ななしさん
私もだよ
無理。産むんじゃなかった。
皆んなの気持ちすっごいわかります。
ここで吐かないとやってけないです。
ななしさん
私も死にたい。離婚、子供と別居、子供の反抗期、子育て、全部疲れた。誕生日なのに最悪
ななしさん
私も死にたい。めんどくさい。
ななしさん
それでも生きて、子育てしてるあなたはえらい
ななしさん
ほんとだよね。もう少し自分勝手に生きていいよ。
ななしさん
めっちゃわかります。あたしも子供産んでから死にたいとしか思わないです。
子供産んだら自分の人生なんか、なくなりますからね。
ホントに産むんじゃなかった、と後悔してます。可愛いんですけどね。
私も自分の人生を謳歌したいです。
実家や市役所や児童相談など使いまくって、どうか自分を楽にしてあげてください。
ホントに死にたくなったら、子供を児童施設に預けちゃったらいいと思います。自分の人生を取り戻したらいいと思います。
無理なさらないでくださいね。
ななしさん
わかる。子育ては孤独。
責任も重い。
いい子にならないのは母親のせい。
病気も母親のせい。
たまに一人で出掛けても
なんのリフレッシュにもならない。
だってまたすぐ重い現実がやってくる。
しんどいよね。私も消えたい。
子どもを悲しませたくないのに死にたい。
お母さんがんばってて偉いなんて
なんの励ましにもならないよね。
ななしさん
私ももう死にたいです。
子供は可愛いしいい子です。
私が親の器じゃなかっただけです。
ずっと世話をしないといけない対象がいて、自由にトイレもいけない生活に疲れ果てました。もう無理だ。誰か助けてほしい。無理なら明日にでも事故にあってすぐ死ねますように
ななしさん
高3息子、ADHD。卒業できないらしい。
私から見れば好き勝手してるようにしか見えない。
私だって辛い。やっとの思いで育ててきて高校生になれたと思ったらこれ。もう限界。
次男は難病持ち。
前世でよっぽど悪いことをしたのだろうと思う。
思い残すことなんて何もない、飼ってる猫の新しいお家が見つかるまでは生きていようと思うけど、早く開放されたい。
ななしさん
私も娘がお腹にきてから我慢の連続で苦痛で娘が悪くないと分かっていても怒鳴りつけてしまう自分が嫌で死にたいです
ななしさん
私も死にたいです。育児疲れました。
仕事ばかりの夫。毎日毎日私だけ子どもたちの事で悩み、怒り、怒鳴り、苦しい日々。夫に「子どもと心中する気持ちわかるくらい辛い」って言っても理解できないと。「そんな気持ちの悪い考え方するな」と。夫が子どもたちと過ごす時間なんて1日で20分あれば良い方。週末も自分の部屋から出てこないのに。
私も何もかも捨てて死にたいです。
ななしさん
私ももう生きていたくない、、
可愛がって頑張って育てた息子に睨み付けられ、暴言を吐かれ、もうボロボロです。
反抗期なら何言っても、どんな態度しても許されるの?
ずっと、1人で、4人も、頑張って育てた私。もう疲れました。
ななしさん
私も育児辛い消えたいを検索で
ここに流れ着きました。
日常が劇的に変わる可能性はほぼないけど
ほんの少しでもあなたに何かいい事ありますように。
私にも。
ななしさん
私もです。
不登校の長男、中間反抗期の次男、精神疾患の旦那を支えることに疲れ果てました。
もう限界です
ななしさん
私もです。後で後悔する事がわかっているのに怒ったり怒鳴ったりしています。毎日娘に申し訳なくて死にたいやら消えてしまいたい…。
娘は一歳になりますが離乳食は上手くいかず、哺乳瓶で飲むミルクが大好きで他の水分は摂りません。言葉も発しません。離乳食を食べず泣き叫ぶ娘を目の当たりにして、こっちが泣きたい、寧ろ泣きながら色々やってます。
夫は理解してくれていますが、赤ちゃんだからしょうがないよと。間違って無いけれど辛い。私は?
ななしさん
私もおんなじ気持ちです。4歳・1歳の母です。主人は消防士で24時間以上帰って来ません。休みが多いようなイメージもありますが、今の部署忙しいらしく全然家にいません。協力的でやっと帰って来てくれた!と思いきや、また半日後には出勤。
こどもの為にごはん用意するのも邪魔され、洗い物も泣きながら足にまとわりついて邪魔され、洗濯干すのも邪魔される、掃除機かけたくても邪魔される、睡眠も邪魔される…もう別に自分の好きなことやってるわけじゃないのにいちいち邪魔される生活にイライラして疲れました。ひとつのことをやり切れないってこんなにストレスなんだと気づきました。そして、このことがこんなに自分はストレスになるんだと気づきました。掃除や家事出来なくても誰も死にやしない、わかっていてもすごくイライラします。
こどもに冷たく接してしまいます。こどもと遊ぶのも苦痛で1日すごく長く感じます。
やりたいことも出来ないし、お金もなくなるし、手入れする時間もなく見た目もどんどん悪くなっていく、どこまで自分を犠牲にしたらいいの!?と腹立ちます。悔しいです。こどものいなかった自分に戻りたいです。
ななしさん
お気持ちわかります。
自分で望んで産んだ子どもなのに、イライラしっぱなしです。
毎日べったりで、うっとうしくもあり、疲れました。
自分の趣味もできず、ゆっくりする時間もなく、子どもを産んでから、何も楽しくない人生です。
私も何もかも捨てて、死にたくなります。
ななしさん
私も毎日死にたいです。
1歳の息子がいます。とても良い子です。私の心が弱いだけでちょっとギャン泣きが続くだけで心が折れます。夫の理解もありますが毎日帰りが遅く息子が寝た後に帰ってきます。夫婦で話す時間もありません。実家は遠方で義実家も頼れない。外に出る気も起きず毎日テレビばっかり見せて案の定発達も遅い。本当に私って何のために生きてるんだろう。息子の物心つく前にいなくなれば母親の記憶も残らないかな。私がいなくなった方が人の多い義実家で育てられて良いのかも。こんなに毎日泣き続けてるのに放置する酷い母親もいないし。こんな私に育てられてるのほんとに可哀想。いますぐ消えたい。
ななしさん
私もです。子供の声がうるさい。
ママ友付き合いも疲れた。
何もかも疲れた。
明日からまた同じ繰り返し。楽しみなんかない。気を遣うのに疲れた。
ななしさん
同じです
いなくなりたい
でもいなくなれない
大好きなのに
可愛がりたいのに
遠くに行きたい
でも出来ない
大事なこの子に迷惑がかかる
誰か助けてと思ったら
ここを見に来ます
ななしさん
私も同じです。
小さい頃から息子を怒ってばかり。
私のところに生まれてきた息子が可哀想…
私なんか居なければよかったのに。
ななしさん
わかります。私も一緒です。欲しくて欲しくてたまらなかった子供なのに子育て疲れた。今日も幼稚園行かない、ご飯食べないでお皿ひっくり返す、お菓子ばかり食べてワガママ全開……私人間できてないからすぐ怒ってしまう。でも私の言う事全部無視する……母親辞めたくなります。
ななしさん
わかります。すべて投げ出してしまいたい。
一人でこの家から出て行こうか?施設に預ける?元旦那の方に面倒みてもらう?色々考えるけど行動に移したらもう取り返しがつかないと思うと踏み出せないでいるって事はまだ自分にも母親でいたい気持ちが残ってるのかな、とも思う。
自由が欲しい。子供が大きくなれば遊べるよって言われるけど、若くて綺麗な今遊びたい。
じゃあ産まなきゃよかったじゃんって思われるかもしれないけど、それは極論すぎるでしょ。
子供の為にどうするのかベストなのか分からないまま月日だけが流れていく。本当に死んでしまいたい。居なくなりたい。でもその後の子供達のこと考えると行動できない。ぐるぐる。
ななしさん
分かります。
子供にイライラして、余計なことばかり言って傷つけて。
私なんか、朝起きたら死んでればいいのに。
ななしさん
私もです。娘の居なかった時間が恋しいです。
辛いね。涙が出るね。本当に頑張ってるよ。
ななしさん
わかります。
私はシングルのまま娘を産んだので、実家で母や姉の支援を受けて子育てできています。周りからも助けてもらえて幸せだとか、感謝しなくちゃだとか、可愛い娘を産んだことに間違いはないとかたくさんの言葉を頂けます。実質ワンオペの方よりも確実に楽できているのは自分でも理解しているのですが、ふとしたときにどうしても死にたくなります。楽させてもらってる手前、辛いことは他の人に言いにくいし、一度相談した時、こんなに楽してるくせに何を悩むことあるんだ、贅沢な。と言われてしまいそこからはほとんどこの気持ちを人に言ったことはありません。人に自分の気持ちを言えず我慢しながら、私はワンオペの人よりはずっと幸せなんだ。と思い込む日々が本当に辛いです。死にたい。
ななしさん
わかります。
子供もそうだし、周りにあなたを分かってくれる人がいないのかもしれない。
ただ否定せずに、責めずに、あなたの気持ちを吐き出せたらいいのに。
ななしさん
私も、そう思う時よくある。
ななしさん
私もこのまま朝起きたら息をしてないと良いなと思う。
毎日やり甲斐もなく苛々を募らせて怒るだけ。
人と会うのも怖い、子連れが面倒くさい、終わった後の心身のどうしようもない疲れ、またそして寒い朝がきて、の繰り返し。もう疲れ切った、もう頑張りたくない。
寝て、寝て、溶けて消えたい。
独身に戻りたい。
収入にも困らず、ぷらぷら暇つぶしに買い物したい。夢の中だけでも戻れるかな。けど、起きたら現実にまた絶望するのが怖すぎる。
子どもは可愛いけど、ここ2年の現実のひどさにもうズタボロ。わたしが何をしたんだろう?
もう諦めて死ねと言われている気がする。
もう、いいかな?やめていいかな。
ひとりで頑張るのはこれ以上はできません。
あったかくて優しい天国にいきたい。
ななしさん
わかります。辛いよね。子育ては向き不向きがあるって産んでからわかっても遅いんだなって毎日ぐるぐる考えて、何もなかった頃にもどりたい。というよりも、こんな自分がいなくなればいいのにって毎日考えてます。
ななしさん
辛いね。子供を産んで辛くなっちゃうなんて思ってなかったし頑張れると思ってたけど、現実は甘くないね。子供を愛してない訳じゃないと思うけど、毎日の生活に疲れて、お金のない不安に苛まれて、身動きとれず、子供の成長は、待ってもくれず。
わたしに育てられるくらいなら、わたしがいなくなって他の人に育てられるほうが子供もきっといいと思う。
ななしさん
わかります。
1人目男の子で、また男かと義父に言われ(夫は三兄弟)深く傷つき、ヤンチャな男の子を育てるのに毎日ヘトヘトになり、息子にあたってしまうことも。。四年越しに授かった2人目が女の子で、産んだら変わるかもしれないと思っていたけれど、ただ責任が増して、お金の不安、体力の不安に日々押しつぶされそうになっています。高齢のため親族にも頼れず、自分が倒れたら終わりです。子供がいなければ自分の自由な生き方が出来たと思います。独身時代に戻れるなら、すぐに仕事を辞めて、旦那とも別れなさい!と言いたい。やりたい事に挑戦して、誠実に生きなさい!と。良きパートナーと巡り合い、自分の人生を謳歌するんだよって言ってあげたい。
ななしさん
子育てが辛すぎてここにたどり着きました。
子供がいない人生はどうだったのかな、子供がほしいといってる人には、本当によく考えてって言いたくなります。。
保育園ではめちゃくちゃいいこなのに、お迎えにいった途端いうことをきかなくなる2人の子供。
そこから姉弟で手も出る喧嘩もするし、どちらかがいつもいうことをきいてくれない。旦那仕事で頼れる人もいなくてワンオペ。誰が悪いもなく、自分の気持ちの持ちようなんだろうけど、なかなか安定していい状態は保てないよね。自分ばかり大変って思ってしまう。
ヒステリックに怒る自分も嫌だし、子供にも本当は見せたくない姿なのに、我慢できなくなると出てしまう。
自分も年を取るし、もっとポジディブに生きていきたいんだけど、、
子供つれて散歩してたら井戸端会議をしていたおばあちゃんたちがわたしたちをみて『あのときが一番幸せだよね』と言っていた。
きっと年を取ったら今を愛おしく思うのかな。
ななしさん
私も同じです。大好きだった夫は赤ん坊置いて自殺しちゃって、残されたのが私と赤ん坊。成長していって、発達障害の疑いがかかって絶望。当たり前ができない、普通が理解できない。夫が死んでしまっただけでも、普通の人生ではなくなったのに、健常児じゃない子供って何かの罰ゲーム?私何かしましたか?幸せそうな家族を見るだけでつらい。普通の人生に戻れない。出産前、結婚前の自分に戻りたい。子供だって私みたいな母親よりも、もっとずっといい母親を選べればよかったのに。子供に申し訳ない。でも、毎日つらい。時間を戻したい。楽になりたいですね、本当に。
ななしさん
わかる
ななしさん
私ももう人のせいにしたくないからいなくなりたい、娘が可哀想。嫌いだけど、愛してる。幸せになってねって思う。私は娘にひどい言葉を投げかけてる。もう消えたい。
ななしさん
私は40で産んで、正社員で働いてますが、生きてきた中で今が1番人らしい生き方をしてる反面、精神面、体力面共に消耗しています。
子供が自立するまで自分らしく生きようと思っています
長生きしても、良いことはありません。
今を楽しみましょう、自分らしく。
ななしさん
私も同じ
毎日娘といてイライラ
すぐ泣くしうざい
夜中も夜泣きで寝られないし
死にたいよ。
どうにかしてこの子育て地獄から解放されたい
自殺したいけどこわくてできない。
地球滅亡してほしい
子育てもうやだよ
ななしさん
4ヶ月の息子を持つ母です。気持ちわかります。私は子供ができる前は周りが子供をどんどん産んで取り残される思いでいたが、実際自分が産んでからは産んだことを後悔している。くだらない見栄や親に孫を抱かせたい、なんてことだけで産むんじゃなかった。なんで自分の人生を犠牲にしなくちゃいけないんだろう。好きなことも出来ず、抱っこすると暴れ、置くと泣く声を聞いていたら、笑いたくもなくなるし話したくもなくなる。実の親は遠方、義理の親は近くにいても頼れない、友達もいない。孤独です。泣かれると叫びたくなります。子供なんか産まなきゃ良かった。
ななしさん
つらいね。頑張ってるんだね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項