心療内科への通院5年目の24歳です。
自立支援医療は受けていて、手帳が必要なほどではない。
気分変調症
うつ病
この2つが今までの診断書のなかで見たことある病名。主な原因は家族関係。心理的虐待も含まれる、と思われる。
そんな私が、アルバイトと正社員合わせて1年半ほど働いて、調子を大きく崩して無職になったのが今年の4月。
そしていま、ハローワークで、求職者登録を障害者枠に適応できるのでは?と主治医の意見書の書類を渡された。
5年目にして、公的機関に、障害者という枠組みを提示されて動揺はした。
私自身は医療福祉関係の勉強、重度障害者支援施設での勤務経験があって、偏見云々というわけじゃない。
「……やっと私……健常ではないって……一般的な求職活動するのには難しいかも、と、認められた……?」
動揺……といっていいのか、そんな気持ちになった。
ちょうど病院のお盆休みに入って、主治医への相談がまだ出来ていないのもあり、本当に意見書を書いてもらって、私は障害者の求職支援を受けられるのかな?という不安。
家族には「障害者枠なんて馬鹿でもできる仕事しかさせてもらえない」「どこが障害なんだか…病院だって行ってる意味あるかわからないじゃないか」「自分は障害者じゃないと思わないのか」「大した額の雇用保険料も払ってないのに失業保険を受けようだなんて」
こんな言い方しかできない家族。原因となる理由も少し見えてくるかと思います。多分悪気はない。
ただ、主治医への相談ができるまで期間があり、認められたんだ……っていう安堵と、本当に障害者枠でいいのか……という不安の葛藤の中、この家は大きなストレッサー。
早く就職して、また家を出たいなぁ。障害者だろうが健常者だろうが、辛い症状があるのは事実。それでも、働きたいよ。