LINEスタンプ 宛メとは?

仕事を辞めるという選択肢を取れません。上司に「退職願」を出す勇気がありません。ただ逃げたい。この状況から脱したい

カテゴリ

社会人3年目。24歳の女です。

仕事を辞める、という選択肢を取れません。

部署の責任者のような立場にあり、仕事量が多く、残業は当たり前。毎日4時間〜7時間残業しています。残業代、管理職手当は出ません。手取り17万を切ります。

今時タイムカードがなく、労働時間は手書きです。
毎日当たり前のように定時で帰っているという申告をします。
「時間内で終わるはずのことを勝手に残業してやっている」というスタンス。
内部の人間は、誰がどう見てもブラックだと言うでしょう。

「辞めた方がいい」「辞めればいい」と言われます。が、辞める選択ができません。
仕事で切羽詰まる度に眠れなくなります。休みも気持ちが休まりません。辞めれば楽になると頭ではわかっています。

情けないですが、上司に「退職願」を出す勇気がありません。上司はわたしの何倍も働いています。その人に向かって「休みが欲しい」「辞めたい」と言う勇気がありません。

結婚し、子供がいる人に優しい職場です。自動的に残業なし、土日祝休みになります。急な休みも咎められません。当たり前ですが。

だんだん変な意味で結婚したい、子供がほしいと思うようになってしまいました。だからこそ、恋人ができるはずがありません。

ただ逃げたい。この状況から脱したい。この気持ちだけです。
「やりがいは?」と聞かれれば理想的な答えを出せますが、実際のところは「わかりません」

やり甲斐を感じる間がありません。大きな仕事が終わっても、すぐに次がきます。いくつもを同時にこなさなくてはいけません。スケジュール帳が手放せません。

ここに書いていてもわかります。わたしは今の仕事から逃げたいんです。辞めればいいんです。が、勇気が出ません。

疲れた。

名前のない小瓶
57030通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんへ

貴方はまだお若い。未来があります。
今のままでは心も体も病んでしまいます。
病んでしまうと治療に長い時間を要して人生と言う有限の幸福な時間を無駄にしてしまいますよ。

それは悲しい事です。
ですから周囲の誰に後ろ指を指されても今の状況から離れる事をお勧めします。
「どうしようもなく辛い時は逃げてもいい」んです。
逃げては駄目とか無責任とか言われても所詮他人の言葉です。自分も辛いからお前も我慢しろと言う自己満足の押し付けに過ぎません。

幸いにも昨今「退職代行」なるものが存在するのでそれを使えば即日、会社の誰にも会わずに退職できます。それを使って下さい。そして必ず退職して下さい。

長文失礼しました。
私のような無理を重ねて体も心も壊して年を取り薬漬けになってからでは手遅れです。そのような方が少しでも減ればよいと思い書き込みしました。どうかご自愛ください。

名前のない小瓶

主さんの人生なんだから、上司に気を遣って体力や気をすり減らす必要はないですよ。
主さんは自分のために生きてください。

ななしさん

仕事辞めたい。けど怖くて動けない。以前はそんなの意味わからなかったですが今自分はその意味がわかってきました。

ほんと会社がなくなれば一番良いですけどね

ななしさん

なにそれ既婚者と子持ちの奴隷やんか。
上司も独身子無しなん?
奴隷リーダーなん?
上司さん辞めどきに辞め損なっただけと違うの…。
ブラック企業でたった3年で管理職なんてトラバサミに足咬まれてんとの同じ。
役職与えて仕事と責任増やす&辞めにくくさせる作戦と違うの?

まず子持ち家庭に優しい優良企業の皮を被り人を集める。
来たひとは奴隷奴隷&歯車。
一通り仕事教えたら役職与えて拘束←今ココ
結婚や退職で奴隷歯車が減る。
振り出しにもどる。人を集める。
このサイクル。
たまに長持ちする歯車が混ざって上司さんみたいになる。

別に辞めても会社はさっさと次の駒雇うだろうし、上司もまたか〜いいなぁ俺も辞めたいなぁくらいしか思わんよ。
遠慮なんかいらん。
心中する必要はない。

ポチ

小瓶主さんへ


やめなければ あなたは病んでしまいます

病んでしまうと
復帰するまでは とても過酷な現状です

今なら 転職で済む

勇気を出してやめるべきですよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me