ななしさん
わたしも、毎日の子供の癇癪がつらすぎて頭がおかしくなって、死にたいと思ってしまう。いい日もあるけどそうでない日のほうが圧倒的に多くて、そんな日は何もかもが嫌になって、いなくなってほしい、消えたいと思う、最低な自分がいる。
ななしさん
育児お疲れ様です自分も子育て疲れたもう死にたいと毎日思ういつか子供と関わらないでいい時がくるとそれだけを生きる糧にしてる早く1人になりたい
ななしさん
数日前は、保育園のお遊戯会を見て我がのこの成長に感動し、なんて可愛いんだろうって愛おしさが溢れて、この子を産んで母親になれて幸せだなって思った。
でも、今日は仕事終わって、保育園より家が手前にあるから、1度帰ってすぐごはんを食べれるよう用意して急いで迎えに行ったら、「まだ帰らない」「遊ぶ」「ママきらい」とあっちこっち行くわ顔を叩きに来る。
帰り支度済みのもう1人の子どもも疲れて無言。
後からお迎えのあったクラスメイトは、みんなすんなり帰って行く。気がつけば最後になる。
「じゃあまだ遊べば?」と言えば「いや!」と言い、「先に帰るよ!ここにいる??」と聞けば「いや!」何でもいやいや。怒らないように怒鳴らないように冷静になればなるほど氷になり、見兼ねた先生が助けてくれてなんとか外に出たけど、また同じ態度。やっと乗り込んだ車で感情が爆発してしまった。当の本人は大号泣。家に着いて帰ってた旦那に車まで迎えに来てもらった。
車で5分も掛からないのに、帰ってくるまで30分。
思えば最近ずっとこんなかんじ。
旦那は子どものために動いてはくれるけど、あとを任せて子どもと離れて別の部屋で用事をしてたら、旦那は目立つところに置いてある夕飯を出さずに、パンとか出してる。
こんな時でも完全に任せることができず、またこのことで怒りがぶり返し、今度は「ごはんもう捨てるで!!!」と叫んでしまった。素直にSOSが出せない自分が悪いのだけど、そんな私に旦那は「(邪魔だし)2階に行って」と。
子育てって、何だかんだ孤独です。良い時はたくさんの人と共有出来るけど、母親である自分のみ抱える辛さは誰にも共有できない。
泣き叫んでも、そばに来てくれるのは、今回全く関係の無い下の娘。一緒に泣いてくれて本当に悪いことをした。
その後2階に行き、この小瓶を見つけました。
見ながら寝落ちしてしまってたら、下から泣き声が聞こえたような気がして飛び起きました。結局3人でお風呂に入ってて楽しんではしゃいでる声でした。
ああ、私が居なくても楽しんならそれでいいやと、外に出ました。
きっと私が居ないことを気づいた娘だけは、今頃泣いているかもしれません。
子育て中の私にも理解ある職場で、助けてくれる神族も近くに居てる。コロナ禍で友達とは疎遠になったけど、なんとやってきました。
今日のように、幸せの中急に奈落に落ちるように苦しくなって孤独になったり、子どもにイライラして怒鳴り散らしたりをする自分は、何か病気なのかと思います。
自分で自分の機嫌をとったやって行くしかないとは思いつつ、でもどうしたらよいのか。家に帰りにくい。
家を飛び出したのは今年2度目で、帰ってきて眠る子どもたちの顔を見て、もう2度としないと誓ったのに。
自分は母親に向いてないと思います。向いていなくてもせめて奈落に落ちる前に、上手に子どもと喧嘩したり旦那に甘えたりして踏ん張れたらどれだけいいのかと思います。
自分の気持ちを落ち着かせるためにも、お返事を流します。
ななしさん
わかります。うちは、離婚に応じてくれないクズ旦那、世間体ばっか気にする生真面目すぎる実母との同居、うるさい子供…疲れました。私の人生って私の為にあるんじゃないの?と。自由が欲しい。子供なんか産まなきゃ良かった。自分のやりたい事だけやって生きたい。やりたい仕事、おしゃれ、恋愛、友達とも自由に遊びたいし、旅行だって行きたい。現実、見てる世界が狭すぎて、自分の人生が馬鹿馬鹿しく思えてきます。全ていらない、手放したいです。つらい
ななしさん
みんなと同じで育児辛くて死にたくてやってきました。自分が鬱でも適当な保育園に入れたくないし、親と同居していても子供の面倒見てくれるわけじゃないし、愚痴を言えばそういうものとか子どもはいつになっても面倒なものとか言われてしんどい。初産で息子3ヶ月の時に旦那が家出し、その後離婚してシングルになった。PMSも元々酷くて、産前産後鬱に加え夫家出によるストレスも加わり、トイレも行けずその場でしようかと思ったり、子どもと死のうと彷徨ったけど、それでも母も鬱で私も鬱だから誰も助けてくれなかった。
責任感だけで生きてきて、今は少し子どもが可愛いと思える時もあるけれど、それでも毎晩2時間おきに夜泣きされて、抱っこしないと寝ないし抱っこしてもギャン泣きされるの辛すぎる。死にたい。でも今まで耐えてきたのに、水の泡になるみたいでそれも嫌。子どもを置いて死ねない。子どもと一緒に寄り添いながら笑顔でこの世を去りたい。朝になったら死んでいたい。
ななしさん
一緒です
ななしさん
皆さんの文章に共感しすぎてびっくりしです。私も同じ気持ちで私だけがこうゆう感情がでてるのかと思っていました。
私もできる事ならあの時堕す決断を下せば良かった。取りたい資格やりたい仕事妊娠前の体型自分にお金を使える大好きだったメイクや服も最近じゃパジャマ、すっぴん当たり前すぎて鏡を見るのがすごく嫌。捕まりたくないから育児をやっているだけ。ほんと業務作業に近い感じ。旦那は子育てに理解はある。本当に感謝しているのにお前は好きな時に身軽に出ていけて、帰りたい時に帰って来れていいよなとか思ってしまう。ダメな母親だしダメな妻でもある。自分が嫌いすぎて育てる自信がなくてもう死にたい
ななしさん
今日子育てに絶望して死にたいと思いここに辿りつきました。
難しい性格の子で、それでもその子にあった対応を模索して、なんとか穏やかにやってきました。
でも園に入って、問題児扱い… 保護者からも白い目でみられて、孤独にすごしています。
あんたが悪いと言われたこともありました。 どんなに話をしても聞く耳もたずで、すべて母親のせいですって言われました。
家では話をきいて、説明して、この子の反応する言葉を選んですれば難しいけど、素直で優しいこだったのに…
どうしていつも責められのは母親なんだろう父親は何も考えず子供怒鳴ることしかしないのに。お母さんのケアもしてくれないのに…義母の家毎週いかされ、ストレスすごい中子供も育てたのに。ストレス溜まったら子供に当たることもあったし、それでも義母の家には必ず行かされて、仕事してても、休みも関係なし。
子供が否定されたり、受け入れて貰えなかったら自分のすべてを拒否されたよう…
もうつらい。人に会うのもこわい。
って思ってここに辿り着いてガンになったというお母さんの小瓶をみて、気付かされました。
まだまだ頑張れるはず!
小瓶をありがとう。
あなたも頑張ってほしい。
1日でも長く、愛する子供と家族と過ごしてほしいです。
私も頑張ります。
ななしさん
私も以前ここで、死にたいと絶望感で何度も吐き出していました。
でも五歳の子を抱えてガンになりました。
それでやっとやっと気付きました。
命のあること、健康であることの有り難さを。皆さん本当にお辛いと思います。私もそうでしたからよくわかります。
でも自分が病気になって始めて生きていたいと思いました。なかなか共感は難しいと思います。
なので、何も出来なくても、子供に怒鳴ってしまってもいいんです。今日とりあえず1日生きててください。
子育ては本当に辛いですよね。でも今の私はそれさえも有り難く思えます。
生きていてください。
ななしさん
わかります。欲しくて産んだはずなのに、毎日イライラして怒って。変わりたいのにどうすることもできない。もう人生やめたい、死にたい、誰か殺してくれないかな。
ななしさん
今まさに同じ気持ちです。どうやって死のうかな、親に連絡しようかなと考えながら検索していたらヒットして思わず返信させていただきました。朝起きたら呼吸が止まっていたらいいなと思います。
ななしさん
すごい分かります
私も娘が生まれてから一人の時間はないしでとても辛くて毎日死にたいっ思ってましたし今でも思ってます。
ななしさん
死にたいですよね。消えたいですよね。
子供が産まれて数年、ストレスで私は精神疾患になりました。こんな私じゃもう限界で、旦那に里親・施設などお願いしました。反対されました。児相にも相談しました。何にもならなかった。
耐えられない。あとは私が路頭に迷うか、死ぬかしかないのかな。子供さえ産まなければこんなことにならなかったのに。子供にも申し訳ない。
ななしさん
私も同じくです。息子が生まれてから毎日地獄。人生狂わされました。死にたい気持ちとてもわかります。
ななしさん
わたしも全く同じです。子ども生まれて自分の人生は終わりましたよね。変なの。生きてるのに。終わった人生を生きなきゃいけないのつらいですよね。
わたしは自殺する勇気ないので、過労死できたら、もしくはストレスで大病して死ねたらいいなと思ってます。
ななしさん
わかります
誰かに頑張ってるね、大丈夫無理しなくていいよ、休むところと時間を用意したよって言って欲しい
母親ばっかりがこんなに絶望してて父親は育児 死にたい なんてきっと検索しないんでしょうね
本当に辛い
独身の頃も大した人生じゃなかったから、子供を産まなければよかった、戻りたいなんて思わないけど、とにかく生きるのが辛い
明日はもう来なくていいとさえ思う
ななしさん
私も消えたい。子育てがしんどい。
子供を怒りたくないのにイライラが抑えられず怒鳴ってしまう最低の母親。
消えていなくなりたい、楽になりたい。
ななしさん
分かります。子供は可愛いもの、母なんだから子供を優先して当たり前…だと、それが世間の常識なんだろうと頭では分かっていますが、実際は可愛く思えない。毎日毎日癇癪を起こされて、理不尽なことでキレられて叫ばれて、私が怒鳴ってしまうことがある。周りのお母さん達はみんな子供に優しそうで、その子供達も穏やかなのを見ると、我が子達がこんなに気難しいのは私の教育のせいかと苦しくなって、ますます我が子に接する心の余裕がなくなる。
ななしさん
わかる、早く楽になりたい…
子供達は可愛いとは思える…
でもそれ以上に子育てがきつい…
周りにはこんな事言えない…
母親だろう!と責められるから。
いつも言われる。
あなたがしっかりしないといけないと…
そんな事…言われなくてもわかってる。
黙っててほしい!できるならやってる。
毎日、死んだら楽になるのかな?と考えてしまう…
ななしさん
私は逆にお前さえいなければ、生まれなければ、と母親から殴られて、眠らせてもらえなかったり虐待されて来たので、母親はそういう気持ちだったんだな。自分も生きてる価値がないと思って辛かったけれど、母親も辛かったんだなと思いました。
母親は重い精神病になってしまいました。
死にたいと一晩中泣いたりしていました。
母親だからといって神様みたいに万能じゃないですよね。助けてくれる人達や逃げ場だって必要ですよね。
もし、助けてくれる人達や逃げ場があれば、
お子さんを可愛いと思えるのかもしれないなと思いました。
ななしさん
同じことを思ってる。どうにか早く終わらせられないだろうかと。けど仲間はいるよ
ななしさん
わかります。母親やめたい死にたいで検索してここに辿り着きました。
両親とは絶縁してるので頼れず、旦那は朝早くに出勤し帰りは私たちが寝てから。
この環境で育てていくことを決めて
妊娠出産をしたはずなのに毎日毎日がつまらなくて苦しいです。周りの友達が好きな仕事をしてキラキラしてたり、好きな時に行きたい場所にいったりしてるSNSの投稿を見るたび
今の自分と比べて辛くなります。
今日を乗り越えてもまた明日同じことの繰り返し。いつまで続くんだろう。子供は可愛いです。笑顔で寄って来られるとこんな母親でごめんねって悲しくなります
ななしさん
心がが和らぎますように
ななしさん
とても分かります、どうして自分の人生こんな惨めなんだろう、子供なんて産まなければよかったなんて思ってしまう自分に嫌気が差します。死にたいです。
ななしさん
私も消えてしまいたい
私の人生こんなはずじゃなかった
ななしさん
私も消えたい。育児が八方塞がり。苦しい。実母は孫の顔見る前に死んじゃった。義母は狂気とも思える嫁いびりで絶縁。夫は理解なし。心を許せるママ友はいない。苦しい。
ななしさん
私ももう疲れました。夫も子どももいらない。子どもに使うくらいなら自分にお金使いたい。子ども産んでから何年も好きな時間に寝起きできたことは一度もない。なのに夫は自由。自分の生活を犠牲にしない範囲でしか子どもに関わらない。文句言う人、代わりに育ててよ。もう疲れた。消えたい。消えて欲しい。
ななしさん
ほんとにそう思う、つらい、なにも楽しくない
子供が発達障害。毎日涙が出るし、怒ってばかりの自分にも嫌気がさす。そのうち手を挙げてしまうんじゃないかっていう不安。親に相談しても、母親なんだからと言われる。なんなんだろう人生って。そんなならもう母親なんかやめたい消えたい
ななしさん
わたしも消えたいな。泡になって消えたい。息子も娘もかわいいのに、本音では育てたくないんだ。子育てなんて大嫌いなんだ。だから、二人にはもっと大切にしてくれる人のところに行ってほしい。幸せに生きてほしい。わたしはそのまま消えたいよ。
ななしさん
私も消えてなくなりたい。
青く澄んだ海で、海の藻屑になってしまえたら幸せかなと考えてしまう。
子どもの事は愛してる。だけど、もしこの記憶を持ったまま妊娠前に戻れるのなら、子を持つという選択は決してしないと思う。
ななしさん
小瓶主さんは優しいですね。
私はどちらかといえば自分が消えたいのではなく娘に消えてほしいです。
私の全てを奪っている娘が嫌いです。通学路で交通事故とかにあわないかなとも考えてしまいます。
こんな悪魔みたいな自分も嫌いです。
この気持ちは心の奥底にしまっていい母親で妻を演じ続けています、すごく疲れました。
娘にママ大好きって言われると、心の中で私は大嫌いと思ってしまいます。
娘が生まれるまでは最高の人生だった。娘が産まれてからは最低の人生、過去に戻って私に子どもを産んだらあなたの人生めちゃくちゃだよって教えてあげたい。
ななしさん
すごく分かる。自分も子供2人いるが毎日辛い。可愛いと思うこともあるけど、それより辛いことがない方が嬉しい。子供絶対にいらないと訴えてきたのに理解してもらえず2人も育てることになった。今日寝て明日目が覚めずに死んでも何も後悔ない。楽になりたい。
ななしさん
私も子供生んでから気分は落ちてます。
全てに諦めです。
思っていた毎日とは違うからかな。死にたくても死ねないから生きてます。
生かされているということでしょうか。
ななしさん
すごくよくわかります。
私も死にたいよ、でも自殺は自分の親や姉妹を悲しませるから出来ない。
早くこの苦しみから解放されたいと思う。
ななしさん
わかります
なんとも言えない気持ち。私の場合、考えもなんだかぼやぼやまとまらず、死にたいなというか、消えたいなと
こんな気持ちを抱えているなら息子は母は私じゃなくても大丈夫だろうと
幸せなはずなのに…なんなんでしょうね、この気持ち
ななしさん
私も同じ。4人目なんて産まなきゃよかった。疲れた。人生めちゃくちゃだよね。捨てちゃいたい。捨てれないから、私が死にたい。
ななしさん
「育児 無理 死にたい」で辿り着きました。
同じ気持ちの方がたくさんいて、みなさんの小瓶を読んでいたら気持ちが少し楽になりました。
育児はこんなにも辛いのに、そして辛い思いをしてる人がこんなにも多いのに、「産まなければよかった」「母親になりたくなかった」の声は世間ではタブー視されてどこにも届かない。
選択子ナシは本当に賢いね。過去に戻れるなら結婚も出産もしない。
「結婚出産=幸せ、一人前」という刷り込みがこんなにも必死に行われるのは、そうでもしないとする人がいなくなるからなのか、と産んでから気付いたよ。気付くのが遅かった。
ななしさん
分かりますよ。
子どもなんて本当は欲しくなかった。世間の圧力にまけて産めば可愛いっていうしなんて無責任に産んでしまった。結果後悔、最低です。産めば可愛いと言った人が責任をとってくれるわけでもない、自己責任。毎日絶望感でいっぱいです。産む前にもっとこういう声を知りたかった。何で子どもを産んで後悔してる事は口に出すのタブーなのかな?こんなにみんな悩んでるのに。私と外に出たら楽しいフリしてずっと演技、いつまでもつのか。仲が良かった夫とも仲悪くなっちゃった。
ななしさん
人のせいにしていたくないですよね
自分のせいだって追い詰める方がらくだけど、本当はまわりのせいなんじゃないかってどこかで思っていて、子どもはただ目の前を生きて成長してるだけだから自己嫌悪して…
自殺したことになると第一発見者は絶対子どもになってしまって、子どもがかわいそうだから、道路歩いてたら車が突っ込んでくれないかなとか、死ぬ病気にならないかなって願っています
なんで、毎年何千人も事故で死んでるのに私じゃないんだろう?なんで、頑張り屋の素敵な人が病気で死ぬのに私じゃないんだろう?
子どもをあまり傷つけないよう死にたいですね
そんな世の中に生んでしまったこと、本当に謝っても謝りきれないですね
ななしさん
分かる。なんにも楽しくないよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項