LINEスタンプ 宛メとは?

両親が離婚してから母方の実家で祖父と祖母と同居してる。母親達とさよならしたい。父と暮らせるなら暮らしたい

カテゴリ

両親が離婚してから母方の実家で祖父と祖母と同居してる。

最初こそは優しかった祖父と祖母だが
酒の酔いで蹴ってきたり殴ってきた。

してもないことをあたかもしたかのように決めつけ怒り、悪態ついたりご飯を抜かれたりした。

機嫌が悪くなると物当たって物凄い音をたてる。洗濯物を干す前にぐちゃぐちゃに丸め半乾きで渡してきたこともあった。

同じことでも日によって全然態度が違った。
だけどやっぱり親のことを悪く言われると凄く許せなかった。

母は祖母と僕が揉めているとなんで私だけがこんな思いしなきゃいけないの?と怒鳴る。
祖母と母が口論になったとき間に入ってるのは誰か母は分かってるのだろうか。

僕から構ってと言っても構ってくれないし冷たいのに
母が機嫌良いときは絡んでくる母が嫌いだ

母は自分に甘い。自分の物が散らかっててもなに言わないくせに
人には片付けろ片付けろと言う。
自分の中の常識をぶつけるのはやめてほしい。

最近は帰ってくるのも遅い。
日帰りと聞いていたら翌日の夕方に帰ってくる。
なのに聞いても言い訳する。

ただの理不尽ではないか。
僕は親の駒じゃない。道具でもない。
だから少しは気遣ってほしいと思う。

だけど死ねとか生まない方が良かったと言われた時はどうしようかと悩んだ。

今でもボロクソに言われるのは辛い。

死のうかとも考えた。

だけど死のうとしたり家出したら親と祖父祖母が泣く普段とは変わる。

世間体ばっかり考えるから優しくなるだけだ。呆れる。

死ななくても良いから意識と記憶を消したい

そして母親達とさよならしたい。

今でも父と暮らせるなら暮らしたいと思ってる

最終的になにが言いたいのか混乱しているが
結論から言うと死にたい、人が怖いということ。

名前のない小瓶
59151通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

しんどいですね。ただただ疲れました。いなくなりたいです。お父さん連れて行ってほしい。あの世に逝きたいです。

名前のない小瓶

夫に殴られたので娘を連れ実家に帰って来ました。元々母とは反りが合わず生理的に受け付けないのですがやむ終えず帰って来ました。子供に暴力を振るう人ではありませんが、やはり母の側に居るのが精神的にキツすぎて、実家を出ようと思います。私がぐらついたら娘に貴方のような思いをさせるのだろうと思いました。肝に銘じます。

ななしさん

あなたに生きていて欲しいです。

死なないで下さい。

私も不器用ながら、何とか生きてます。

あなたと、一緒です。

ゆっくりとぼとぼと人生歩いて行きましょう。

ななしさん

死なないで欲しいです。

私も、家族とうまくいってないです。
不器用な生き方だけどなんとか生きてます。

あなたが死んだら私は哀しい。
生きていて下さい。

あなたが頑張って生きてる…
と思って私も生きていきます。

遠くにいてもあなたと気持ちが繋がってる気がします。

名前のない小瓶

私も、家族とうまくいってないです。
だからお気持ちすごくわかります。
そんな私も、なんとか生きてます。
あなたにも死なないで欲しい。
あなたが死んだら私は哀しいです。
生きていて下さい。

名前のない小瓶

勝手な僕の意見なのですが、いいでしょうか。
 そうやって心苦しいときとか、怒られたり殴られたり、酷いことをされたときは、第三者になってみるといいかもです。このひとの怒ってる理由、自分がいかに理不尽を受けているか。この人は、はたから見ればどれほどの愚か者なのか。そうして、ひとまず心で嘲笑します。
 でも、よく考えてください。その人もその人で、一人の人間のとして今まで育てられて、自分自身もそうであるっていうこと。そうなると「ああ、俺はこうなるのかもしれないな」「この人もいいところがあるのかもな」とか、色々な施策ができて、なんとなく自らの感情がばかばかしくなります。

 で、素直に認めるんです。でも、それは自分の罪のことでなく、「この人の中の考えでは、今現在、自分が悪者であって、この人自身は正しいと思っている」ということを素直に、認めてやる。そして、時が過ぎるのを待ってください。
 終わりはきます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me