LINEスタンプ 宛メとは?

高校2年の息子に限界です。とにかくぐうたら。本当に疲れた。一緒にいるとストレスしかない。うちを出て行ってほしい

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

うちの息子の話かと思いました。
高二です。
家族キモい、無理、頭悪すぎだろーって‥
勉強しない、手紙なんかない、三者面談があるって1時間前に言われてもね、学校まで1時間半きるじゃんか、
確かに父も母もあなたに尊敬される程の素晴らしい人間では無いかもしれない。
でもね‥
でももう疲れたなぁ。
一人暮らししたい?
まだ高二じゃん。
でもいっか、出て行ってくれるなら。
って思っちゃう。
小学生の頃までの、いつも楽しそうなあなたがとても大好きだったわ。
今は大嫌い。
でもたまに笑って話しかけてくれるとやっぱり嬉しいんだけどなぁ。
ちゃんと就職して出て行って欲しいんだけど。
無理かなぁ
ねぇ息子よ。
あなたはどうなるんでしょうね
そして私はどうするんでしょうね
10年後に笑えるといいなぁ
主さんも笑っているといいなぁ

ななしさん

うちも似たような環境、状況です。
小学高学年の兄弟で、片付けしない、時間を守れない、大事なことはやらず、テレビやゲームにコントロールされる、ケンカが絶えない、注意されると逆ギレする、反抗期とも相まって毎日しんどいです。
母子家庭ではないけど、それに近い環境です。私以外子どもに注意してくれる人がいません。子どもも周りの大人も、母親が全てやって当たり前と思っているので、私のしんどさを理解してくれる人なんて一人もいません。
どこかに行ってしまいたいけれど、行くところもありません。行政の相談も模範解答ばかりで、逆に余計にストレスがたまります。子どもや家庭内のしんどさなんて実際にその環境に毎日いる者にしかわからないですよね。

ななしさん

同じです。
死ねばいいのにと
思ってしまうことが
よくあります。

愛情がなかった訳ではない、
小さいときは手はかかるけど
甘えん坊な可愛い息子でした。

中2は不登校
中3復活
高1、不登校になりつつあります
たまに勉強出来たときは
偉そうに言ってきます
でも続かない

自分の要望ばかり
あれ買ってこれ買って
受験期の塾や私立高校費用
消して裕福な家庭ではないけど
我が子のためならと
頑張って支払ってきました
でも平気で休む、
どれだけ無駄なお金が流れて行ったか、、

期待する私が駄目なのか

毎日仕事に家事に頑張ってヘトヘトに
なってる姿、見えてないのかな

こちらが病気になってしまいそうです。

早く独り立ちしてほしい、

関わりたくない

どうにかこうにか毎日やっているけど、

こんな日々をあと何年続ければいいのか、

どこかに逃げて

消えてしまいたい。

でも娘を思うと

何も出来ません。

ななしさん

ホント気持ちわかります
子供1人っ子男児もう23歳大学受験堕ちバイト生活部屋汚いしホント自立してもらいたい

ななしさん

私も高3の息子との毎日に、すごく疲れています。
威圧的で自分勝手な息子の顔をみるのもつらいです。
このまま消えてしまいたい…でも娘がいるから死ぬわけにいかない…でも消えたい…
ずっとそんな思いが頭の中でぐるぐるしています。
勇気を出して自治体の電話相談をしてみたけど、わかってはいたけど他人事な感じの杓子定規的なアドバイスをもらっただけでした。
今すぐ消えたいです。失敗して生き残ったらどうしよう、娘は私がいなくなったらどうなるのかな、という気持ちがいまの私に歯止めをかけています。

ななしさん

ツラいですよね。
私も似た状況で、気が狂いそうで、誰かに相談しても状況が改善しない堂々巡りで、あなたのお手紙を見つけました。
もぉ高校生なんだからほっとけって言う人もいます。でも、大切な子供の将来を考えたら無責任にはなれず、結局、言葉で伝えると衝突…。
私も出来ていないのですが、子供以外に集中、または楽しめるものを見つけることかな?と思っています。
私も生真面目なので、日常のことが整ったらと思い、趣味的な事はいつも後回ししています。息子さんを変える前に私達が変わる方に努力してみませんか?
そんな私も今朝、息子と怒鳴り合いました(笑)

ななしさん

お気持ちよくわかります。うちの息子は25歳で、アスペルガーの障害が軽いですがあります。全く同じです。自分が気に入らないなら、どんな暴言を使ってでもねじ伏せます。部屋の壁・トイレ壁は殴って穴だらけです。外面は大変良いです。私も2人暮らしで、一緒に暮らしていると毎日疲れます。でもお子さんは優しくて、お母さん大好きなんですよね。。。そう思えるだけ良いですよ。私の息子には微塵もありせん。私など、いっそのたれ死んで欲しいと思いますから。他人は、甘えてるんだよとか言いますが。本当に疲れますよね。でもまだ高2、これから少しずつ変わっていく事もあります。たまには家から出たらどうですか❓自分が壊れないように大切にして下さい。

ななしさん

同じ思いをたくさんの方々が感じられていて、私だけじゃないと、こちらが救われる思いです。
何なんでしょうか?
本当にどうしたら良いか分かりません。
このご時世のせいか…貧しくない時代に生まれ、不自由なく暮らしているのに、希望も意欲もなくて、以下に楽に生きるかしか考えていないようです。
楽して生きていけるなら、みんなそうしてるよ。
私も自由になりたいと思ってしまいます。
学校へ行きたくないなら、休ませて下さいって、いつまでも変わらない。
多様性って言うけれど、中途半端な多様性に戸惑うばかり。母親ばかり苦しい。
母は、いつも頑張らなくては行けないのでしょうか。こんなに子どもの事を考えているのに。
日本の教育の歪みが出てきたのでは、と感じます。
私達、大人の人間関係の希薄さも影響があると思います。もっとあたたかい社会であって欲しい。
自分の考えがおかしいのかな…おかしくなりそうです。
もう、自分のために生きても良いのかなと考えてしまいます。

ななしさん

我が家の事か?て二度見しました。

高2の息子、、、

ホント偉そう、自分中心で世界は回ってると思ってる。
感謝がない。ありがとうの一言で救われるのに。
先生や、友達の親からは良い子と聞くし、友人達からも慕われている様子。部活でも年下の面倒見も良く、先輩ともうまくやってる。それは有難い。

けど、何で母とばっかり衝突する?私が悪いのか?

小さい頃は可愛いかった。。。
素直で、お母さん大好きっ子だったのに。娘より息子が可愛かったのに。

もう、どっか行ってほしい。

ななしさん

こんにちは。
我が家にも高校3年生になった息子がいます。
同じようにだらしないので、お気持ちお察しします。

主人はいるものの、無関心。本人が困るからほっておけと
言うので、いつも怒っているのは、私ばかりです。

高校に入ったときに、自分の洗濯と朝のご飯の予約をさせるようにしました。両方忘れると本人が困ります。ただ、洗濯は夜中にするため、干し忘れが多く、2度洗濯したり、みていてかなりイライラしますし、電気代や洗剤の無駄にもなります。が、やらせないと何にもしないので、今は我慢しています。ご飯も炊かなければ、朝のご飯がないので、今までに数回しか忘れたことはないです。

というように、本人の責任で何かをしてもらい、きちんとしなければ、自分に降りかかるように、するのはいかがでしょうか。

毎日同じことを言うのは本当に疲れますよね。今日も朝の5時から、干し忘れた洗濯物をドライヤーで乾かしている息子を叱り、すでに疲れています。

お互い、自分のストレス軽減になるよい方法を選択していきたいですね。頑張りすぎないでくださいね。

ななしさん

うちの子のことかと思うほど共感しました。
なので、なんのアドバイスもできないんです。ごめんなさい。

うちも、やったらできるタイプ。
でも、指先を動かすのもめんどくさい感じです。

美容にだけは異様にこだわり、朝から前髪セットだけは完璧にしていきます。

受験生なのに、勉強はさらさらしませんが
有名大学に入れると信じてるらしくて
(入れるわけない)あまり名前の知られてない大学をバカにする始末。

すみません。むしろ愚痴で。

ななしさん

自分の息子の事かと思いました。
長男は自閉症スペクトラム、次男はADHD 、夫はモラハラら3人とも超自己中で屁理屈が止まりません。
結婚も出産もしなければよかった。
おまけに自律神経失調症を発症してしてしまい、めまいや耳の不調、ヘルペス、胃腸障害もあり心身共に限界です。
好きな物を好きなだけ食べて、毎晩お酒を飲んでる夫は全く病気しないのに、何故私ばかり病気になるのか?
何故生きてるのか分からないし、何故こんな家族の為にフルタイムで働いて、家事育児をしなけらばならないのか分からない。
私の人生は何なのか、全く分かりません。もう、母も妻も辞めたいです。

ななしさん

うちと全く同じです。
うちも母子家庭です。
機嫌一つで直ぐに態度が変わります。
都合いい時だけのお母さんです。
きっと私の事嫌いなんだろうな。
彼女が出来てから特に情緒不安定。
それに巻き込むのやめてほしい。

口を開けば攻撃的な口調で威圧して来ます。
気に入らなければ暴れて物を壊したり散らかしたりします。
自分から約束した事も守らない。
それでも可愛い我が子と思います。
可愛い時もあるんです。
良い関係を作りたくて必死に機嫌をとりながら接して来ましたがもう疲れました。
鬱になってしまいそうです。

ななしさん

同じです

ななしさん

ものすごく気持ちわかりますよ。
うちも、高校2年生の息子がいます。
旦那とは離婚しシングルマザーです。
息子の部屋は、
ゴミ屋敷、何度言っても、片付けない
休みの日は、昼まで寝ている
夜中は、ゲームをして
歯みがきしないで、平気で寝るわ
毎日、毎日、イヤホンをしながらスマホをしています。私も、書ききれないです。
もぅ、はっきりいって姿をみるのが苦痛だし
さっさと出ていってほしいって思ってます。
大学に行ったら、1人暮らしするとほざいてますが
いったい、その金は、どこから出てくるのか? 
自分の息子であるのは、わかってますが
ほんとに、毎日、ストレスしかないです。

ななしさん

うちも同じです!今朝もまたバトル
本当に毎日イライラ
苦しいです。
人として疑います。
本当に出ていって欲しいし
そんなに悪態つくなら高校やめて仕事して1人で生きていきなさいと言ってますが

お前がでてけ
しゃべんな
〇ね
カス
ゴミ
親ガチャ外れた
などなど

です
簡単に〇ねるなら〇んでやりたいわ
と思います。し、言ってます。
本当に本当に離れたい。
自分の子供をここまで嫌いになるのって
苦しいです。

ななしさん

わかります!! 高2の息子、中2からどんどん分かり合えなくなってます。
色んな感情で身体も心もクタクタになりますよね。親の育て方云々のような記事やら書き込みやら見ては落ち込み、何とかどうにかしようとしてもからまわり、悪い方にいってしまうばかり… いつ終わるのか、ゴールも見えずしんどいですよね。 主さんは今どうなんでしょうか?
しんどい日々は終わりましたか?

ななしさん

うちの息子かと思いました。

ADHDではないでしょうか?
高3への進級がいよいよ危なくなり担任の先生より「本人だけでは進級は難しい」と判断され母の私にも課題が共有されるようになりました。
それでもやる気を見せず寝てばかりの息子は2ヶ月前にADHDの診断がつきました。

投薬を開始しました。
授業は起きていられるようになったそうです。
日常生活に大きな改善は見られませんが、

ガミガミ叱ってもできないものはできないんだ
と受け止める逃げみちができました。

できないことを責めても仕方ないと気づき、
(それでも私はイライラの連続です)
本人が自立できるようサポーターになるんだと
心を切り替えました。

主さんのお気持ち本当に本当に
痛いほどに苦悩を感じます。

どうか主さんと息子さんの幸福への糸口が
見つかりますように☆お祈りしています。

ななしさん

うちにも高1の女子ですが、だらしなく、歯も磨かない、ゴミは色んな鞄に突っ込むし、少しでも嫌なことがあると、すぐ学校サボるやつです。中3からで丸2年ですね。今日も学校へ行かず、作ったお弁当も放置状態で、捨てました。
人の気持ちがわからない、平気で嘘をつき、何でも人のせいにするどうしようもない子です。高校受験に失敗し、少しは心を入れ替えるかと、逆にいいチャンスかと思いましたが、考えが甘かったようです。
自分で朝も起きず、用意もできず、行きたくない学校へ、高い学費を払い、
必死に行かせようとする毎日が辛いです。そんなに嫌なら学校やめて欲しいと言ってもやめないし、どうしろと。。

ほんと毎日辛いです。

ななしさん

はじめまして。うちの高2娘と部屋の状況、外面、態度…全く同じです。
私は思い切って「そんなに自分勝手に過ごしたければ、さっさと一人暮らししたら?門限も小言も何もかも気にしなくて良くなるよ!そのかわり、全ての出来事が自己責任!あんたが想像できる限りの最悪のクズ人間を想像して、外面大切で周りにそんな人間だと思われたくなければ、最低限の生活は保たなきゃね!」と明るーくあくまで提案!の形で言ってみました。本人は案外乗り気です。恋愛も友情も困ってないようなので、一度本性がバレる危機でも味わってみないと、気づけないのではないかなぁ。
やれるもんならやってみな。衣食住は自動で整ってるわけではない。というのを、面白おかしく小馬鹿にでもした気持ちでわからせてやろうかと。そのまま楽しく生きていってくれればラッキー!もし泣きついてきたら一度だけ助けるつもりで。「ほれみろ!笑」て。プライド高い子には効果覿面かなと。その時が本人がきっとこちらの意見を受け入れやすい状況だろうから、最後のつもりで本気の説教たれて、あとは本人の姿勢次第で今後の関係を考えていくつもりです。お互い頑張りましょう。適度に息抜きしながら。赤ちゃんの頃の写真や母子手帳、さりげなく目の前で愛おしそうに眺めてやるのも、数日だけ素直で可愛げある効果ありましたよ笑

ななしさん

(小瓶主)

主です。
久しぶりにこの小瓶を開いて、あまりにも同じ境遇の方が同じ辛さを抱えていることに苦笑いです。

この小瓶を流してから、早3年。今は息子は21です。

都会で一人暮らしをしたいと言い出し、一応貸すという形で支援して今は一人暮らしをさせています。

いないととても心が楽ですねw

反面やはり寂しく思うこともあります。

うちの息子の場合、高校卒業して働き出してからは、少しマシになりました。

いつ、何がきっかけで、誰の影響を受けて、変わるのかは人それぞれだと思います。

でも、いつか、今真っ最中で戦っている方々が、少しでも心が楽になりますよう、お祈り申し上げます。

あなたは悪くない。
息子さんも悪くない。
きっとこれは一過性!!

頑張りすぎず、吐き出しながら、ただ嵐が過ぎるのを待つしかないのはしんどいですが、どうかみなさまご自愛ください。

ななしさん

高1の息子も同じです。
だらしない、片付けない、やる事やらない、提出物出さない、成績悪い、やる事やらないくせに自分の主張ばかり通そうとする、やる事やらないのに大学行きたいと言う、朝起きれないのに起きようとする努力は一切しない…
本気でいなくなってほしいとさえ思っている。さっさと出ていってほしい。
子育てを間違えた親の子供なのだから当然の結果なのかと思います。私は子供を産んではいけなかった。産まなければ良かったと心底後悔しています。

ななしさん

娘に出ていってほしいと検索したら、ここに辿り着きました。高一の娘、ほとんど同じ状況です。仕事から帰り、出しっぱなしのものを片付け、食べっぱなしのものを洗っていたらだんだん腹が立ち、お皿をシンクに叩きつけて割ってしまった‥ものにあたっちゃだめですね。

名前のない小瓶

同じ悩みの方がいてうれしい反面、終わりのみえない感でつらくなります

長男大学3年。以前は学校にはなんとか起きて、行ってました。いまは無理。そりゃ、そうよ。起きるの午後4時、寝るの朝5時。夜中ずっとオンラインゲーム。ゲーム仲間と喋ってる。
部屋は酎ハイの空き缶が積まれ、ゴミあふれ。

わたしはご飯作るだけの人なんか
親からの言葉は彼には聞こえない。通り抜けてる…いつ終わるんよ…就職できんの…
奨学金返せんの…こわい…こわい…しんどい

ななしさん

おんなじです。高3の男子。
自分が汚いのが嫌いなので、部屋は綺麗だけど、性格が同じ。
本当に疲れてもう一緒にいるのが限界。お気持ちわかります。
誰かどうにかしてほしい。もしくは育て方を教えてほしい。

ななしさん

わかる。はよ世間に出て潰れろやって思うけど
潰れて欲しくない。
苦しんでるところを想像すると涙でてしまう。
大嫌い大嫌い大嫌い
部屋からでないでゴロゴロゴロゴロ、頭良かったのなんて中一までなのに
まだやれば出来ると思ってて気持ち悪い。
いなくなればいいのに。

ななしさん

浪人中の息子に悩み、ネット検索していたらこちらを見つけました。こんなに同じようなことで悩んでいる方がたくさんいることを知り、私だけでは無い。。と涙が出てきました。助けられました。

piyoco

息子との関係に悩んで、ネットに縋って調べるうちにこちらにたどり着きました。
うちの息子の事かと思うくらいそっくりです。お母様の感情も、お返事をしている方にも。
私だけじゃないんだなと少しほっとしたというか
だからと言って何か解決した訳ではありませんが、同じ気持ちで毎日を過ごしている人間がここにもいますとお伝えしたかったです。

ななしさん

あたしも自分の子って思うぐらい共通点があります。
この冬休み感染して安静、クリスマスらしいことができず、、、
療養期間がきれたら、次は遊ぶ友達がいない、嫌われている、おれは運がないと当たり散らし、、、アドバイスを求める言動に反応すると
やかましい、だまっとけ、
あなた、自分の部屋にいってよ。
遊ぶ友達がいないからゲーム、携帯三昧。
仕方がないとしても、ゲームに負けそうになると、ワーワーと叫びだし、、、
もう、やることなすことが小中レベル。
人のせい、物のせいにして、あげく、
運がないだのとウダウダと。愚痴だとわかっていても、いつもの生活態度、言動、やる気のなさ、小中学レベルの態度、、、
いくら母親にでも限界があるわ、
もう、辛すぎて別居したい。お気持ちわかります

ななしさん

お気持ち凄く凄くわかります!
あれ?うちの息子?って思うくらいそっくりで笑っちゃいました!笑
腹立ち過ぎてこの前
(義務教育は終わってん、そんな最低限の事も出来ひんなら学校やめて働いてはよ出て行って自分で生活しろ!!)
って言ったけど右から左…何も響かない、本当にストレスです。

ななしさん

うちの息子かと思いました。
テスト前に勉強してるのを見た事がありません。
高3にもなれば、責任感など少しは芽生えるものかと思いましたが全く…
私の顔を見ればクソババア、きしょい、消えろ、カスが。など、よくもまぁ口がまわります…

部屋もペットボトルのゴミだらけ。中身も腐ってます。
脱いだら脱ぎっぱなしの形で放置。ゴミは捨てられない。プリントは玄関にバサバサ置いていく。
はやく自立してもらいたいです。
知りませんどうなっても。
お互い大変ですよね…

ななしさん

すごくわかります。
うちは高校2年の娘です。
親なんだからなんでも自分のことをやって当たり前!と偉そうで
自分は何もしません。
学校さえまともに行かず留年間際ですが、罪悪感もなく偉そうです。
そのくせ専門学校に行きたいとも言っていました。
私と相性が合わないし、もう傷つけあってまで一緒に居なくていいから
高校卒業したら自立してね!と言っても『まともに育てる事もできないんやね!』と私からは離れたくないのか
自立する方向には動かず批判ばかりしてきます。
今日も朝から泣いています。
すごくつらくて悲しくてでも親になったのは自分の責任なのでそんな子供に泣きながら夜ご飯を作り終えたところです。
こんなに子育てが辛いとは…
私も親であり一人の人間です。
奴隷のようにしか思われてないように感じ、毎日生きていく事が辛いです。

すみません。
同じような境遇でつい自分の事ばかり話してしまいましたが
気持ちは痛いほどわかります(T . T)

ななしさん

分かります!

うちの子の事かと思いました!
家も高校2年生の息子がいて、全く同じで
さっきも「早く独り立ちして出て行って」と思わず言ってしまいました。

将来結婚など出来ないと思う!
イライラして、腸が痛くなります。

ななしさん

同じくです。
ADHDの息子がおり、反抗期に入ったためか、口を開けば憎まれ口ばかり叩く、清潔面では汚れても全く気にしない為、臭いし不潔。清潔にするように声をかけると反発。毎日イライラ。その度に言い返すかのようにひどい言葉を投げかけてしまう自分にも嫌気がさしています。出来るだけ優しく接しようと、歩み寄ってもそれをいいことに高圧的な態度を取られ、我慢出来ず怒り狂ってしまう私。
どうしても息子を愛せません。
責任と義務だけで育てている状態です。
本当はたくさん愛してあげたいし優しく接してあげたいのに、、、

ななしさん

中学3年生の息子がいます。
私も同じように思ってしまう。
シングルマザーだから
誰にも頼れない。甘えられない。
相談できない。
子供に頼られてばかりで
食事の不満を言われしんどい。
お母さんは子供の奴隷じゃないよ。
もう、1人になりたい。
いままでも、この先も1人なんだから
1人暮らしがいいや…

ななしさん

お気持ちわかります!
うちも同じような状況です…
いつからこんな風になってしまったのかと、毎日毎日考えていますが、今のこの状況も笑って懐かしいなと思える日が来る!…と信じながら毎日過ごしています。
悩んでも考えてもすぐに状況が良くなる訳ではないですし、今まで可愛がって大切に育ててきたのは事実ですし、自信を持ってこれからも母親やっていきましょう!

ななしさん

我が家は高一ですが、全く同じです。
それでも、主様の息子さんはお友だちがいるだけよいですよ。
うちの息子は自己中心的なのが家の中だけではなく、中学1年から完全不登校。通学型の通信制高校に進学しましたが、2回登校しただけで、俺はもう行かない。時間の無駄と。もちろん、友だちはいません。
夏に始めたアルバイトも、辞めると言っています。
カードゲームのカードで投資を行えば、それ以上に儲かると本人は甘いことを考えています。
私が何か言うと、母ちゃんうるさい、頭おかしいと言い出し、私の方が頭が狂いそうです。
何度も殺意がめばえましたが、何とかとどまっています。
毎日苦しいですね。
一緒にがんばりましょう。

ななしさん

息子と一緒に暮らしたくないと検索していたら、こちらに行き着きました。私は未婚で息子は現在高1、小5くらいから反抗期でなんでも否定的な事や揚げ足をとったり論破してこようとします。遊び歩いたり特に悪い事はしないし一応テスト前には勉強してたりもしますが、私に対して冷たい、見下していて虫ケラを見るような目つきで睨んできます。

息子はADHDで息子が保育園でADHDとわかり、色々調べていたら実は私もそうだったとわかりました。当時から息子を愛せなく、どう育てて良いのかわからなかったのですが産んでしまった義務と責任でこれまでやってきました。

愛情を注がなかったからこんな仕打ちを受けているのかな?とも思いますが、小さな頃は可愛いなと思う事もありましたが、さすがに大きくなると自我も出てきてるし分かり合えもしないし可愛がったり愛情を持つ事はできません。それでも育てなくてはならないので出来るだけ優しくとか話しかけたりとかもしますが、そうしてるのに向こうは反抗的、なんなのコイツ??と思うばかり。私自身も親の愛情を感じた事がなく家族で仲良くとか経験がないため息子の事は名前で呼ぶのが恥ずかしく、お前と呼んでいます。そんな母親だから冷たくされるのでしょうかね…

ななしさん

全く同じ!

これは何かの罰なのか?と思ってしまいます。

ななしさん

うちも中学校2年女子ですが、全く同じです(T_T)
本当に辛いですよね。
1年半以上この状態で私が鬱になりそうです。
どうしたら良いんでしょうね。
色んな本を読んだり、色んな方法で試したけど
いまいちです。
メンタル保つのに必死で(T_T)
頑張る事も難しくなってしまってます。
今日も仕事から帰宅したらゴミや食べたもので散らかり放題
後でしようと思ってるって言うけど
今しろよ!!って思ってしまう。
本当に辛いですよね。
この状況。
共感しか出来ませんが。
お互いにいつかこれが過去の出来事と笑える日が来ると良いですよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

次の20件を見る
1 2 3 5 6 7 11
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me