時々、なぜ自分は笑っているのか分からなくなる。楽しいのだろうか?
一人の時間が落ち着く。
落ち着くけれど、落ち着くと必ず思う。
生きるのが辛いと。
死ぬのは怖い。
でも、生きていたくない。
人生には良い事もあるって分かっているけど、辛い事がある度に『良い事なんてなくていいから、辛い事がない世界にいきたい』と思う。
誰にも会いたくない、どこにも行きたくない。
誰にも、何にも傷つけられない、誰も、何も傷つける事のない世界にいきたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人生なんて苦難の連続だよ
楽しいことなんて ほんの一瞬
みんな自分がキズつきたくないから
ヘラヘラしてごまかしてるだけ
自分は自分、他人は他人
あんまり考えすぎない事だね
これが一番難しいんだけどさ
ゆっくり休んでください
ズル休みでもなんでもしてください
またなんかやりたくなるよ、きっと
ななしさん
分かります。私も時々ハイになってしまって。何も面白いことはないのに、笑いが止まらなくなってしまって。
楽しいこと、幸せなこと、良いことなんてなくていいから、辛い なんてことのない世界に行きたい。
「どうして?」なんて疑問を持たなくても、ただ淡々と生きることだけを考えていればいい、そんな所に行きたい。
1人のほうが落ち着くし、安心する
けど、周りと違うの怖くて,みんなの目線が気になってやっぱ1人でいても辛い
自分はこれでいい!と思える強さもないから毎日しんどい
何のために生きてるのか分からなくなる
泣いたり笑ったりするのが生きてるってことなのかな?
感情なんて無かったら辛くなんかならないのになー
冗談とか言い合うの苦手だし、話すのとか苦手だから学校とか行きたくない
周りの目線怖い。人間って何考えてるかわかんないじゃん。
ずっと友達だよ〜とか言ってても、ホント?ってなる
全部全部イヤ
この世界も自分も 生きてること自体イヤ
死ぬのも怖い 自分勝手だなーって思う
でも,どうすらばいいの?
ななしさん
そう思う時期ばかりだったんですけど、私が私を楽しむということは少なからず誰かを傷付けてしまう可能性も時にはあるのだなと実感はした。つまり自分だけ楽しければいいじゃんとかって思えば思うほど、その代わりに傷付けられる人間も多かれ少なかれ出てしまうということ。対等に接したくとも環境、人間関係次第では全てが壊されていき兼ねない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項