自分は今まで、自分のためだけに生きていこうと思ったことはない。たいていは他人の要求ばかりをのんできた。それが、自分にとって損なことであろうとも、仕方なしにのんできた。
とはいえ、自分にだって欲や負けん気はある。他人とのやりとりの中で「チクショウ」と思うことはたびたびある。たまには自分の意地を通してみたい、わがままを言ってみたい、威勢よく振る舞ってみたい。そんなことを感じている。
しかし、他人のためにだけ生きてきて、自分の欲に蓋をしていたら、それが内部でどんどん腐敗してきた。結果、劣等感という形で爆発しそうだ。
あいつがうらやましい、こいつがうらやましい。なぜ自分はこれができない、あれができない。それもこれも全て周囲が悪い。環境が悪い。駄目だ、そんな悪い心は内に秘めておけ。無理だ、心が破裂しそうだ。劣等感がどんどん膨らむ。駄目だ、感情は殺して他人につくせ。嫌だ、自分を生きてみたい。……。
来月、入籍する。相手には内に溜まった劣等感を見せず、外面だけを見せ続けている。
彼女は、自分とは生活レベルがかけ離れた、"いいとこ"のお嬢さんだ。
正直、劣等感でいっぱいだ。いつか爆発するだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
胸中お察しします。
色々思い悩む時期はありますよね。
特に劣等感にのまれてしまうと悪循環のループから抜け出せなくなるところが怖いところです。
一度心身共にリラックスさせてあげてください。
一つ言いたいのですが、今まで頑張ってこられた主さんは素敵だと思います。主さん自身が今まであったこと、そして劣等感全てを認めてあげてください。
頑張ってきたおかげで素敵なお嫁さんとも出会えた。今はまだ自分の胸のうちは話せていないけど、いつか自分のありのままを話そう。
一歩ずつできなかったことをクリアしていくことが人生の課題であると思います。
だからこそ認めて次のステップに進んでいただきたいです。
主さんが素敵な家庭を築き、また幸せになることを心から願います。
共に頑張りましょう!
ななしさん
彼女との幸せな未来は描けませんか?
穏やかに暮らす自分達のビジョンが浮かばないのであれば入籍は待ってもらった方が良いと思います。
このままでは何も知らない彼女が可哀想ではないですか?いつかあなたの八つ当たりに付き合わされる彼女の身にもなってください。
自分で自分を幸せに出来る人同士が一緒になるからこそ幸せな夫婦生活が送れるんだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項