LINEスタンプ 宛メとは?

私、勉強に憑かれてるよ。勉強しなきゃ…勉強しなきゃ。やらなきゃいけない恐怖感から夜もぐっすり眠れない

カテゴリ

あぁ、また私、勉強に憑かれてるよ…
勉強しなきゃ…勉強しなきゃ…
私はだめな人間…勉強できない人間…
やらなきゃ…やらなきゃ…
苦しいよ…やめてやりたいよ…
でも、でも、劣等生な私はやらなきゃ周りの普通にすらついていけない…
もう、やらなきゃいけない恐怖感から夜もぐっすり眠れない…4時間睡眠とか…
抗不安薬のお陰で鬱になるのは防げてる…
抗不安薬飲んでるあたりoutかな…?
きっと身体に過負荷かかってるんだろうな…
勉強しなきゃ…勉強しなきゃ…
苦しいよ…苦しいよ…苦しいよ…

名前のない小瓶
55517通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかります。私もそうです。
親に誉めてほしくて、毎日徹夜して、勉強、勉強、勉強。
なのに親からは「徹夜で勉強って頭大丈夫?www 」

私は、貴女に、誉めて、ほしかった、だけなのに

気づけば、四六時中勉強のことを考え続け、布団に入っても
「勉強しなくちゃ」と、勉強していなかったら落ち着かなくなり、
中毒のようになってしまいました。今、この文章も勉強しながら書いています。

どうすれば、あなたに、ほめて、もらえるんですか?
どうすれば、あなたに、興味を、持って、もらえるんですか?

……と、ずっと考えていました。

私も今、解決策を考え中です。

「頑張れ」より「頑張ってるね」のほうが認められている気がして、スッキリ
します。(あくまで私の話ですが……)

頑張ってるね。無理はしすぎないよう、お互い気を付けよう。

あなたに幸あれ。

ななしさん

わかります。私もそんな感じでした。
休むのも仕事の内って言われて、言われた通り休んだけれど、その間も「勉強しなきゃ」って言う不安や焦りがあって、結局精神的に休めていない。みたいな。

ななしさん

学習塾経営者です。
ぼくもたくさんいろいろな薬を飲んでますけど、学生時代は本当に学校が窮屈で毎日大人になりたいな。。。と思って過ごしていました。
抗不安薬、減るといいですね。勉強を休むのも大切な人生経験です。無理せずにね。

ななしさん

一度ちょっとした成功を収めてしまったらそれ以来親や教師の期待が痛い
その期待に応えなくてもいいとわかっていても、応えられないことが怖い
もう将来とか人生とかのために勉強してるんじゃなくて、ただただ「期待はずれ」の烙印を押されないためだけに頑張ってる
そんな感じですか?
だとしたら私と同じです

ななしさん

無理しないで。
やめていいんだよ。
じゃなきゃ貴女が壊れる。
壊れる前に全て放り出してみたら?
全然違う世界が見えるよ。
私も同じようになって、進学校を
辞めました。
でも、一気に道が増えて世界が広がって
今は学生の時より幸せ。
勇気があるなら辞めればいい。
ないなら、頑張るしかないよね。

まりちゃん

勉強やめたら、
どうなりそうで、どんな気分になりそうだから
やってんの〜?

聞きた〜い!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me