに嘘をついてみたりとかもしてたなあ。
ここを離れたからといって、元気かというとそうでもなく。
ツイッターで病み垢をはじめてから、ずっとそっちでグチグチしています。
最初に小瓶を流したのは中学2年生くらいだろうか。中学は途中から不登校、高校は通信制(サポート校は毎日開かれていたので、結構通ってました)、今は大学1年生になり、忙しい日々を送ってます。
さっき自分が昔流した小瓶を読んでたんだけど、なかなか面白い笑
知らず知らずのうちに日記を書いてたらしい。思春期特有の、病んでいるのにテンションが高く饒舌な感じ? ニヤニヤしてしまう。
今も昔も塞いでいるけど、理由は随分と変わった。当時悩んでたことはもう許せるようになって(不感症を覚えた?)、今はただ自分の無能さに絶望したり、そもそも理由もわからなかったりする。
彼女に言いたい、君は高校で素晴らしい出会いをして、生きるのがラクになるよ! 余裕ができるよ! 大好きな友達もたくさんいるんだ。まあ、まだ病んでるけどな。
そういえば宛メ、もっとガラッと変わっているかと思いきや、そうでもない様子。
お返事の常連さんなんかはもういないんだろうか…あの人とか…あの人とか…
昔は自分に余裕がなかったので、ほとんどお返事していなかったけれど、これからは色んな人にお返事していけたらいいな。
中傷以外なら、返事くるだけで嬉しかったりしない? わたしはそうだった。から、同じような人が嬉しくなればいいな。
こんなどうでもいい話を最後まで読んでくれてありがとうございます。
宛メはどんなこと話してもいいんだから気楽だ。いいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶流してくれてありがとうございます。
色々と悩みながらでも生きていてくれてありがとう。
悩み事や聞いて欲しい事、小瓶に流してくれたら嬉しい人が増えます。
貴方は、無能ではないです。
得て増えてがあるので出来ない事があっても仕方がありません。
ホコリした気持ちになりました、ありがとう
ななしさん
「嬉しくなればいい」って言葉、僕はとても気に入った。その考え方はいいと思う。
きみは、どうやらざっと20年くらい生きてきたんだろうか。色んなことがあったんだろうけど、そんな言葉を出せる人なら、多分きみにはこの先きっと、色々いいことが来ると思う。
だって20年どころか30年経っても50年経っても人の幸せを願えない人はいるんだぜ。それにひきかえ、きみはこうだ。いいことが起きていいと僕は思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項