もうすぐ休職の期間が終わります。
昨日職場に行ってきました。
なぜだかわたしの席の周りには、わたしとのトラブルを
起こしたばかりの人が集中していました。
それを知ってしまって戻るのがものすごく憂鬱になりました。
だけど生活のことを考えると職場に戻らないわけには
いかない。
転職するだけの元気も無い。
休職の期限が近づくのが怖い・・・。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
わたしも手の手術のため2月から休職し 4月いっぱいで休職期間が終わりました。
たまたま今回は大型連休で7日からの復帰ですが…
復帰日が近づくにつれ不安しかありません。
わたしはこの職場が嫌いなんです。
いつ辞めようかと そればかり考えてます。
でも、あなたと同じく生活があります。
復帰して働き始めればまた気持ちの切り替えが出来るのかもしれませんね。
手の手術を受けることで社内異動して 異動先のスタッフは異動前のスタッフより全然いい人たちなんですけど 仕事内容がしっくり来なくて それも不安…不満 笑 なんです。
こんな職場なんて‼︎と不満が溜まっていたので 気持ちを休めるためにも手術はいいきっかけだと考えたんですけど…複雑です。
ただ あまりにも辛い思いをしながらそこに定住する必要もないと思ってます。
心が病む前に前に進むのもありだと思います。
わたしは誕生日が来れば還暦ですけど だからといって年金では生活出来ませんから頑張るしかない だけど今の場所でずっと…なんて考えていないです^^;
頑張る という言葉は威圧感感じるので人にも言いたくありません。
頑張らず やっていきましょう(^^)
長々とすいません。
ななしさん
私は発達障害持っていて、二次障害引き起こして会社に行けなくなりました。
休職期間が終わっても、やっぱりだめでした。
足がすくむし、涙がボロボロ。
だから、思い切って辞めました。
未だ転々と職は変えていますが、その時よりは身も心もだいぶ軽くなりました。
参考までに
小瓶主さんへ
今まで辛い思いをして 休職扱いになってると思いますが
今のままでは 復職しても
続けられる環境ではないのがわかります
今のうちに 転職する用意もしておかなければ
とても厳しいです
復職するのも 怖いと思います
転職するのも 不安で怖いと思います
今は どちらかの選択しかないと思うので
どちらでも動けるように
転職の道も考えて すぐに転職しなくても
職探しを 始めた方が良いと思います
逃げ道を用意しておく
と考えて
転職する用意は必要です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項