気分を上げたいとき
みなさんはどんな曲を聴いていますか?
なんか仕事がうまくいかないけど…
将来も見えなくて不安だけど…
周りは幸せそうなのに、自分はいつまでジタバタすればいいんだろう…
もう全てを投げ出して刹那的に生きたい…
そんな思いがよぎる日々
それでも生きていかなくちゃ
今できることを少しずつこなしていこう
って自分を奮い立たせるたびに
わたしは、
高橋優さんの「虹」を聴いています
(30代 女)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
S.O.S.
ABBAっていうグループ歌手です。
マンマミーア
で同じみのグループです(´∀`=)
ななしさん
緑黄色社会のsabotage
Little Glee Monsterの全力 REAL LIFE、人生は一度きり、世界はあなたに笑いかけている
を聴いています!
JUDY AND MARYのそばかす・川本真琴の にぶんのいち 1/2・爆風スランプの Runner・新機動戦記ガンダムW の思春期を殺した少年の翼とlast impressionと 龍が泳ぐ時 すべては終わると Rythm Emotion。
ななしさん
ゴールデンボンバー!!!!
アホらしい曲のイメージかもしれませんが、バラード聴くとビビります。
アホらしいノリの良い曲の方が元気出ますけどね♪
毒グモ女とか、酔わせてモヒートとか。
アホらしいけど、カッコイイです。
SUPER BEAVERというバンドの曲に
「らしさ」という曲があります。
自分らしさってなんだ
と、自分の存在意義を問うような歌詞から始まっています。
歌詞ひとつひとつがとてもストレートで、私は、この曲に助けられたことが何度もあります。
ぜひPVも見てほしいです。
「僕は僕らしく、そして君は君らしくって、はじめから探すようなものではないんだと思うんだ。」/らしさ
ななしさん
聴くのでなく歌う。
そのとき頭に浮かんだ歌を。
気分を上げるというより、塗り替えてリセットする感覚。
ななしさん
アニメ「シドニアの騎士」のオープニング曲「シドニア」ですね
ななしさん
AIさんのLIFEですかね…
ななしさん
気分上げたい時は最近だとロック聴いたりしています。
あまり万人受けはいいかは分からないジャンル聴いています。
たまにバラード聴いたりもしますが、やはりノリのいい曲聴かないとテンションが上がりにくいです。
私は幸せに生きたいです。
というか、後悔多いし、かといってまた戻りたくもないから前に進むしか今の私には出来ないです。
いま一緒にいる人を私なりに大切にしていければいいかなと思っています。
心理講座で、あなたのテーマ曲はなんですか?と
質問があり
PUFFYの『ブギウギ No.5』と答えました。
https://www.youtube.com/watch?v=YaAyR5qKN0k
最近、ちょっとハマってる元気な曲は
Official髭男dism の『ブラザーズ』です!
https://www.youtube.com/watch?v=1fO0mY5vLA8
私はB'zの「Wonderful Opportunity」を聴いています。嫌なことから逃げたい気持ちを否定しないで、でも、頑張れ、なんとかなるって言われてる感じが好きです。
学生の頃、テスト期間中の勉強前にはこの曲を必ず聴いていました。「そっか、生きてるからしょうがないか。ツラい思いしないのはダサいんだ、やるしかないよなぁ」って感じで、怠け者の私が重い腰をあげてなんとか勉強できていたのも、この曲のおかげでした。
「虹」気になってきました。聴いてみますね。
嵐「Still...」
安室奈美恵「Baby Don't Cry」
シンドイなぁと思うことがあると、
この2曲を歌詞を見ながら聴いて、
気持ちを立て直しています。
いい大人がボロボロと泣いちゃう時もありますが、
それはそれで必要なのかなと解釈。
きっと明日も聴くと思います。
(40代 女)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項